【2021/01月以降作成の注目記事】
◆生放送で発表された情報まとめ!
・「ファンキルに帰ろうvol.0.7」のまとめ
◆1月下旬ユニット!
・クシナダの評価とおすすめ姫型
◆1月中旬ユニット!
・イージス・冥令・ヘルの評価
・ルーン・獣刻・ヒュドラーの評価
・フラガラッハ・聖鎖・イオフィエルの評価
ファンキル(ファントム オブ キル)における、武具破損について掲載しています。武具破損が起こる条件や、破損した武具の修復方法をまとめていますので、参考にしてください。
ユニットが装備している武具が破損してしまうと、破損した武具を装備したユニットがパーティにいる場合、バトルに出撃することができなくなります。
バトルに出撃するためには、破損した武具を修復するか、別の破損していない武具を装備させるしかありません。
個別修復では、破損した武具を1つずつ個別に修復することができます。
個別修復は、一度に多くの破損武具を修復できない代わりに、必要ゼニーを増やすことで武具の修復確率を高めることができます。
なお、ゼニーを使用することによる修復確率の最高値は、「90%」となっている点には注意が必要です。
一括修復では、破損した武具を複数個同時に修復することができます。
ただし、個々の武具の修復確率を上昇させることができないため、修復確率は一律「50%」固定となっている点には注意しましょう。
一括修復は、確実に修復したい武具がある場合にはおすすめできません。
破損した武具は、個別修復から「レアメダル」を10枚消費することで、100%の確率で修復することができます。
ただし、レアメダルは非常に貴重なアイテムのため、貴重な武具やマナシードが破損してしまった際などに使用するようにしましょう。
武具修復を行った際の結果には、以下の3パターンが存在します。
修復が成功した場合、通常通りユニットに装備させてステージへ挑戦することが出来ます。
なお武具ランクは破損前の状態になりますが、錬精度は「0」に戻ります。
修復が失敗した場合、武具は破損した状態で残ります。使用するためには、再び修復する必要があります。
なお、使用したゼニーは返却されません。
修復が失敗した際、一定確率で武具が完全に消失します。消失してしまった武具は、再び入手することは出来ません。
武具破損と修復方法
10316
>>[10315]
そうそう。丁度良い。
4962
>>[4961]
見間違いじゃない?
一応確認したけど素材の淘汰値+1で統合されるよ
もしかして統合素材選択の所の数値で淘汰値みてる?
そこは足された数値だからその数値分しか上がらない
ゲームの権利表記 ©FgG
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]株式会社Fuji&gumi Games