現在、Wikiの更新を停止しています。
掲載されている情報は、2023年6月30日(金)までの情報です。
情報が古い可能性がありますので、ご注意ください。
ファンキル(ファントムオブキル)における、ランク200以降のガイドライン「ソロ」編についてまとめて紹介します。ランク200以降から何をすればいいかについて簡単にまとめているので気になる方はぜひ、ご覧ください。
目次
デイリーミッションや時限クエストは、ランク200以降も毎日続けていきましょう。
報酬や経験値など旨味はまだまだ多いです。
統合・強化・限界突破・Lv上げだけでなく、転生によるステータス厳選やクラスチェンジなどにも触れてみましょう。
クラスチェンジによる能力UPやステータス厳選によって今まで困難だったクエストもクリアできるようになります。
ランク200になってくると、コスト的に星6ユニットを入れられる余裕が出てくるので、リーダーを決めてリーダースキルに合った編成を組んでみましょう。
ほかにも各属性や各武具種毎に固めた編成や、やりたいコンテンツに寄った編成の作成を目指すとよいです。
よく使用するユニットの装備を見直してみて、初期装備やレア度の低い武具で戦っていないか?専用武具は使っているか?を確認しましょう。
専用武具や神器が存在するユニットであれば、専用武具クエストに挑戦して入手しに行くとよいです。
ランク200を超えたとしてもまだまだスタミナ上限やコストが物足りないという事態に直面することになります。
ランク200の次はランク250を目指し、250の次は270と目標をどんどん上げてランク上げを続けていきましょう。
また、ランク200に到達した時点で「超経験値メタルガーデン」は挑戦できなくなるので、主に以下の方法で上げていくことになります。
開催中のイベントにおける、上級や地獄級など高難易度クエストに挑戦していきましょう。
クリアできれば豪華な報酬が手に入り、まだクリアできなくても自身に足りないスキルやユニットは何なのか、育成が足りなかったか、次にすべきことを見つけることができます。
セフィロトとは、自身のLv50以上のユニットを50体まで選出して挑戦できる階層型クエストです。
上層階に上に連れ、難易度が上昇していくのでクリアできる階層までやっておいて「セフィロトの葉」を集めたり、階層毎のクリア報酬を入手しておきましょう。
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ランク200以降のガイドライン「ソロ」編
ゲームの権利表記 ©FgG
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]株式会社Fuji&gumi Games