パズルガールズにおけるエネルギー(スタミナ)の回復方法について掲載しています。エネルギーの解説から狩猟エネルギーや緑エネルギ(指揮力)、赤エネルギー(演習力)などの回復方法について詳しく紹介しているので、エネルギー(スタミナ)の回復方法を知りたい方はぜひご覧ください。
エネルギーとは、各ステージに挑戦する為に必要となるポイントのことです。エネルギーは3種類存在し、ステージによって使用するエネルギーに違いがあります。
エネルギー | ステージ |
---|---|
![]() 緑エネルギー (指揮力) |
出撃・デイリー・星の追憶 |
![]() 赤エネルギー (演習力) |
演習 |
![]() 黄エネルギー (狩猟エネルギー) |
同盟BOSS |
パズルガールズでは時間経過でエネルギーを回復できます。自然回復が最も基本的な回復方法であり、回復速度はエネルギーの種類によって違うため、各エネルギーの回復時間について把握しておきましょう。
エネルギー | 時間 |
---|---|
![]() 緑エネルギー (指揮力) |
10分 |
![]() 赤エネルギー (演習力) |
2時間 |
![]() 黄エネルギー (狩猟エネルギー) |
6時間 |
エネルギーは専用のアイテムで回復できます。回復数は一定のため、必要な時にガンガン使用しましょう。回復アイテムは倉庫内かエネルギー枯渇時に補充のポップアップから使用できます。
アイテム | 回復値 |
---|---|
![]() 緑エネルギー (指揮力補充) |
30 |
![]() 赤エネルギー (演習力補充) |
5 |
![]() 黄エネルギー (狩猟エネルギー補充) |
3 |
プレイヤーLvが上がると緑エネルギーの最大値がアップして、エネルギーが回復します。レベルアップ時にエネルギーが上限を超える場合、オーバーフローして回復します。
パズルガールズでは特定の時間になるとまごころ弁当でエネルギーを回復できます。1日3回受け取ることができるため、可能であれば欠かさず受け取りましょう。
また、時間が過ぎて回復できなかった場合でも、ダイヤを使うことでまごころ弁当を受け取ることが可能です。まごころ弁当については以下をご覧ください。
フレンドから指揮力を受け取り回復することができます。回復量は1つにつき2回復します。フレンドの仕様については以下の記事をご覧ください。
指揮力(緑エネルギー)は指揮力補充剤で30回復できます。同盟で会長/副会長が同盟特典を購入することで、同盟の全メンバーが毎日1つ指揮力補充剤を入手できます。そのため、指揮力を多く使うならアクティブな同盟に加入しておくと良いでしょう。
入手方法 | 備考 |
---|---|
同盟特典 | ・同盟の会長/副会長が購入できる ・会長/副会長が購入すれば全メンバーが受け取れる |
ダイヤで購入 | ・1つ100ダイヤで購入 ・購入回数はVIPで決まる (VIP0は1日10回) |
イベント | ・7日ログイン ・月間ログボ |
課金で入手 | ・毎日/週間特典 ・パック購入など |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
序盤の効率的な進め方 | 最初の3体は誰を選ぶべき? |
毎日やるべきこと | 艦長ミッションの解説と報酬 |
序盤のおすすめ編成 | 戦闘画面の解説 |
艦嬌の改造とは? | 改造おすすめキャラ |
装備の入手方法 | キャラ改造するとどう変わる? |
ダメージ反射 | 必殺技封印 |
凍結 | 火力吸引 |
燃焼 | ダメージ共有 |
艦嬌(キャラ)育成要素の解説 | 艦嬌のレベル上げ |
艦嬌のスキル強化 | 艤装の強化方法 |
艦嬌の改造とは? | 改造おすすめキャラ |
EN結晶の効率的な集め方 | EXP結晶の効率的な集め方 |
ダイヤの入手方法と使い道 | 装備の入手方法 |
エネルギー(スタミナ)の回復方法