【注目記事】
◆3月上旬ユニット!
・ ティルフィング(執行官)
・ カリス・聖鎖・アザゼル
◆開催中のイベント情報!
・ダーインスレイヴ覚醒キャンペーン
・「終焉の理、変革の刻」
◆PSYCHO-PASS2イベント追加情報!
・「新たなる監視官」後編のイベント概要
◆公式生放送で発表された情報
・「ファンキルに帰ろうvol.0.8」のまとめ
ファンキル(ファントム オブ キル)における、白き正義の執行者たち Memorialについてまとめています。クエストにおける注意点について簡単にまとめているので、知りたい方は是非こちらをご覧ください。
目次
雑談掲示板やユニット個別記事で書き込まれたユーザー達の攻略情報を自分で探したり、わからないところがあれば自分で質問してみてクリアを目指しましょう。
・滅射武器装備で反射ダメージを80%カットする |
・梓弓の神器効果で反射ダメージを80%カットする ▶︎梓弓の神器情報はこちら |
・復活スキルとコマンドスキル回復を交互に使い、何度もアタッカーを蘇らせる |
雑談掲示板やユニット個別記事で書き込まれたユーザーの攻略方法がいくつもあったのでまとめました。
まだまだ他にもこんな攻略方法があったよ、などのコメントもお待ちしてますのでよろしくお願いします。
ユニット | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
肉盾兼アタッカーとして採用する方が多い |
![]() |
神器効果でデュエル後の反射ダメージを軽減できる ]※覚醒梓弓以外でも神器が装備できれば可 |
![]() |
行動後回復する効果を味方に与えることで反射後のダメージに対応。ただし、敵の回復不可付与に注意する必要がある |
![]() |
ダメージ軽減ができるユニット 敵の引きつけ役(肉盾)としても活用可能 |
![]() |
CC3で味方を復活できるユニット コマンドスキル回復すれば何回も復活させることができる |
![]() |
味方を復活できるユニット コマンドスキル回復すれば何回も復活させることができる |
![]() |
アタッカーとして活躍 CC3で復活スキルもあるのでうっかり反射されても安心 滅射武具装備のフレンドがいれば借りるのもアリ |
ライター個人のクリア編成になります。
この編成では「滅射武具」無しとなりますが、ヴァジュラ以外は必須ではないため、ユニット採用の幅は広いでしょう。
以下、ライターが使用した際の各ユニットの役割解説です。
ユニット | 役割 |
---|---|
![]() |
【匠姫型】CC3解放済み/バーサーカー ・使いやすいLS ・アタッカー |
![]() |
【攻姫型】CC3/ロングハンター ・再行動で敵の数を減らしやすい ・アタッカー |
![]() |
【匠姫型】CC2/バトルダンサー ・再行動付与要員 ・コマンドスキル回復要員 |
![]() |
【魔姫型】CC3/ソルシエール 【付替】ジャバウォックの烔眼(コマンド回復) ・デュエル後のダメージを90%軽減できるスキルを持っているので反射ダメージをかなり抑えることができる ・この編成のキーパーソン |
![]() |
【匠姫型】CC3/炎に抱かれし完き者 ・アタッカー ・バフ要員 |
フレンド枠 | 役割 |
---|---|
![]() |
【王姫型】CC3/サルヴェイションナイト ・公式フレンドなので誰でも選択可能 ・炎属性を強化できるLS ・アタッカー ・距離無視反撃で敵の数を減らしやすい |
敵のスキル効果で「斬」か「炎」のダメージ以外は通りづらくなっているので、どちらかもしくは両方で固めた編成にすると楽です。
「擬彩異族 戦型種」は全員ダメージを反射するスキル効果を持っているので、対処しないと攻撃したそばから仲間が倒されていきます。
そのため、「滅射武具」を装備して攻撃することが一番の対策方法となるので持っている方は使ったほうが早いです。
また、他の方法としてはデュエル後のダメージ軽減や回復をすることでしょう。
ダメージ軽減スキルを使って攻略する場合は、付替スキルや武具スキルでコマンドスキル回復を持っておくのがおすすめです。
ダメージ軽減スキル効果は基本2ターンか3ターンしか保たないのでスキル効果が切れる前にコマンドスキル回復でもう一度ダメージ軽減スキルが使用できる状況を作っておいて、スキル効果が切れないよう立ち回るとよいでしょう。
![]() |
【所持ユニット一部紹介】 カリス・聖鎖・アザゼル デュランダル・D.plug・アレス 八咫鏡・獣刻・ジャバウォック ネス・擬装・ランサー 【トラストスキルの場合】 グリモワール(海上編) |
---|
![]() ![]() |
【武具スキル2】 自信を除く、味方ユニット1体のコマンドスキルの使用回数を1回分回復する。さらにHP50%分回復する 【入手場所】 セフィロトショップにてセフィロトの葉3000枚と交換 |
---|
ユニット | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
再行動で敵の数を減らしやすいアタッカー |
![]() |
再行動で敵の数を減らしやすい 武具種指定のない炎属性を全体強化できるLSも便利 |
![]() |
再行動で敵の数を減らしやすい 武具種指定のない炎属性を全体強化できるLSも便利 |
![]() |
炎属性で斬攻撃が可能なユニット 炎属性の物攻を強化できるLSも便利 |
![]() |
アタッカーとして活躍 CC3で復活スキルもあるのでうっかり反射されても安心 |
![]() |
反射対策をした反転ラグナであればクリア可能 |
![]() |
神器効果でデュエル後のダメージを軽減できる ヴァジュラの代わりとして採用可能 ※覚醒梓弓以外でも神器が装備できれば可 |
![]() |
行動後回復する効果を味方に与えることで反射後のダメージに対応。ただし、敵の回復不可付与に注意する必要がある |
初ターンから全員に軽減スキルを付与させてから攻撃させましょう。
また、攻撃に参加しないユニットは補助型のスキルをかけたりして敵の攻撃射程圏内を避けるように立ち回るのが吉です。
風属性 銃 |
・炎と斬以外からのダメージ軽減 ・移動不可付与 ・回復不可付与 ・射程2以上からの攻撃を1回無効 |
---|---|
風属性 杖 |
・炎と斬以外からのダメージ軽減 ・コマンドスキル効果無効化付与 ・射程2以上からの攻撃を1回無効 |
擬彩異族 戦型種の「銃」と「杖」持ちは、ダメージ反射を持っているため、最優先で処理していく必要があります。
「滅射武具」を使用しない場合、デュエル後のダメージ軽減効果を持つスキルを使用して反射対策をするのがおすすめです。
ただし、この方法の場合はスキル効果が継続しているターン内に反射持ちを先に倒す必要があるでしょう。
バフ効果が2ターンほどで切れてしまうので、バフ効果が切れたらコマンドスキル回復→ダメージ軽減バフの流れで反射対策をもう一度しておきましょう。
風属性 | ・炎と斬以外からのダメージ軽減 ・移動不可付与 ・回復不可付与 |
---|
反射持ちの敵を優先したいため、ガーダーは後回しにしたいところですが、サポートキャラが狙われると厄介なのでアタッカーを攻撃射程に入れておいて反撃で処理できるとよいでしょう。
また、サポートキャラが狙われてしまった場合には、優先度をガーターに変えて処理していくとよいです。
風属性 弓 |
・炎と斬以外からのダメージ軽減 ・コマンドスキル効果無効化付与 ・射程3以上からの攻撃を2回無効 ・魅了付与 |
---|
ボスの取り巻き「弓」を持つ敵は、射程外から攻撃した相手に状態異常「魅了」を付与するスキル効果を持っているため、射程外から攻撃・反撃しないようにしましょう。
また、「弓」なので射程1で攻撃した場合も魅了になってしまう点には注意が必要です。
風属性 銃 |
・炎と斬以外からのダメージ軽減 ・1度だけ復活 ・魅了付与 |
---|
ボスを射程外から攻撃・反撃すると、状態異常「魅了」を付与されてしまうので必ずボスの射程内から攻撃しましょう。
また、1度倒しても復活してくるため、ギリギリの状況で倒すと復活後の攻撃で倒される可能性もあります。
そのため、ボスが動き出したら取り巻きよりも先にボスを倒してもよいでしょう。
開催期間 |
---|
2021/02/05(金) ~ 2021/02/28(日)23:59まで |
白き正義の執行者たちのクエストが開催されます。
白き正義の執行者たちでは、ラグナロク(人気投票1位)の専用武具「零奏剣『黄昏』」が入手できます。
難易度は絶・地獄級になっているので、しっかり準備してから挑戦しましょう。
![]() |
物攻 | 魔攻 | 命中 |
---|---|---|---|
34 | - | 90 | |
必殺 | 重さ | 射程 | |
15 | 4 | 1-1 | |
武具スキル1 | |||
【白の救済】 自身のHPが500、力・速が15上昇し、デュエル時、炎・風・雷・氷属性ユニットに与えるダメージが50%上昇する |
|||
武具スキル2 | |||
【覇竜の祝音【力】】 自軍剣ユニットの力を40上昇する。さらに自軍炎属性ユニットの力を40上昇する |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
白き正義の執行者たち Memorialの攻略
10706
>>[10704]
LRと海上のレヴァだけど、コラボクエで発動してないね。
相手光だけど、最初からそうだっけ?
2449307649
ゲームの権利表記 ©FgG
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]株式会社Fuji&gumi Games
滅射武器、梓弓、ヴァジュラ、竜燐の盾が使えないと本当に地獄級だね。どれか使えるとただのクエストです。