4/25(水)放送の「ファンンキー DE ルンルンスクール 4月号」の公式ニコ生放送で発表される情報をリアルタイムで更新します!ぜひ、ご覧下さい!
ファンキル(ファントム オブ キル)における、ユニットの星の色について掲載しています。星の色の種類や色が表す意味をまとめていますので、ユニット育成の参考にしてください。
ユニットのレア度を表す「★」には、銀・黄・ピンクの3種類の色が存在します。
星の色は、ユニットのレアリティを表すものではなく、現在のユニットのジョブの段階を示すものです。
ただし、星6ユニットは最終職となるため、全て星の色はピンクとなります。
ファンキルにおける「姫進化」は、レアリティや最大レベルが上昇するだけでなくユニットのジョブが変わる、いわゆる「転職(ジョブチェンジ)」に当たります。(扱う武具種は変更されない)
星の色は、現在のユニットが「何次職なのか」を表しています。
星の色 | ジョブランク |
---|---|
銀 | 一次職 |
黄 | 二次職 |
ピンク | 三次職 四次職 |
金色の星は、二次職(最終職では無い職)なので、今後進化が追加される可能性があります。星5→星6の進化以外では、運の統合値は引き継がれないため、星4以下で運の育成を行う際には注意が必要です。
運についてはこちら!
レアリティ・ユニット名・ジョブが同じでも、星の色が違う場合があります。同名・同ジョブのユニットでも進化段階が異なる場合に起こります。
剣皇レーヴァテインは、
と進化するため、星5の時点では三次職「ピンク色」となります。
剣神のレーヴァテインは、星4からの排出です。
上記のように進化するため、星5の段階では二次職「黄色」となります。
剣皇レーヴァテインと星5の段階でのユニット名・ジョブは同じですが、星の色は異なります。
星の色はなぜ違うの?種類と意味を解説
ゲームの権利表記 © Fuji&gumi Games, Inc. All Rights Reserved.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイト掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]株式会社Fuji&gumi Games