wiki内に掲載されている情報は、2021年5月31日時点の情報です。アップデートによって変更となっている場合がございます。詳しくは公式サイトをご確認ください。
モンスターコレクト(モンコレ)における、モンスターを強化するための手段を紹介していきます。全部で5つの強化方法が存在するので、モンスターを強化する方法を知りたいと言う方は参考にしてみてください。
▼序盤のゲームの進め方はこちらでチェック!
![]() |
モンスター育成では、モンスター同士を合成させたり育成専用アイテム「強化パペット」を使用することで、ベースとなるモンスターのレベルをあげることができます。モンスターのレベルをあげることでステータスが上昇するだけではなく、後述の進化をする際にもモンスターのレベルをあげることが必要となるため、優先して行うべきモンスターの強化方法です。
![]() |
モンスター進化では、一定レベルまで育成した進化元となるモンスターと進化素材を揃えることでモンスターの進化が可能です。モンスターは進化することで一度レベル1に戻ってしまいますが、レアリティ、最大レベル、最大ステータス、スキルが強化され、イラストが変化し、進化前よりはるかに強くなります。ゲームを始めたばかりの方は手持ちのモンスターを進化させることを目標にすると良いでしょう。
![]() |
モンスター限界突破では、同じモンスターを合成してモンスターのステータスを強化することができます。クエストやギルバトを除き、基本的にパーティーに同一モンスターを編成できないため被ったモンスターはどんどん限界突破素材としましょう。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|
▲英雄モンスター、英雄装備は英雄アイコンがついています。 |
モンスター装備継承では、ベースとなる英雄モンスターと対応する英雄装備を合成することで英雄モンスターを強化することができます。モンスター装備継承ではモンスターのステータスが上昇するだけではなく、モンスターのスキルレベルと、オートバトル時のスキル発動率にも関わる知力も上昇していきます。被った英雄装備、使わない英雄装備はどんどんモンスターに装備継承させて、モンスターを強くしましょう!
![]() |
モンスターは覚醒することで、最大レベル、ステータス、知力が上昇します。さらには一定の回数覚醒させることでスキルが強化されたり、姿が変化するモンスターも存在します。覚醒の書を集めるのは大変ですが、覚醒はモンスターを大幅に強化できる要素となっていますので頑張って覚醒の書を集めましょう。
モンスターを育成する5つの方法
ゲームの権利表記 © SNS-ENTERTAINMENT Co.,Ltd. All rights reserved.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]sns-entertainment