現在、Wikiの更新を停止しています。
掲載されている情報は、2022月5月31日(火)までの情報です。情報が古い可能性がありますので、ご注意ください。
パズルガールズにおける最強編成一覧とステージ別おすすめ編成例を掲載しております。編成のメンバーとその編成の解説を紹介しているので、パズルガールズを攻略したい方は是非ご覧ください。
最強関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▶︎暗黒宇宙攻略はこちら! 暗黒宇宙の仕様解説を掲載。毎日挑戦して報酬をGETしよう。 |
![]() |
暗黒宇宙綾波では必殺技封印や凍結など状態異常は無効化されます。さらに必殺技で倒されるごとにエネルギーを50%獲得するため、最初のメンバーがすぐに倒されないようにするのが重要です。火力は非常に高いため、回復より不屈や回避で凌ぐのが良いでしょう。 |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
弱点を突ける極寒を中心に組んだ編成。初動メンバーは生存力を重視し、火力も出せるメンバーを選定している。対ボス効果のワシントンと必殺技をすぐに打てるグナイゼナウをスタメンにすることで開幕からダメージを出していけるのが強み。 |
![]() |
暗黒宇宙グナイゼナウ&シャルンホルストでは必殺技封印や凍結など状態異常は無効化されます。さらにシールドや持続回復系も解消されるので、火力特化の力押し編成がシンプルで一番強力です。火力バフや防御デバフを駆使してパワーでゴリ押そう! すぐ全滅してしまうなら回避系がおすすめ。数体編成すれば30ターンまでしぶとく戦えます。 |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
攻撃バフや防御デバフで効率的にダメージを与えられる編成。ノアズアークの全体回避バフで生存力も悪く無い。 対ボス効果のワシントンと長門をスタメンにすることで開幕からダメージを出していけるのが強み。エネルギー獲得の戦闘アイテムなどを使って効率的にダメージを稼いでいこう。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
単体スペックが非常に高いURを3名投入した編成。火力が非常に高く対ボスも難なくこなせる上、反射やダメージ共有解消で対応範囲広い点が強み。編成の難易度は高いが組めればステージ攻略で困ることはほぼないでしょう。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
単騎性能に優れる駆逐艦キャラを中心の編成です。各キャラごとの噛み合いは余りないが、単騎性能が高いのでシンプルに強力。ガチャ以外で入手できるキャラが多く、編成難易度が低めなのもポイント。 |
![]() |
ペガサスは演習商店 ル・ファンタスクは星の追憶 雪風は初チャージ(最安120円)でそれぞれ入手可能です。 |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
駆逐艦特化編成その2。SSRキャラ5体で固めているため、編成パワーが純粋に高い点がポイント。限定キャラの「タシュケント」を用いているので編成難易度が上がっている点に注意。 |
![]() |
火力こそパワーのゴリ押し編成です。タンク無しサポートキャラ無しの脳筋編成ですが、いずれも単体性能が高いので普通に戦えちゃいます。 |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
バフが優秀な神通、アヴローラを活かした駆逐巡洋混成編成。駆逐艦特化編成と比べ、CR率の高さや神通の回復などで多少安定感が増している。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
CR主体の巡洋艦特化編成。神通、アヴローラ、鳥海のバフをガンガンかけていくのが基本スタイルで編成火力は非常に高い。プリンツ・オイゲンのタンクで安定感も良い。唯一、全体回復が神通しかおらず回復量も足りないため、長期戦は不向き。 |
![]() |
火力バフをガンガンのせて戦えるのが気持ちいい編成です。使っていて楽しい編成ですが、限定キャラ2体の運用なので入手難度の高さがネックですね。 |
---|
![]() |
こちらが必殺技を撃てないような状況で活躍できる編成の紹介です。必殺技以外のスキルでダメージを出せるキャラ/編成をおすすめしてます。 |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
必殺技に頼らず、スキル主体で戦闘する編成。連鎖や爆弾でスキルを発動させ、コンスタントにダメージを取っていく。
10章以降に出現する、エネルギーデバフを持つ「ウィップ」などに強い編成。 |
同盟BOSS最強編成リンク | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
クリック/タップで該当箇所に移動できます。
![]() |
![]() |
自由枠 | 自由枠 | 自由枠 | 自由枠 |
![]() |
![]() |
- | - | - | - |
ボスの性質上、耐えていれば削れるので雪風1体いれば問題ない。持っていない場合は、サポートから借りよう。他は燃焼を解消できるスキルを持つキャラがおすすめ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
幽霊船Ωは目立った弱点がないため、攻略は力押しになる。さらに毎ターン全体攻撃が辛いので極寒バフ持ちのアリアがいると楽になる。 ダメージは「ル・ファンタスク」など自然系高火力キャラとそれを補佐するサポートキャラを編成しよう。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ミラージュドールの即死必殺技をいかに防ぐかがカギ。エネルギーデバフで必殺技までの時間を稼いだり、不屈や無敵で必殺技を捌こう!ミラージュドールは敵を倒すごとにエネルギー増加がアップするので、味方を倒さないようにしよう。 |
![]() |
注意点として、ミラージュドールにエネルギー生成率デバフは無効です。溜まったエネルギーを減らす「エネルギーマイナス」だけ効果があります。 |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ダークサーペントは弱点元素がランダムで切り替わるため、5属性をバランス良く入れるのが重要。同盟BOSS戦の編成は6枠あるので、素で弱点を突ける火炎系を多めに編成しよう。 |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 放置少女 |
DLなしで気軽にプレイできる美少女放置系RPGゲーム!ローディングも早い! |
![]() |
![]() クイーンズブレイドリミットブレイク |
「クイーンズブレイド」シリーズに登場する美闘士たちがフルオートで強く、激しく闘う、ターン制RPG |
![]() |
![]() ビビッドアーミー |
陸海空の揃った色鮮やかな戦場を駆けるオンラインゲーム |
![]() |
![]() 精霊幻想記アナザーテイル |
異世界転生ファンタジー「精霊幻想記」初のゲーム作品! |
![]() |
最強編成一覧|ステージ別おすすめ編成例