▼6月1日アップデート実施!
⇛6月1日のアップデート情報
NARAKAにおける、キャンペーンモード「征神の路」の遊び方や基本情報を掲載しています。征神の路がどんなモードなのか知りたい方は、ぜひご利用ください。
征神の路は、3人でパーティーを組み怪物と戦うPVEモードです。多種多様な敵が出現し非常に強力な攻撃をしてくるため、PVPモードとはひと味違った戦闘を楽しめます。
また征神の路専用の育成システムがあり、征神の路をプレイして武者のレベルを上げることや、征神魂玉を集めるハクスラ要素などやり込めるゲームモードとなってます。
ボス戦ではHPが非常に高く、高火力の攻撃を放ってくるボスと対峙することになります。敵の攻撃を避けながら味方と協力してボスを倒した時には高い達成感を味わえます。
難易度は4つ用意されており、高難易度は歯応えある強さとなっているため、味方と協力してボスを倒しましょう。
まずは攻略するステージを選択しましょう。モード選択から「征神の路(体験版)」を選択するとマップが表示されるため、「モルス島」を選択します。
選択すると難易度とステージを選ぶ画面に移るため、難易度とステージを選択します。また難易度とステージを選ぶと「必要活力」「経験値」「推奨武者レベル」が表示されるため、攻略の参考にしましょう。
ステージを選択するとホーム画面に戻ります。通常のゲームモードと同じく「戦闘開始」を押してマッチを開始しましょう。
マッチ開始時に「自動的に隊員を補充」を外すことでソロ・デュオでプレイすることもできますが、難易度はトリオと変わらないため、おすすめしません。
マッチが始まると画面左上に目標が表示されます。ステージ毎に目標を達成して進めていき、全ての目標を達成できればステージクリアとなります。
ステージによっては味方と手分けして進めることができる目標もありますが、基本的には3人で行動するのがおすすめです。
バトロワモードと同じくHPが0になると魂塚状態になります。味方に起こしてもらうことでHP・鎧ともに少し回復した状態で起き上がることが可能です。
また起こしてもらえず落命してしまった場合は、各プレイヤー2回まで復活可能です。3回落命してしまうとクリアか全滅するまで復活できないため、注意しましょう。
難易度が悪夢以上のステージでは復活回数が1回に減少します。そのためより死なない立ち回りが重要です。
ステージをクリアすると報酬として経験値と征神魂玉を獲得できます。ステージを周回して強力な征神魂玉を手に入れましょう。
各ステージには推奨レベルが設定されています。武者の神識レベルが推奨レベルを下回ると与ダメージ減少と被ダメージ上昇のデバフを受けるため、必ず推奨レベルを超えてから挑戦しましょう。
ステージを進めるための目標です。基本的には目標達成を目指してステージを進めましょう。
敵のHPゲージです。HPを0にすると撃破できます。またボス戦の場合は画面上部に大きくHPゲージが表示され続けます。
中型の怪物やボスが持つゲージです。罡気ゲージを0にすることで一定時間ダウンさせられます。しかし一定時間が経過すると罡気ゲージが回復してしまいます。また罡気ゲージがある敵はノックバックしないため、注意しましょう。
武者が持つ武技や奥義によっては罡気ゲージを大きく削る効果を持っています。武技や奥義を有効活用して罡気ゲージを削りましょう。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
現在征神の路で使用できる武者は上記の7人となっています。武者ごとに武器は固定されているため、武技や奥義だけでなく使いたい武器でも武者を選ぶのがおすすめです。
また使用できる武者は今後のアップデートで追加される予定です。
武者レベルを上げるとステータス増加や武器の武技開放で武者を強化できます。特にレベル18で開放される近接武器の武技とレベル16で開放される遠距離武器の武技は非常に強力なため、高難度ステージの攻略には必須です。
征神の路をプレイすると一定確率でドロップする「征神魂玉」を装備することで武者の能力を強化できます。
![]() |
キャンペーンモード「征神の路」の遊び方と基本情報