モバロワが遂にリリース開始!都市を強化していきましょう!
モバイルロワイヤル(モバロワ)における、兵種相性によるダメージ検証を行いました。兵種によってどのくらいダメージ量が変化するのか気になる方は、ぜひ参考にしてください。
ステージは、遠征のエリート3−4で検証しました。敵はフレームハンマー部隊の歩兵で、シールドウォール発動状態です。今回は、攻撃力が近いヒーローを抜粋して検証しました。
三すくみに関して、わからないことがある方は、以下の記事を参考にしてください。
攻撃力 | ダメージ | 兵種 | |
---|---|---|---|
![]() |
239 | 250(125×2) | 騎(有利) |
![]() |
233 | 179 | 歩(普通) |
![]() |
230 | 120 | 弓(不利) |
以上の結果より、有利時と不利時のダメージ量は約2倍になりました。また、相性普通と不利の場合は約1.5倍になりました。
相性の良し悪しによってダメージ量が変化するだけではなく、ダメージ発生時のエフェクトも変化します。エフェクトについては以下の通りです。
有利 | 橙色 |
---|---|
普通 | 黄色 |
不利 | 白色 |
▼有利時(橙色)
▼普通時(黄色)
▼不利時(白色)
攻撃力の差が小さいヒーローで検証しましたが、有利兵種で攻撃する場合と不利兵種で攻撃する場合でダメージ差が約2倍ありました。遠征を攻略する際は、相手の兵種をよく見て、できるだけ有利兵種を付きながら敵に攻撃することがおすすめです。
※検証結果については、使用するヒーローや敵のステータスによって左右されます。条件によっては、検証結果と実際のダメージ関係が多少異なる場合があります。
兵種相性によるダメージ検証
最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!
32
>>[31]
老眼なの・・・?
精鋭兵解放するには経済も研究しないといけないのかな(-ω- ?)
ゲームの権利表記 © 2018 IGG Inc. All Rights Reserved.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]株式会社G-BOX