【2021/01月以降作成の注目記事】
◆生放送で発表された情報まとめ!
・「ファンキルに帰ろうvol.0.7」のまとめ
◆1月下旬ユニット!
・クシナダの評価とおすすめ姫型
◆1月中旬ユニット!
・イージス・冥令・ヘルの評価
・ルーン・獣刻・ヒュドラーの評価
・フラガラッハ・聖鎖・イオフィエルの評価
ファンキル(ファントム オブ キル)における、強化(姫強化)の方法について掲載しています。また、強化の手順やパララの効果についてもまとめていますので、育成の参考にしてください。
姫育成画面で育成したいユニットを選択しましょう。育成したいユニットを選択すると統合/進化/強化/転生がある育成画面へ移行します。
ユニットを強化したい場合は、ユニット育成画面で上部タブの「強化」を選択します。
強化を選択すると、選択したユニットの強化素材選択画面が表示されます。
ユニットのアイコンの下にある「リセット」は、「忘却のリセパララ」を使用して全てのステータスアップ効果をリセットするものです。
ユニットの強化には上限回数があるため、パララの振り方をやり直したい場合はリセットを利用すると良いでしょう。
ただし、リセットを行なっても強化に使用したパララは戻ってこないため、リセットは慎重に行いましょう。
合成する素材と消費ゼニーを確認したら、最後に画面右下の「強化する」をタップします。
一度強化するを押すと戻ることができないため、合成前にしっかりと確認をするようにしましょう。
ユニットの強化には、レア度により上限回数が設定されており、上限回数に達すると強化ができなくなります。
ただし、一部のユニットには増技スキルが付いており、姫強化の上限回数を増やすことができます。
レア度 | 上限回数 |
---|---|
星6 | 12 |
星5 | 10 |
星4 | 8 |
姫強化は、ユニットをレベル最大まで育成し、進化引継ぎ値が妥協できるタイミングに行いましょう。
具体的には、あと少し強化で調整すれば進化引継ぎ値が上がるという時に使用するとよいです。
星6レベル最大時はこれ以上進化できないため、進化引き継ぎ値を調整する必要がありません。
そのため、足りないステータスを補う時や高いステータスをさらに上げたい時に強化で伸ばすことができます。
星6レベル最大時の強化で迷ったら「速」>「技」>「運」を優先的に上げておくとよいでしょう。
姫強化の一番のメリットは、ステータスが高いユニットを作ることができるという点です。
通常の育成だけでは伸ばしきれないステータスや、弱点ステータスを補いたい場合などに効果的です。
パララ | 効果 |
---|---|
エネパララ | HP+1 |
パワパララ | 攻+1 |
マジパララ | 魔+1 |
ディフェパララ | 防+1 |
マインパララ | 精+1 |
スピパララ | 速+1 |
スキパララ | 技+1 |
ラキパララ | 運+1 |
パララは以下の方法などから入手できます。
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
姫の強化方法とパララの効果
10316
>>[10315]
そうそう。丁度良い。
4962
>>[4961]
見間違いじゃない?
一応確認したけど素材の淘汰値+1で統合されるよ
もしかして統合素材選択の所の数値で淘汰値みてる?
そこは足された数値だからその数値分しか上がらない
ゲームの権利表記 ©FgG
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]株式会社Fuji&gumi Games