現在、Wikiの更新を停止しています。
掲載されている情報は、2023年6月30日(金)までの情報です。
情報が古い可能性がありますので、ご注意ください。
ファンキル(ファントム オブ キル)における、ユニット(キャラ)の退行方法について掲載しています。ユニットを退行させるための手順や、退行の際に必要な素材についてまとめていますので、育成の参考にしてください。
退行システムとは育成済みユニットのレアリティを初期状態に戻し、育成を最初からやり直すためのシステムです。
おもな使用方法は、進化引き継ぎ値ボーナスを取り逃したまま進化させてしまった場合や、4凸しないまま進化させてしまった場合などの育成ミスが発生した時に使用します。
姫育成ボタンを押し、ユニット育成選択画面を開いてください。
ユニット育成選択画面にて、画面下側にある「退行」ボタンを押しましょう。
退行画面に移動すると、退行したいユニットの選択になります。ユニットを選択すると退行確認が出るので、間違いがないか確認した上でOKを押しましょう。
退行には専用素材「退行のマナン」が必要になります。
※専用素材「退行のマナン」は、ファンキルメダルショップ等で購入可能です。
退行をおこなうと淘汰値および強化淘汰値、共鳴率、クラスチェンジのジョブ解放状態とバーテックスレベル以外のステータスがリセットされます。
ただし、同ユニットを統合した際の上限突破・運(統合値)・スキルレベル上昇分は退行後にも反映されますが、フェアリー使用による上限突破を含む強化・統合値および使用した素材は戻らないのでご注意ください。
リセット対象となる項目詳細は以下のとおりです。
レアリティ | 最低レアリティまで戻ります (☆1が最低レアリティのユニットの場合は☆1まで戻る) |
---|---|
レベル | 現在のLvからLv1へ戻ります |
パラメータ | Lv1に戻ることで、パラメーターもLvに該当する数値に戻ります |
上限突破 | ☆4まで戻るため、星5や6まで凸した分の限界突破値は無くなります |
進化引き継ぎ値 | Lvやレアリティが戻ることで進化引継ぎ値もLvやレアリティに該当する数値に戻ります |
統合値 | 統合した分の数値は0になり、退行前に使用したドルルなどは戻ってきません |
強化値 | 強化した分の数値は0になり、退行前に使用したパララは戻ってきません |
成長時に解放されるスキル | ☆5や☆6に進化することで習得できるスキルが習得していない状態に戻ります |
スキルレベル | スキルレベルが1になり、退行前に使用したスキルルは戻ってきません |
コラボキャラのような専用進化素材を使用するユニットは退行することでレアリティが戻ってしまい、もう一度進化する際に専用進化素材が必要となるため、進化できなくなってしまう可能性があります。(例:旧まどマギユニットにおける魔法少女スフィアなど)
覚醒済みのユニットは退行することができません。
★4以下のユニットに対して退行することはできません。
お気に入り設定しているユニットは退行一覧に表示されません。
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
退行システムについて詳しく解説!
ゲームの権利表記 ©FgG
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]株式会社Fuji&gumi Games