2/18(木)リリース!全力攻略中です!
▼注目記事
・リセマラ武器/キャラランキング
・総戦力の効率的な上げ方
・クリア後に解放されるコンテンツまとめ
・「記録:輪廻の檻」の効率的な進め方
▼リセマラで最大55連ガチャ可能!
・効率の良いリセマラのやり方
▼スタミナを送り合う仲間を探そう!
・フレンド募集掲示場
ニーアリィンカーネーション(リィンカネ)における、バトルシステムについて解説しています。バトルの流れやスキルについて知りたい方はぜひ、ご覧ください。
リィンカネのバトルは、自動で通常攻撃が行われ、プレイヤーが各種スキルを任意で発動してバトルを進めていきます。
各種スキルにはスキルゲージが設定されており、ゲージが溜まるとスキルを使用することが可能です。
武器および属性にはそれぞれ属性が割り当てられており、属性相性を考慮した編成を組むことで与ダメージを伸ばしつつ被ダメージを抑えることができます。
敵の属性は各クエストごとに決まっているため、序盤はキャラや武器の育成が十分進んでいなくてもクリアできますが、早い段階から属性相性を覚えることが大切です。
有利属性 | 不利属性 | |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
バトル中に画面右上の「倍速ボタン」をタップすることでバトルの進行を早めることができます。
「AUTO」は自動でウェポンスキルを発動してくれますが、キャラスキルとオトモスキルは自動発動しないため、自身でタップして発動する必要があります。
どちらもONにした状態でバトルを進行できるようになると、メインクエストの攻略やサブクエスト等の周回が楽になるため、基本はONにしてバトルを進めましょう。
通常攻撃は、キャラが時間経過で1回敵に攻撃します。
キャラが得意な武器を装備している場合は1~5回ランダムで連続攻撃を行います。
ウェポンスキルは、キャラアイコンの横にあるボタンをタップすることで発動できるスキルです。ウェポンスキルは装備している武器によって違います。
このスキルはゲージで管理されており、時間経過によってゲージが溜まると発動することができます。スキルを連続で使用するとコンボが発生し、コンボ回数に応じて与ダメージが上昇していきます。
キャラスキルは、キャラアイコンをタップすることで発動できるスキルです。
こちらもゲージで管理されていますがウェポンスキルと違い、キャラがダメージを与えた時または受けたときにのみゲージが貯まります。
オトモスキルは、画面右側に表示されるアイコンをタップすることで発動できるスキルです。
ウェポンスキルと同様に時間経過によってゲージが溜まっていき、溜まると発動できるようになります。
ただ、オトモスキルは一度のバトルで各オトモスキルにつき1回のみしか発動できないため、使う場面は慎重に選びましょう。
![]() |
|
ニーア リィンカーネーションの初心者向け記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
バトルシステムについて【リィンカネ】
ゲームの権利表記 © 2020 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.Developed by Applibot,Inc.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
たまに回避カウンターでてくるんだけどあれって完全に確率なのかね?