【2021/01月以降作成の注目記事】
◆生放送で発表された情報まとめ!
・「ファンキルに帰ろうvol.0.7」のまとめ
◆1月下旬ユニット!
・クシナダの評価とおすすめ姫型
◆1月中旬ユニット!
・イージス・冥令・ヘルの評価
・ルーン・獣刻・ヒュドラーの評価
・フラガラッハ・聖鎖・イオフィエルの評価
ファントム オブ キル(ファンキル)における、共鳴率とは何かを掲載しています。共鳴率の上げ方や共鳴率の効果などを一緒に掲載していますので、ぜひ参考にしてください。
共鳴率とは、「ロストラグナロク」以降のユニットが持つステータスの1つです。
共鳴率は上限が設けてあり、各ユニットのキャラクタークエストをクリアすることで最大100%まで上限を上げることができます。
共鳴率が100%になると、各ユニットが固有で習得できる「ギアハック(付替スキル)」を習得でき、同シリーズのユニットに付けることも可能です。
共鳴率は、同じユニットを統合すると上げることができます。
上記は、星6シェキナー(聖鎖)に星4シェキナー(聖鎖)を統合した場合です。元々共鳴率が「20.20%」あったので、1ユニットの統合で「5%」上昇することが分かります。
また、共鳴率の上がっている同ユニットを統合すると、共鳴率を引き継ぐことが可能です。
共鳴率は、共鳴率UPの専用素材「ネクトル」を統合することで上昇させられます。
ネクトルには複数の種類があり、対象の所属国のユニットの共鳴率しか上昇させられませんので、注意しましょう。
共鳴率は、「共鳴率メタルガーデン」に1回行くだけで最大0.50%上昇させられます。
1日に3回しか挑戦できないので、必ず挑戦しておきましょう。
共鳴率は、一緒にクエストに連れて行くと一定確率で上がります。
確率での上昇になりますが、同ユニットを複数体用意するのは現実的ではないので、クエストをたくさん周回するのがおすすめです。
クエストクリア時に上昇する共鳴率は、1回で「0.25%」上昇します。
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
>>5 共鳴率100%にしてしまった後、高上昇率・低共鳴率の同ユニットに変えたかったんですが、姫統合すると泣きを見るってことですか。。。 せっかく長い時間精魂注いで育てたのに、共鳴率引き継げないならこのままで行くしかないかな。
共鳴率とは?効率的な上げ方を紹介!
10316
>>[10315]
そうそう。丁度良い。
4962
>>[4961]
見間違いじゃない?
一応確認したけど素材の淘汰値+1で統合されるよ
もしかして統合素材選択の所の数値で淘汰値みてる?
そこは足された数値だからその数値分しか上がらない
ゲームの権利表記 ©FgG
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]株式会社Fuji&gumi Games
共鳴率100パーセントのキャラを統合素材として使用した場合、そのキャラが持っているギアハックスキルは使えなくなってしまうのでしょうか? それとも一度覚えたギアハックスキルはキャラがいなくなっても残ってるのでしょうか?