▼6月1日アップデート実施!
⇛6月1日のアップデート情報
NARAKAにおける、アイテムの素早い漁り方を掲載しています。アイテムを素早く漁る方法や漁り中に意識する事について知りたい方はこの記事を御覧ください。
マップ上に落ちているアイテムは(初期設定:E)で拾うことができますが、複数のアイテムが重なっている場所では欲しいアイテムだけ拾うのが非常に難しいです。
そのためバッグを開く(初期設定:Tab)でバッグを開くと近くに落ちているアイテムを選んで拾うことができ、いらないアイテムは簡単に捨てれます。
行動 | キー |
---|---|
バッグを開く / バッグを閉じる | Tab |
アイテムを拾う | 左クリック |
アイテムを捨てる | 右クリック |
アイテムを漁っている時に同じ場所に立ち止まってしまうと遠距離武器の的になってしまいます。特に弓や火縄銃は1撃で大ダメージを受けてしまうため、アイテム漁り中も立ち止まらずに動きましょう。
少しでも動いていれば遠距離武器で狙うのが難しくなるため、不意の被弾を減らせます。
アイテム漁り中は無防備になりやすいため、周りの音に集中することを意識しましょう。音に集中していれば足音や鈎縄の音で状況に合わせて戦闘や逃げる準備をすぐに行えます。
また足音や鈎縄の音が聞こえる方向をしっかり聞き分けて敵の位置を把握しましょう。アイテム漁り中は自分の音があまりしないため、先に敵の位置を把握すれば有利な状況になります。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
アイテムの素早い漁り方|漁り中に意識する事