【Game8リネージュM攻略wikiからのお知らせ】
リネージュM攻略wiki内の記事は、2019年7月31日時点での情報となりますので、お間違いのないようご注意ください。
リネージュM(リネM)における、血盟について紹介しています。血盟の入り方やメリットの他に毎日やるべきことも記載していますので、参考にしてみてください。
血盟とは、プレイヤー同士で構成されたコミュニティです。他のMMORPGのゲームでは「ギルド」「クラン」など呼び方が様々です。
血盟の入り方は、Lv.30に到達した段階で、右上にあるメニューから血盟をタップし、加入したい血盟を見つけたら、加入申請を送りましょう。申請が通れば血盟に加入が可能です。
血盟の作り方は「君主」がLv.30より創設することができます。また、君主のステータスの「CHA(魅力)」を25まで上げると血盟員を50人まで増やすことが可能です。強い血盟を作りたい方は君主の「CHA」をメインにステ振りしましょう。
血盟に加入することのメリットは「血盟バフが受けれる(経験値獲得量UPなど)」「血盟商人からアイテムが買える」「血盟専用のクエスト」「攻城戦などに参戦可能」「血盟ランクごとにコンテンツが解放される」などの恩恵を受けれます。
血盟ランク | 血盟バフ |
---|---|
1 | 経験値獲得量1% |
2 | 経験値獲得量1%、AC-1、HP/MP+4 |
3 | 経験値獲得量1%、AC-1、HP/MP+8 |
4 | 経験値獲得量2%、AC-1、HP/MP+1 2 |
5 | 経験値獲得量2%、AC-1、HP/MP+16 ダメージ+1、命中+1 |
6 | 経験値獲得量2%、AC-1、HP/MP+20 ダメージ+1、命中+1 |
7 | 経験値獲得量2%、AC-1、HP/MP+24 ダメージ+1、命中+1 |
8 | 経験値獲得量2%、AC-2、HP/MP+28 ダメージ+1、命中+1、耐久力+1 |
9 | 経験値獲得量2%、AC-2、HP/MP+32 ダメージ+1、命中+1、耐久力+1 |
10 | 経験値獲得量2%、AC-2、HP/MP+36 ダメージ+1、命中+1、耐久力+1 |
11 | 経験値獲得量2%、AC-2、HP/MP+40 ダメージ+1、命中+1、耐久力+2 |
12 | 経験値獲得量2%、AC-2、HP/MP+44 ダメージ+1、命中+1、耐久力+2 |
13 | 経験値獲得量2%、AC-2、HP/MP+48 ダメージ+2、命中+2、耐久力+2 |
14 | 経験値獲得量2%、AC-2、HP/MP+52 ダメージ+2、命中+2、耐久力+3 |
血盟バフは血盟ランクが上がるごとに恩恵が変わります。血盟ランクが上がるほど受ける恩恵が多いので、血盟ランクを上げる為に血盟経験値で貢献しましょう。
血盟ランク | 販売リスト |
---|---|
2 | 強力体力回復剤 祝福された転移の巻物 属性変換の巻物 地霊の武器強化の巻物 水霊の武器強化の巻物 火霊の武器強化の巻物 風霊の武器強化の巻物 |
3 | 魔法書(カウンターマジック/ヴァンパイアリックタッチ) 魔法書(マナドレイン/ファイアーボール) |
4 | 魔法書(グレーターヒール/リムーブカーズ) 魔法書(ウィークネス/コーンオブコールド) |
5 | 魔法書(コールライトニング/ヘイスト/サンバースト/エンチャントステータス) 技術書(リダクションアーマー/バウンスアタック/) 君主魔法書(トゥルーターゲット/グローイングオーラ) 精霊水晶(ブラッドトゥソウル/ダンシングブレイズ/ネイチャーズタッチ) |
6 | 魔法書(イラブション/ホーリーウォーク/ヒールオール/ディジーズ) 技術書(ソリッドカリッジ/ショックスタン) 君主魔法書(シャイニングオーラ/ブレイブメンタル) 黒精霊魔法書(シャドウアーマー/バーニングスピリット/シャドウスリープ/アンキャニーダッジ) |
7 | 魔法書(アイススパイク/サイレンス/アドバンススピリット) 黒精霊水晶(ファイナルバーン/ドレスイペイジョン/ダブルブレイク/シャドウファング) |
8 | 上級変身カード箱、上級マジックドールカード箱 |
10 | 変身製作コイン、マジックドール製作コイン |
12 | ドラゴンの真珠、希望のロウソク |
血盟商人は血盟ランクが上がるごとに解放されるリストが追加され、購入する際は名誉コインが必要です。名誉コインは血盟クエストや出席報酬で獲得できます。
血盟ランク | コンテンツ |
---|---|
1 | 血盟チャット、血盟クエスト、血盟出席 |
2 | 血盟ショップ |
4 | 血盟アジト |
5 | 一級レイド、血盟分配、血盟販売 |
7 | 文字紋章 |
11 | 高級レイド |
12 | 希少レイド |
13 | 英雄レイド |
14 | 伝説レイド |
血盟ランクを上げるごとに血盟のコンテンツが解放されます。ショップやアジト・血盟分配・血盟販売などのコンテンツを解放させる為にも「血盟経験値」をどんどん稼いで貢献しましょう。
血盟ランク5から血盟レイド(一級レイド)とレイド後に一部アイテムを血盟内の「競売」でダイヤを使って獲得可能です。また、入札したダイヤは落札後に、血盟員に分配されます。
出席人数 | 出席報酬 |
---|---|
5名以上 | 名誉コイン 5 |
10名以上 | 名誉コイン 10 |
20名以上 | 名誉コイン 20 |
30名以上 | 名誉コイン 30 |
40名以上 | 名誉コイン 40 |
50名以上 | 名誉コイン 50 |
血盟にも出席報酬があります。出席人数に応じて、貰える報酬が変わっていきますので、「出席」と同様に毎日忘れない様にしましょう。
*2019年6月5日(水)~2019年6月12日(水)メンテナンス開始時までは出席報酬が2倍キャンペーン中
血盟内で表示されている血盟専用のクエストをクリアすると、「名誉コイン」と「血盟経験値」を獲得できます。「名誉コイン」を使って、ギラン村にいる血盟商人にてアイテムが購入可能です。「血盟経験値」は血盟ランクを上げるために必要な経験値ですので貢献しましょう。
寄付には、「一般寄付」「高級寄付」「最高級寄付」の3種類があります。ダイヤやアデナを使って寄付ができ、「血盟経験値・名誉コイン・アインハザードの祝福」を獲得可能ですので、血盟ランクを上げたい方は寄付をしても良いでしょう。
初心者向け攻略情報 |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
PVPとペナルティについて | ステ振りの職業別おすすめ |
試練のダンジョンの攻略 | 試練のダンジョン(Lv.52〜)の攻略 |
パーティーダンジョンの攻略 | ワールドボスの攻略 |
狩りの前に準備しておきたいこと | 捨てられし者の地の攻略 |
ボスモンスターの出現場所一覧 | 血盟レイドの攻略 |
雑貨商人の使い方 | 武器防具商人の使い方 |
魔法商人の使い方 | 魔法の巻物商人の使い方 |
アイテム買取屋の使い方 | 統合倉庫番の使い方 |
セキュリティ設定と認証方法 | アカウント連携/解除のやり方 |
特殊ダンジョン自動進行 | 取引所の使い方 |
サブキャラにおすすめ職業は? | コレクションの特徴と集め方 |
クイックスロットの設定方法 | 取引所について紹介 |
一括設定の仕方を紹介 | 血盟の入り方と加入条件 |
血盟の入り方と加入条件
最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!
ゲームの権利表記 © NCSOFT Corporation. Licensed to NC Japan K.K. All Rights Reserved.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]エヌシージャパン