ポケマス(ポケモンマスターズ)におけるストーリーで加入するバディーズ一覧です。ストーリーで仲間にできるキャラを入手条件付きの一覧で掲載しています。
優先度 | バディーズ |
---|---|
SS▼ | |
S▼ | |
A▼ | |
B▼ |
簡易情報 | |
---|---|
![]() |
|
【評価】9.5/10点 | |
【レア度】 ★★★★★ | |
【ロール】
![]() |
|
【弱点】
![]() |
「メイ&ツタージャ」は、ストーリーで加入する最も優先的に育成すべきバディーズです。わざゲージを回復するトレーナーわざが強力かつ、耐久力が高く特攻バフも掛けられるので、加入からストーリークリア後まで活躍できます。
簡易情報 | |
---|---|
![]() |
|
【評価】9.0/10点 | |
【レア度】 ★★★ | |
【ロール】
|
|
【弱点】
![]() |
「コルニ&ルカリオ」は、単体高威力の技を持つバディーズです。「ジムリーダーのメモ」収集の基本的な周回場所である「マジコスタケシ」の最適性キャラなので、優先的に育てましょう。
簡易情報 | |
---|---|
![]() |
|
【評価】8.0/10点 | |
【レア度】 ★★★ | |
【ロール】
|
|
【弱点】
![]() |
「センリ&ケッキング」は、ステータスと技の威力が高いバディーズです。常設修練エリア(ベリーハード)のオート周回最適性キャラなので、優先的に育成しましょう。
簡易情報 | |
---|---|
![]() |
|
【評価】8.5/10点 | |
【レア度】 ★★★★ | |
【ロール】
|
|
【弱点】
![]() |
「ハウ&ライチュウ」は、全体にまひ効果のある高威力技を撃てるバディーズです。「メイ」との相性が良く、ソロエリアであれば特攻を上げて「ほうでん」を連発しているだけで勝ててしまいます。
簡易情報 | |
---|---|
![]() |
|
【評価】7.5/10点 | |
【レア度】 ★★★ | |
【ロール】
![]() |
|
【弱点】
![]() |
「フウロ&スワンナ」は、サポートに長けたバディーズです。「ひとっとびね」の素早さバフはキャラを選ばず恩恵があるので、編成の余った枠にとりあえず入れておける汎用性があります。
簡易情報 | |
---|---|
![]() |
|
【評価】8.5/10点 | |
【レア度】 ★★★★ | |
【ロール】
![]() |
|
【弱点】
![]() |
「ビオラ&アメタマ」は、デバフに特化したバディーズです。火力は低いですが、パッシブスキルで相手の攻撃を下げられ、わざの追加効果には特攻デバフやバインド状態にする効果があります。
簡易情報 | |
---|---|
![]() |
|
【評価】8.5/10点 | |
【レア度】 ★★★ | |
【ロール】
|
|
【弱点】
![]() |
「ジュン&ポッチャマ」は消費1で全体技が使えます。ただし、ストーリー後半では火力不足になってくるので、「ハウ&ライチュウ」の加入で交代しましょう。
簡易情報 | |
---|---|
![]() |
|
【評価】8.0/10点 | |
【レア度】 ★★★★ | |
【ロール】
![]() |
|
【弱点】
![]() |
「キョウ&クロバット」は相手を猛毒状態にできるバディーズです。素早さが高く自身に素早さバフをかけられ、さらに素早さダウン無効まで持つので、わざゲージの速度上昇要因としても使えます。
![]() |
各ランキング | |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ロール別 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
レア度別 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
タイプ別 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ストーリー加入のバディーズ一覧と育成優先度【ポケモンマスターズ】
最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!
>>[268]
強いですよ!伸び代全部は無理でもレベル120くらいまでは育てた方がいいと思います!
修練のスーパーエキスパートをミュウツーとアチャモだけで全部オートクリアできてしまいます!
9322862226730255
始めたばかりですがよろしくお願いします(^ω^)
@2019 DeNA Co., Ltd.
@2019 Pokemon. ©1995-2019 Nintendo / Creatures Inc. / GAME FREAK inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。