ポケモンマスターズ(ポケマス)におけるチェレンの性能と最新評価です。所持ステータスや入手方法はもちろん、ポケモンの進化条件まで掲載しています。
チェレン&ムーランド | ||
---|---|---|
![]() |
||
初期レアリティ | 性別(ポケモン) | 評価点 |
![]() |
![]() |
8.0 |
ロール | 弱点 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||||||
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | ||||
572 | 179 | 183 | 43 | ||||
特防 | 素早さ | ヘイト値 | 132 | 203 | 523 |
わざ | ぶんるい | ゲージ or回数 |
いりょく
/めいちゅう |
---|---|---|---|
なんでもなおし | トレーナー | 2 / 2 | - |
味方の状態異常を解除する。(対象:味方単体) | |||
かみくだく | あく (物理技) |
![]() |
118 / 100 |
まれに相手の防御をさげる。(対象:敵単体) | |||
ベストをつくそう | トレーナー | 2 / 2 | - |
味方のバディーズ全員のわざゲージを2増やす。味方のバディーズ全員を回復付帯状態にする。(対象:味方全体) | |||
からげんき | ノーマル (物理技) |
![]() |
56 / 100 |
自分がどく状態やもうどく状態やまひ状態ややけど状態だと威力が2倍になる。やけどによる攻撃ダウンを無視して攻撃する。(対象:敵単体) |
真理をもとめるとっしん | |||
---|---|---|---|
ぶんるい | ノーマル(物理技) | いりょく | 300 |
効果 | 自分が状態異常のとき威力があがる。(対象:敵単体) |
異常時わざゲージ加速4 |
---|
自分が状態異常のときにわざゲージが早くたまるようになる |
「チェレン&ムーランド」はメインストーリーの18章ソロをクリアすると入手できます。
▶ストーリー入手のバディーズ一覧を見る
「チェレン&ムーランド」は、HPとぼうぎょのステータスが非常に高く、パーティの壁役になれます。また「なんでもなおし」で状態異常を回復でき、「ベストをつくそう」でわざゲージ回復と味方全体に回復付帯状態を付与もできるという回復方面に特化したサポートです。
パッシブスキル「異常時わざゲージ加速4」により、攻撃回数を増やすことができます。さらに攻撃わざの「からげんき」は自身が状態異常の場合、威力が2倍になるわざなので状態異常を回復するか、逆に利用するかという選択のできるキャラです。
「チェレン&ムーランド」はこうげきが低く、こうげき上昇の自己バフも持っていません。威力の高い「かみくだく」や「からげんき」を持っているといえど、火力を出せるキャラではないので、過度な期待は禁物です。
![]() チェレン |
![]() |
![]() フヨウ |
支援枠 | 火力枠 | 支援枠 |
---|
「チェレン&ムーランド」はこうげきバフを持っていないため、アタッカーの火力を底上げすることができません。そのため、「フヨウ&サマヨール」のような味方全体こうげきバフを持ったキャラと編成することをおすすめします。
![]() |
各ランキング | |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ロール別 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
レア度別 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
タイプ別 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
チェレン&ムーランドの性能と最新評価【ポケモンマスターズ】
最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!
エラー直ったら
掲示板静かになるの草
フレンドいないので、よろしくお願いします!
ID→7292265857271926
@2019 DeNA Co., Ltd.
@2019 Pokemon. ©1995-2019 Nintendo / Creatures Inc. / GAME FREAK inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
>>2 私個人の意見ですが。 例えばクチナシの「いやなおと」は相手の防御力を下げるもので、デバフと言えると思います。 エリカの「しびれごな」による麻痺の付与はデバフとは言えません。 この違いはステータス異常なのか、身体的な状態異常なのかに分けられます(キズぐすりによる回復はバフではないが回復付帯はバフ)。 たしかにチェレンの説明による →「なんでもなおし」を使うことで、パーティ全体の状態異常を解除可能できます。パーティのデバフ対策として採用するのがおすすめです。 これは状態異常対策としてという説明の方が良いかもしれませんね。