【攻略班からのお知らせ】
※現在の情報は最新のものでない可能性があるため、ご注意ください。
プレカトゥスの天秤(プレテン)における、最強武器ランキングをまとめています。プレカトゥスの天秤(プレテン)の最強武器を知りたい方は、こちらの記事を参考にしてください。
▼その他のランキング
![]() |
|||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
最強武器ランキングの前提として、武器の限界突破を最大まで行った状態での評価となります。また、星5の武器は限界突破が難しいという方は、星4の武器ランキングも掲載しているので、そちらを参考にしてみて下さい。
武器スキルでは、複数回攻撃よりも単体攻撃を優先しています。理由としては、複数回攻撃よりも単体攻撃の方がダメージ量が高く、確実に敵を倒せるためです。
素早さが減少する重量武器は、比較的攻撃力が高い傾向があります。PvPで素早さが減少してもダメージ量は、攻撃力の高い重量武器の方が高いので、ランキングでは高火力の重量武器を上位にしています。
武器名/種類 | 強い点 |
---|---|
![]() 重量武器 |
ヴォーテクスは素早さが10下がる代わりに、攻撃力が720上昇します。加えて防御も200上がるため、攻撃・防御共に強化できる武器です。 |
![]() 長銃 |
アルスノーヴァを装備すると攻撃力が630、防御力が200、HPが350上昇します。攻守共に優れた武器で、スキルも範囲攻撃のため周回に最適な武器です。 |
![]() 長銃 |
パンデモニウムは装備すると攻撃力が675、防御力が200、HPが350上昇します。また、高火力な武器にもかかわらず、SPDが下がらないので、バランスが良い武器です。 |
![]() 刀 |
月光は攻撃力・防御力・素早さ全てが上昇します。また、武器スキルによる、暗闇と範囲攻撃が強力なため、単体高火力ではないですが、Sランクとしました。 |
武器名 | 武器種/強い点 |
---|---|
![]() 長銃 |
アントニオンはSPD以外のステータスが上昇し、武器スキルでは1.4倍の威力で敵を攻撃することが可能です。非常に攻撃的な武器なので、アタッカーに装備することをおすすめします。 |
![]() 片手剣 |
テネブラエは武器種が異なるだけで、アントニオンと似た性能になります。そのため、武器種の関係でアントニオンを装備できないキャラにテネブラエを装備させましょう。 |
![]() 刀 |
ヤエザクラは全てのステータスが上昇します。また、武器スキルでは1.4倍の威力で攻撃できるため、アタッカーのキャラに装備させましょう。 |
![]() 双剣 |
カストルボルグは全てのステータスが上昇します。特にHPとATKが高いため、非常にバランスの良い武器です。 |
![]() 二丁拳銃 |
デュアルホーンはSPD以外のステータスが上昇します。また、ATKも558上昇し、HPも400上昇するため非常にバランスの良い武器です。 |
武器名 | 武器種/強い点 |
---|---|
![]() 重量武器 |
VE-3グレートスタンパーは攻撃力が700上昇し、さらに防御力が200、素早さが5上昇します。重量武器にもかかわらず、一切デメリットがないため、星5に匹敵する星4最強武器になります。 |
![]() 長柄武器 |
ブリガドーンは装備すると、素早さが10減少する代わりに攻撃力が500・防御力が200上昇します。攻撃力が高いので、アタッカーに持たせることをおすすめします。 |
![]() 刀 |
退魔の太刀は上昇するステータスのバランス良いです。また、武器スキルは1.4倍の高火力のため、アタッカーに装備することをおすすめします。 |
![]() 刀 |
紅蓮の太刀は武器スキル以外全て、退魔の太刀と同じになります。そのため、紅蓮の太刀もアタッカーに装備させたい武器です。 |
武器名 | 武器種/強い点 |
---|---|
![]() 刀 |
サンブレードは攻撃力・防御力・素早さ全てが上昇します。また武器スキルにより1.2倍の威力で攻撃ができるため、アタッカー向けの装備になります。 |
![]() 格闘 |
ガントレットはHP・攻撃力・素早さが上昇する武器です。武器スキルはサンブレードと同じく1.2倍の攻撃なので、アタッカーのキャラに装備させましょう。 |
![]() 長銃 |
デザートサバイバーは攻撃力と防御力が上昇します。ただ、上昇するステータスが低いため、装備する優先度としては低めになります。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最強武器ランキング【プレテン】
1186
未だにキャラ見たさに色々検索してしまう。
終わって欲しくなかった。せめて公式設定集欲しいわ
330
>>[329]
ありがとうございます。
マクシムとエレン外して回復入れて、陣形も見直してみると超級で1人も死なずクリアできました。
回復ってやっぱり大事ですね…。
ゲームの権利表記 © Fuji Games, Inc
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]株式会社フジゲームス
演習の武器はスピード重視の方が良くない?先に敵のアタッカー1体潰した方の勝ちでしょ。 あとアタッカーに持たせるべきは高い攻撃力を活かしてクアトロバスターとかはやぶさ斬りみたいな高い複数回ヒットするやつじゃね? 複数回ヒットするやつはサポートキャラとかだとクリティカル出ない限りダメージ出ないけど、アタッカーなら通常攻撃2回分くらいのダメージ出るぞ