◆3月上旬登場の注目ユニット
・ダモクレス feat. 真なる愛の剣を掲げて
◆開催中のイベント情報
・不可欠彩度レルム
・朧夜シュヴァイクザーム
・季節限定武具獲得クエスト スプリングコア
・神器探求 零愛剣・ダモクレス編
・誓約するは栄誉の証
・ファントムオブナイトメア
・災厄の姫は絶望の地で希望を謳う
・ギルドバトル情報
ファンキル(ファントムオブキル)における、海上編ユニットについてまとめて紹介します。海上編ユニットのおすすめポイントや使い道について簡単にまとめているので気になる方はぜひ、ご覧ください。
![]() |
注目のユニット |
---|---|
|
海上編復刻に伴い、海上編ユニットに関してまとめていきたいと思います!
海上編にどんなユニットがいたか、どんなところで活躍するのか気になる方はぜひ、参考にしてください!
※コラボ海上編ユニットは今回の復刻対象ではないため紹介していません。
前回の海上編が開催されてから結構経っているため、最近ファンキルを始めた方は海上編ユニットが強いのかわからないと思います。
コストが高い海上ユニットは未だ一線級で活躍するユニットが多いほか、コストが低い海上ユニットでもサポート役として活躍しているため、優秀なシリーズでしょう。
また、使い道がないと思われる海上ユニットでもトラストスキルが優秀だったり、オーバーキラーズで活躍できたりするので復刻中に育成しておくのをおすすめします!
【マルチ】 |
---|
【高難易度(クエスト/塔)】 |
次々と新ユニットが登場し、流行りの編成が変化していくなかでも優秀なスキル効果を持つ海上ユニットは新ユニットとの兼ね合いも悪くないため、まだまだ現役と言えるでしょう。
そのため、高難易度クリアに貢献したり、以前game8攻略班がマルチの天帝でよく見かけるユニットを選出して紹介した記事でも多くの海上編ユニットが存在していました。
![]() |
【活躍コンテンツ】 ・高難易度(クエスト/塔) ・マルチ ・ギルバト |
【おすすめの組み合わせ】 |
敵撃破により最大3回行動ができるので殲滅力が高く、高難易度におけるスピードクリアに貢献できる。 また、ワープ+広範囲麻痺付与がマルチやギルバトで妨害として役立つほか、回避下限無視の必中攻撃が優秀! |
![]() |
【活躍コンテンツ】 ・高難易度(クエスト/塔) ・マルチ ・ギルバト |
【おすすめの組み合わせ】 |
弓ユニットをサポートするバフ効果を持っており、ロングハンターのデメリットを打ち消せるので移動力を維持したまま超射程攻撃が可能。 そのため、マルチやギルバトでは敵の射程外から攻撃し、反撃を受けずにじわじわと撤退に追い込める。 |
![]() |
【活躍コンテンツ】 ・高難易度(クエスト/塔) ・マルチ ・ギルバト |
【おすすめの組み合わせ】 |
剣であれば属性を問わず強化できるので、剣パリーダーとして活躍。 マルチやギルバトでは近づいてきた敵に麻痺を付与し、偶数ターンであれば待機時に行動不可付与もできるので妨害役で敵を翻弄する。 高難易度ではコマンドラグナとテュルソスと組むことで一番安定感が高いであろう、反転ラグナパとして活躍することもできる。 |
![]() |
【活躍コンテンツ】 ・高難易度(クエスト/塔) ・マルチ ・ギルバト ・レイド |
【おすすめの組み合わせ】 |
妨害が豊富でない分、火力に特化した純粋な高火力アタッカー。 高難易度やレイドではボスクラスの硬い敵を削ることができるほどのバ火力が便利。 マルチやギルバトにおいては食いしばり対策で活躍できるユニット。 |
![]() |
【活躍コンテンツ】 ・マルチ ・ギルバト |
【おすすめの組み合わせ】 |
コストが低いのでコスト調整として使用できるサポートユニット。 味方を引き寄せたり回避下限付与ができるので、敵に近づく必要があるワープ持ちのユニットと相性が良く、マルチで活躍している。 |
![]() |
【活躍コンテンツ】 ・高難易度(クエスト/塔) ・マルチ |
【おすすめの組み合わせ】 |
コストが低いのでコスト調整として使用できるサポートユニット。 DSで行動不可付与ができるほか、CC2のバトルダンサーで味方1体をもう一度動かすことができる。 主にバトルダンサーとして活躍するので、どの編成とも相性がいい。 |
最近編成に入れなくなったというユニットでもオーバーキラーズとして活躍できます。
海上編でもオーバーキラーズスキルを持っているユニットがいるので淘汰値が上がったら育成していきましょう。
![]() |
【海上・アスカロン・Ⅰ】 周囲3マス以内の敵ユニットの命中・必殺を15減少する |
![]() |
【海上・アスクレピオス・Ⅰ】 周囲7マス以内の味方ユニット1体を自分の隣に移動させる。また、対象のHPを70%回復させ、毒・麻痺・行動不可を治癒する |
![]() |
【海上・グリダヴォル・Ⅰ】 周囲7マス以内の味方ユニット全員の麻痺を治癒する |
![]() |
【海上・レーヴァテイン・Ⅰ】 氷属性ユニットへ与えるダメージが30%増加する |
![]() |
【海上・デュランダル・Ⅰ】 炎属性ユニットへ与えるダメージが40%増加する |
![]() |
【海上・ルーン・Ⅰ】 クエスト開始から3ターンの間、自身の物攻が50%上昇する |
![]() |
【海上・与一・Ⅰ】 周囲6マス以内の敵ユニット1体を、1ターンの間麻痺にする |
![]() |
【海上・蜻蛉切・Ⅰ】 雷属性ユニットへ与えるダメージが40%増加する |
![]() |
【海上・草薙剣・Ⅰ】 相手が剣・斧・槍ユニットの場合、全パラメータが20%上昇する |
![]() |
【海上・ヴァジュラ・Ⅰ】 クエスト開始から3ターンの間、剣・斧・槍ユニットとのデュエル時、相手のデュエルスキル発動率と必殺率を0%にする |
海上編ユニットのおすすめトラストスキルを紹介しています。
取っておくと役立つトラストスキルが多いので、海上編が復刻している内に好感度を上げておきましょう。
![]() |
【破滅再来ソロモン】 自身の力が20上昇する。また、攻撃時、25%の確率で1ターンの間、相手に麻痺を付与する |
![]() |
【ピスカの遊泳】 自身のHPが200上昇する。デュエル時、風・光ユニットとのデュエル時、相手に追撃が発生しない |
![]() |
【マイティカバー】 防御時に発動。15%の確率で、自身がデュエル時に受けるダメージを無効化する※麻痺時は発動しない。また自身が「神聖プール王国の障壁」を所持している場合は発動しない |
![]() |
【旗幟の責務】 自身のHPが200上昇し、魔攻・物防・魔防が10上昇する |
![]() |
【気合バーニング】 自身のHPが200上昇し、物攻・物防が10上昇する |
![]() |
【ビビット☆マギ】 自身のHPが200上昇し、魔攻・魔防が10上昇する |
![]() |
【クエイクガード】 自身を除く周囲3マス以内の味方ユニットの麻痺を治癒し、さらに2ターンの間100%の麻痺耐性を付与する |
![]() |
【破滅再来ソロモン】 自身を除く味方ユニット1体のコマンドスキル使用回数を1回分回復する |
![]() |
【ギルティチェイス】 周囲7マス以内の敵1体にHP20%分のダメージを与える※このダメージでは撤退させられない。1バトルで1回のみ使用可能。 |
![]() |
【ドラゴン・テディ】 デュエル時、飛行・竜属性ユニットへのダメージが300%威力となる ※自身が「ドラゴンダガー」および同様の効果のスキルを所持している場合は発動しない |
![]() |
【蝕光覆尽の一突】 光属性ユニットへ与えるダメージが80%増加するが、光属性ユニットから受けるダメージが30%増加する |
![]() |
【ギガフラッシュ】 闇属性ユニットへ与えるダメージが80%増加するが、闇属性ユニットから受けるダメージが30%増加する |
![]() |
【ラブ・ファースト】 炎属性ユニットから受けるダメージが30%増加するが、雷属性ユニットへ与えるダメージが80%増加する |
![]() |
【零式・無垢なる願い】 自身のHPが100上昇し、光属性に与えるダメージが50%上昇する。闇属性ユニット装備時、さらにHPが150上昇する |
![]() |
【零式・正義の信念】 自身のHPが100上昇し、風属性に与えるダメージが50%増加する。炎属性ユニット装備時、さらにHPが150上昇する |
![]() |
【零式・理性の羅針盤】 自身のHPが100上昇し、炎属性に与えるダメージが50%増加する。氷属性ユニット装備時、さらにHPが150上昇する |
![]() |
【零式・託された思い】 自身のHPが100上昇し、闇属性に与えるダメージが50%増加する。光属性ユニット装備時、さらにHPが150上昇する |
![]() |
【零式・深謀の瞳】 自身のHPが100上昇し、氷属性に与えるダメージが50%増加する。雷属性ユニット装備時、さらにHPが150上昇する |
![]() |
【零式・淡い心の証明】 自身のHPが100上昇し、雷属性に与えるダメージが50%上昇する。風属性ユニット装備時、さらにHPが150上昇する |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
海上編ユニットのおすすめポイント紹介!
ゲームの権利表記 ©FgG
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]株式会社Fuji&gumi Games