【Game8リネージュM攻略wikiからのお知らせ】
リネージュM攻略wiki内の記事は、2019年7月31日時点での情報となりますので、お間違いのないようご注意ください。
リネージュMにおける、パーティーダンジョン(オリム)の攻略を紹介してます。各ダンジョン(オリム)の特徴やドロップするアイテムなどを記載していますので、パーティーダンジョン(オリム)が気になっている方は是非、参考にしてみてください。
パーティーダンジョン(オリム)には、「追従者」「実験」「罠」の3種類のダンジョンがあります。ダンジョンはレベル45から入場可能で、ダンジョンに入場するには、4人でパーティーを組まなければなりません。
また、ダンジョンに入場するにはアインハザードの祝福を10消費する必要があり、2回目以降挑戦する際はダイヤを10個支払う必要があります。
難易度 | 推奨レベル | 成功報酬 |
---|---|---|
一般 | レベル50 | EXP:0.51%・5万アデナ・オリムの日記帳の欠片×1 |
難しい | レベル70 | EXP:1.01%・7万5千アデナ・オリムの日記帳の欠片×1 |
地獄 | レベル80 | EXP:1.52%・10万アデナ・オリムの日記帳の欠片×1 |
パーティーダンジョンでは「追従者」「実験」「罠」いずれも、制限時間内まで生き残るのが目的です。ダンジョンの難易度は3つあるので、自分に合ったレベルのダンジョンに挑戦しましょう。
クリア報酬には「経験値」「アデナ」「オリムの日記帳の欠片」が獲得でき、ダンジョンの難易度が上がるほど報酬が豪華になります。
※7/24(水)〜7/31(水)まではクリア報酬とボーナスステージの報酬が2倍です。
ダンジョン内では「特殊魔法」を使うことができます。特殊魔法はダンジョン内に出現するモンスターを一撃で倒すことができる強力なスキルです。
ただし、特殊魔法は連続して使うことができないため、使いどころに注意する必要があります。
獲得アイテム |
---|
粉々になった海賊の宝の地図 |
パーティーダンジョンを4人全員で生き残ることができれば、ボーナスステージが現れます。また、ボーナスステージで、確率で出現するボスモンスター「カスパー」を倒した場合、「粉々になった海賊の宝の地図」を獲得可能です。
※粉々になった海賊の宝の地図は、製作で海賊船の宝の地図の製作材料となります。
ランキング | ランキング報酬 |
---|---|
1位 | オリムの返礼品×1 ドラゴンの真珠×10 オリムの日記帳の欠片×3 |
2位 | ドラゴンの真珠×7 オリムの日記帳の欠片×2 |
3位 | ドラゴンの真珠×5 オリムの日記帳の欠片×1 |
各ダンジョンでランキング上位3位内に入賞すると、上記記載のアイテムが獲得できます。
※毎週月曜午前5時に初期化されます。
追従者は、強靭な体力、攻撃力を持ったモンスターから逃げ回りつつ、フィールドにある火薬樽を使ってダメージを与えるダンジョンです。
火薬樽は味方もダメージを喰らうので、使うタイミングを注意しましょう。
バフ名 | 効果 |
---|---|
オリムのリダクションアーマー | ダメージ減少数値増加 |
オリムのアンキャニーダッジ | 近距離回避増加 |
オリムのソリッドキャリッジ | 遠距離回避増加 |
オリムのグローイングオーラ | 近距離攻撃力 命中増加 |
オリムのバーサーカー | 近距離/遠距離攻撃力増加 防御力減少 |
オリムのストームショット | 遠距離攻撃力増加 |
オリムのアイスランス | すべてのプレイヤーに氷結状態 |
オリムのアースバインド | すべてのプレイヤーにアースバインド |
オリムのアブソルートバリア | すべてのプレイヤーに無敵状態 (攻撃と魔法使用時無敵状態解除) |
オリムのインスピレーション | すべてのプレーヤーに「不死」の状態 近距離/遠距離攻撃力増加 |
実験は、フィールドにある「古代の魔法書箱」を4種類を破壊して上記記載のオリムの特別なバフを受け、攻撃をしながら逃げ回りつつ、制限時間まで生き残るようにしましょう。
罠の特徴として魔法陣が生成され、しばらくすると強力な範囲魔法が発生します。他にもモンスターの攻撃も避けないといけないので、より素早く動かなくてはいけません。
初心者向け攻略情報 |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
PVPとペナルティについて | ステ振りの職業別おすすめ |
試練のダンジョンの攻略 | 試練のダンジョン(Lv.52〜)の攻略 |
パーティーダンジョンの攻略 | ワールドボスの攻略 |
狩りの前に準備しておきたいこと | 捨てられし者の地の攻略 |
ボスモンスターの出現場所一覧 | 血盟レイドの攻略 |
雑貨商人の使い方 | 武器防具商人の使い方 |
魔法商人の使い方 | 魔法の巻物商人の使い方 |
アイテム買取屋の使い方 | 統合倉庫番の使い方 |
セキュリティ設定と認証方法 | アカウント連携/解除のやり方 |
特殊ダンジョン自動進行 | 取引所の使い方 |
サブキャラにおすすめ職業は? | コレクションの特徴と集め方 |
クイックスロットの設定方法 | 取引所について紹介 |
一括設定の仕方を紹介 | 血盟の入り方と加入条件 |
パーティーダンジョン(オリム)の攻略
ゲームの権利表記 © NCSOFT Corporation. Licensed to NC Japan K.K. All Rights Reserved.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]エヌシージャパン