パズルガールズにおける基地について掲載しています。基地本部やアイテム工房など基地施設についての解説や優先的に強化するべきかも紹介しているので、、基地について知りたい方は是非ご覧ください。
4月22日のアップデートより基地に「研究開発センター」が追加されました。研究開発センターでは艦種を選択して強化することができます。
詳しくは以下の記事をご覧ください。
生産できるアイテム | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
基地では艦嬌のレベルアップに使用する結晶や戦闘に使用できるアイテムの製作ができます。基地施設はゴールドでレベルアップでき、生産量を上げたり、製作するアイテムの種類を増やすことが可能です。
施設 | おすすめ理由 | おすすめ度 |
---|---|---|
基地本部 | 基地本部Lvを上げないと、他施設の強化ができない。 | ★★★★★ |
知能研究所 | 枯渇しやすい「EXP結晶」を産出。優先して強化したい。 | ★★★★★ |
錬金工房 | 施設強化に使う「ゴールド」を産出。 | ★★★★☆ |
研究開発センター | 艦種を強化してキャラを強くできる。適時強化しよう。 | ★★★★★ |
結晶工場 | 艦嬌強化に使う「EN結晶」を産出。EN結晶が余るようなら施設強化は後回しで良い。 | ★★★☆☆ |
アイテム工房 | 施設強化で生成アイテム種を増やせる。 | ★★☆☆☆ |
結晶倉庫,金庫 | 資源上限施設。資源が溢れるようなら都度強化で良い。 | ★★☆☆☆ |
基地本部はレベルアップで他の基地施設の解放ができます。また、基地本部のレベルが他の施設のレベル上限となっているため、まずは基地本部からレベルを上げていきましょう。
施設 | 生産素材 |
---|---|
知能研究所 | ![]() |
結晶工場 | ![]() |
錬金工房 | ![]() |
上記の施設ではレベルアップでアイテム獲得量を増やせます。特にEXP結晶は艦嬌の強化で大量に使用し枯渇しやすいため、対策のためにも優先的に強化すると良いでしょう。
施設 | 対象素材 |
---|---|
結晶倉庫 | EN結晶 |
金庫 | ゴールド |
上記の施設はレベルアップすることで素材の貯蔵量を増やせる施設です。この施設の効果は基地全体の上限アップのことで、結晶工場などの生産施設の貯蔵上限アップはできない点には注意しましょう。
序盤は貯蔵上限で困ることはあまりないので、こちらの施設のレベルアップは後回しにしても問題ありません。
アイテム工房は戦闘アイテムを製作できる施設で、主な戦闘用アイテムの補充手段です。レベルアップで製作できるアイテムの種類を増やせ、より強力な効果のアイテムを使えるようになるので、余裕があればレベルアップすると良いでしょう。
アイテム作成で必要な素材は出撃で入手できます。作成したいアイテムをタップすることで、作成に必要な素材とその素材の入手ステージの確認が可能です。
序盤の効率的な進め方 | 最初の3体は誰を選ぶべき? |
毎日やるべきこと | 艦長ミッションの解説と報酬 |
序盤のおすすめ編成 | 戦闘画面の解説 |
艦嬌の改造とは? | 改造おすすめキャラ |
装備の入手方法 | キャラ改造するとどう変わる? |
ダメージ反射 | 必殺技封印 |
凍結 | 火力吸引 |
燃焼 | ダメージ共有 |
艦嬌(キャラ)育成要素の解説 | 艦嬌のレベル上げ |
艦嬌のスキル強化 | 艤装の強化方法 |
艦嬌の改造とは? | 改造おすすめキャラ |
EN結晶の効率的な集め方 | EXP結晶の効率的な集め方 |
ダイヤの入手方法と使い道 | 装備の入手方法 |
基地について解説
20に上げるのに2010必要 10日