現在、Wikiの更新を停止しています。
掲載されている情報は、2023年6月30日(金)までの情報です。
情報が古い可能性がありますので、ご注意ください。
ファンキル(ファントム オブ キル)における、効率的なレベル上げ方法について掲載しています。ユニットのレベル上げを効率よく行えるクエストや方法をまとめていますので、育成の参考にしてください。
『メタルガーデン』は経験値を効率的に入手できるクエストで、AP消費さえすればどのユニットでも育成可能となっています。
純粋な育成効率自体は他の『メタルガーデン』クエストに劣りますが、出撃の制限などは一切ないため、全ての方におすすめのクエストです。
『極メタルガーデン』は、メタルキーを使用する代わりに1回の出撃時にもらえる経験値量が極めて多いクエストです。
一度クリアするだけでほとんどのユニットのレベルが最大まで上がる反面で、1回の挑戦でメタルキーを10個必要となるため、素材が少ないと周回しにくいのが欠点となります。
期間限定『メタルガーデン』は、一部のユニットのみが出撃できる経験値稼ぎクエストで、AP消費なしで挑戦できます。
対象外のユニットは出撃できない、開催期間が限られているといった制限はありますが、時間や育成素材がある限りは周回が可能です。
「マナシード」は、ユニットのレベルが上がる際のパラメーターを上昇させやすくする装備です。
「攻のマナシード」「虹のマナシード」など「マナシード」の種類によって上昇率が上がるパラメーターが異なりますが、いずれもユニットの育成効率を補助する装備となっています。
ファンキルでは、入手したユニット経験値が、クエストに参戦したユニットの数に応じて分配される仕組みとなっています。そのため、自分のユニット1体のみの挑戦で、集中的にレベル上げが行えます。
単体で挑んで勝てない場合は、育成済みのフレンドを編成して、クエストクリアのサポートを行うことも視野に入れましょう。
弓ユニットの攻撃範囲は基本的に2〜3マスとなっており、敵に囲まれると攻撃や移動ができなくなります。そのため、フレンドを利用する場合は「弓」以外のユニットを選びましょう。
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今更だけど覚醒フラガラッハLV90ソロで極メタガ(AP20)クリアでLV95までしか上がらず。再挑戦したところLV96… 数日前ヴォータンでやった時は1回でLV100まで上がったと思ったけど仕様かわったんかな
効率的なレベル上げ方法
ゲームの権利表記 ©FgG
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]株式会社Fuji&gumi Games
超極と勘違いしてたようです自己解決