2/18(木)リリース!全力攻略中です!
▼注目記事
・リセマラ武器/キャラランキング
・総戦力の効率的な上げ方
・クリア後に解放されるコンテンツまとめ
・「記録:輪廻の檻」の効率的な進め方
▼リセマラで最大55連ガチャ可能!
・効率の良いリセマラのやり方
▼スタミナを送り合う仲間を探そう!
・フレンド募集掲示場
ニーアリィンカーネーション(リィンカネ)における、探索で高スコアを取るポイントついて解説しています。探索や高スコアの取り方について知りたい方はぜひ、参考にしてください。
探索はメインクエスト3章を全てクリアすると解放されるミニゲームです。解放後はメニュー画面の探索が選択できるようになります。
ミニゲームはクリアするとスコアに応じて経験値やスタミナ、アイテムを手に入れることができます。
探索には2種類のミニゲームが用意されていますが、3章クリア時点で遊べるのは「シューティング」のみです。
もう1つのミニゲームの詳細は調査中です。
探索のミニゲームは、一度プレイすると再度プレイできるまでに待ち時間が発生します。
待ち時間は8時間ですが、ショップ等から手に入る「探索チケット」を使用することで待ち時間をなしにすることが可能です。
シューティングは、制限時間内に敵を倒して高スコアを目指すゲームです。
一番近い敵に自動で敵を攻撃する自機を画面左右タップで動かし、スコアを稼いでいきます。
また、敵から攻撃を受けると一定時間自機が動かなくなるため、被弾回数の少なさが高スコアに直結します。
シューティングの報酬はクリア時のスコア応じて変動します。
Sランクを取ると大量のスタミナと経験値が手に入るため、頑張ってSランクを目指しましょう。
クリア時ランク | 必要なスコア |
---|---|
S | 100000 〜 |
A | 55000 〜 99999? |
B | 調査中 |
序盤は敵の攻撃が緩やかで左右に少し動くだけで攻撃を避けられるため、攻撃範囲の広い黄→白の敵を順番に倒すのがオススメです。
攻撃範囲の広い敵を減らすことができれば被弾回数の減少にも繋がるため、高スコアに近づきます。
敵の攻撃には紫と赤の攻撃があり、赤は自機の攻撃で破壊することができますが、無理して破壊する必要はありません。
破壊を意識して立ち回ってしまうと自機の移動で攻撃回数が減り、敵を倒す速度が減少してしまうのでスコアが低くなります。
自機は左右に動かせますが、中央を陣取って攻撃を行うと広範囲攻撃の敵が現れた際に回避しやすくなるためオススメです。
敵を倒した数が増えると、直線上に攻撃してくる敵が次々と出現し端に追い込まれるため、中央付近で回避し続けて万が一の場合に備えましょう。
中盤以降は画面全体に攻撃してくる赤の敵が出現するため、その攻撃の回避に集中できるように白→黄→赤の順番で敵を倒すのがオススメです。
画像のように赤の攻撃回避に専念できるようになると、被弾せず敵を倒すことができます。
![]() |
|
ニーア リィンカーネーションの初心者向け記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
探索の遊び方と高スコアを取るポイント【リィンカネ】
ゲームの権利表記 © 2020 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.Developed by Applibot,Inc.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。