【注目記事】
◆3月上旬ユニット!
・ ティルフィング(執行官)
・ カリス・聖鎖・アザゼル
◆開催中のイベント情報!
・ディスラプターズ再始動記念!
・ダーインスレイヴ覚醒キャンペーン
・「終焉の理、変革の刻」
◆PSYCHO-PASS2イベント追加情報!
・「新たなる監視官」後編のイベント概要
◆公式生放送で発表された情報
・「ファンキルに帰ろうvol.0.8」のまとめ
ファンキル(ファントムオブキル)における、アハトの評価とおすすめの姫型を掲載しています。アハトのステータスや習得スキルを基に、強い点・弱い点をまとめていますので、育成の参考にしてください。
武具種 | 斧 |
---|---|
属性 | 風 |
コスト(最大) | 50 |
グループ | タガタメ |
おすすめ姫型 | 守姫型、匠姫型 |
リーダースキルは自軍風属性ユニットのHPが130%、物攻が50%、命中・運・デュエルスキル発動率が20%上昇するので、高難易度クエストなどで堅い敵を倒したい時にリーダーとして活躍します。命中が20%なので、マルチでは命中補正ユニットを連れて行くのがおすすめです。
スキル『防魔』シェルターにより、HPがスキルLv最大時400上昇し、ダメージカットもしてくれます。HP+400の効果はとても高く、HP増加のギアハックを付けた「ロストラグナロク」ユニットと同程度になります。
スキル『防雷』バンカーや『七闘』ランパート、『勇衛』シールドによって、ダメージが軽減され物防・魔防が高くなります。そのため倒れづらいユニットとして前線で活躍させることができます。
DSは魔弾と斧攻撃の2種類があり、どちらも一定の確率で状態異常を付与することができます。
※上記の内容はGamy様より移管した内容となります。
- |
---|
自軍風属性ユニットのHPが130%、物攻が50%、命中・運・デュエルスキル発動率が20%上昇する |
天命断行 |
---|
いずれの国にも属さないユニット。「ハルモニア教皇国」「ケイオスリオン帝国」「トレイセーマ共和国」「ティルヘルム」所属ユニット並びに「コマンドキラーズ」へ与えるダメージが20%増加する |
『防魔』シェルター |
自身のHPが250上昇し、力・守が10上昇する。さらに、デュエル時、銃・杖ユニットから受けるダメージを軽減する※スキルLv最大時、HPが400上昇し、ダメージを30%軽減し、対象効果が自身および周囲3マス以内の味方ユニットに変化する |
『防雷』バンカー |
自身に2ターンの間、敵から受けるダメージを40%軽減し、相手が雷属性の場合はさらに40%軽減する効果を付与する |
『七闘』ランパート |
クエスト開始から3ターンの間、自身の物防・魔防が上昇し、デュエル中、相手のデュエルスキルの発動率が減少する※効果はターン経過で軽減され、物防・魔防は80%、35%、10%上昇し、デュエルスキル発動率下降は100%、40%、10%減少する |
『勇衛』シールド |
自身から攻撃を仕掛けた時、守・精が100上昇する |
これで…終わらせてあげます! |
パララの使用上限回数が増加する |
『報襲』スキミング |
デュエル時、受けたダメージの40%分を回復する※受けたダメージでHP0になった場合は回復しない |
『耐魔』ジョイント |
---|
自軍風属性ユニットの守・精が10%上昇する |
『義眼』零視 |
---|
魔弾攻撃:3マス以上離れた位置から攻撃を仕掛けた時に発動。50%威力の3連撃を繰り出し、一撃ごとに20%ずつの確率で相手を1ターンの間、行動不可にする 斧攻撃:攻撃時に確率発動。自身のHP減少値の50%を上乗せした100%威力の3連撃を繰り出し、一撃ごとに20%ずつの確率で相手が所持する付与スキルを1ターンの間、封印する |
八番を冠する王器 |
---|
自身から攻撃を仕掛けた時、力・速・技・運が10%上昇する |
八番を冠する命器 |
自身のHPが200上昇し、HPが40%以下に減少すると技が30上昇する |
八番を冠する攻器/八番を冠する魔器 |
自身のHPが50上昇する。自身から攻撃を仕掛けた時に力・命中が20上昇する/自身のHPが50上昇する。自身から攻撃を仕掛けた時に魔・命中が20上昇する |
八番を冠する守器 |
自身のHPが100上昇する。相手の守よりも自身の守が15上回っている場合、速が10上昇する |
八番を冠する匠器 |
自身のHPが100上昇し、追撃時に与えるダメージが15%増加する |
回避率上昇【森林】 |
---|
地形【森林】で回避+30になる |
ブラストファクター |
---|
雷属性へ与えるダメージが20%増加。さらに、バーテックスファクターLvに応じて自身の物防があがる ※バーテックスファクターLv最大時、物防+10になり、マスターボーナスとして、雷属性へ与えるダメージが100%増加/HP+100となる |
翠風の纏い |
ターン開始時、自身と周囲1マスの味方ユニットに風属性から受けるダメージを20%、雷属性から受けるダメージを10%軽減する効果を1ターン付与する。さらにバーテックスファクターLvに応じて自身の命中があがる ※ バーテックスファクターLv最大時、命中+50になり、マス ターボーナスとして、付与範囲が2マスになり、ダメージ軽減が3倍/技+10となる |
状態異常耐性【建造物】 |
---|
地形【建造物】でデュエル時に毒・猛毒・麻痺に対して100%の耐性を得る |
バーサーカーファクター |
---|
デュエル後、与えたダメージの20%分、自身のHPを回復する。さらにバーテックスファクターLvに応じて自身の物攻があがる ※バーテックスファクターLv最大時、物攻+10になり、マスターボーナスとして、与えたダメージの100%分回復/HP+100となる |
暴走 |
ユニットが撤退するたびに、1ターンの間物攻が20%ずつ上昇する。さらにバーテックスファクターLvに応じて回避があがる ※バーテックスファクターLv最大時、回避+30になり、マスターボーナスとして、撤退数に応じた 物攻上昇が1体ごとに50%、継続ターン数が3に伸びる/力 +10となる ※物攻は最大5体分まで上昇する |
速上昇【建造物】 |
---|
地形【建造物】で速+10 |
ブラックスミスファクター |
---|
2ターン後、自身の物攻が1ターンの間、150%上昇する。さらに、パーテックスファクターLvに応じて物攻があがる。※パーテックスファクターLv最大時、物攻+50になり、マスターボーナスとして、自身の物攻が3ターンの間、150%上昇する/HP+170となる |
打ち直し |
自身および隣接する味方ユニットに、次のターンの間、物防・魔防が20上昇する効果を付与する。さらに、バーテックスファクターLvに応じて物防があがる。※パーテックスファクターLv最大時、物防+30になり、マスターポーナスとして、次のターンの間、物防・魔防が50、技・運が10上昇する効果を付与する/技+10となる |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アハトの評価とおすすめ姫型
10755
初のギルバトマッチング不成立になりそうでワクワクして来た。
5073
>>[5072]
ありがとうございます。
全て統合?していない状態のLv.1でしたので
①の楽に育成できるかなと思ったのですが
やはりコツコツした方が強くなるのですね。
引き継ぎというのがまだ分からずに勉強します。
ゲームの権利表記 ©FgG
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]株式会社Fuji&gumi Games