【本日のピックアップ記事】
▶弓イデア装備イベントの最新情報
▶光イデアの解放条件
▶カオスドラゴンハードの攻略情報
ラストイデアにおけるおすすめ周回場所まとめです。職業別に最強装備の周回場所を詳しく掲載しています。
目次
目次(タッチでジャンプ!) | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
場所 | 狙うべきドロップ装備 |
---|---|
ホーラント村 門前広場 (2-16-7) |
|
次元の穴 (3-3-3) |
|
レビアベルの氷崖 (5-4-7) |
|
エミレール樹林 | |
レイダリア城跡 (トレダン) |
|
クロセルの氷林 (トレダン) |
|
山賊の館 (サブストーリー) |
レジェンド装備が出やすい |
すべてのスキルでおすすめの周回場所は上記の通りです。特に「メタルグリッド」は耐久力が大幅に上昇するため、出現率は低いですが周回するだけの価値があるアイテムになります。
「レイダリア城跡」で落ちる「ブレイブシリーズ」は物理ならどのビルドにも採用を考えるほど優秀な装備です。特に優秀な「メディックブレイブ」と「ブレイブプレート」は魔法職でも一考の価値があるほど優秀なので是非手に入れておきたいです。
「山賊の館」はレジェンド装備品が出やすいと話題になっているクエストです。『Game8』攻略班も100周「山賊の館」を周回して、7つのレジェンド装備品を獲得できました。公式から「レジェンド装備が出やすい」と公言されてはいませんが、スタミナ回復ドリンクに余裕のある方は周回してみてもいいのではないでしょうか。
また、山賊の館でドロップするレジェンド装備品は完全にランダムのようです。思わぬ激レアレジェンドが出るかもしれませんので、箱を空ける際のドキドキがたまらないクエストになっています。
▶山賊の館の場所と入手できる装備を見る
場所 | 狙うべきドロップ装備 |
---|---|
門前広場 (2-16-7) |
|
死霊兵の詰所 (3-2-1) |
|
ゴルドラ城 威光の玉座 (5-6-5) |
|
黒龍の胃 (サブストーリー) |
|
レイダリア城跡 (トレダン) |
|
ミルティアスの森 (トレダン) |
最強装備の「グリームオブエインズ」がドロップする「黒龍の胃」が最もおすすめの周回場所です。ただし難易度が非常に高いので、周回できない人はまず「門前広場」や「ゴルドラ城」を周回し装備を整えるのが良いでしょう。
場所 | 狙うべきドロップ装備 |
---|---|
ルシール平原 (1-4) |
|
ラナバの聖域 (4-2-6) |
|
レビアベルの氷崖 (5-4-7) |
|
ヴィムの流刑地 (トレダン) |
|
ミルティアスの森 (トレダン) |
|
クロセルの氷林 (トレダン) |
斧の強い武器は全てトレジャーダンジョンでドロップするので、繋ぎとして「ヘルスレイヤー」が落ちる「ラナバの聖域(4-2-6)」や「アイスクラッシュ」が落ちる「レビアベル氷崖(5-4-7)」を周回するのがおすすめです。
場所 | 狙うべきドロップ装備 |
---|---|
ルシール平原 (1-4) |
|
ラナバの聖域 (4-2-6) |
|
ルバニア洞窟 お宝を探して (サブストーリー) |
|
イスヴァーシアの隠れ家 (トレダン) |
|
レイダリア城跡 (トレダン) |
|
エミレール樹林 (ルシール平原右上) |
「炎」装備のおすすめ周回場所です。「イスヴァーシアの隠れ家」は魔法と相性がよい「イスヴァーシアシリーズ」がドロップする他、「グレイザの災厄」や「ヘルウィッチセプター」などの「炎」最強装備がドロップするので周回におすすめです。
また、「カラミティ」装備がドロップする「エミレール樹林」は炎雷魔の人にとって最もおすすめの周回場所です。
場所 | 狙うべきドロップ装備 |
---|---|
ナイゼン大森林 (3-5-3) |
|
ザギバ原野 (4-5-2) |
|
ゴルドラ城 黒鉄門 (5-5-5) |
|
ゴルドラ城 威光の玉座 (5-6-5) |
|
ミルティアスの森 (トレダン) |
「弓」集めは上記周回場所がおすすめです。特に「ザギバ原野」は、最強装備候補の「ブラッド・デモンズシリーズ」と「スカイインパルス」がドロップするので積極的に周回すると良いでしょう。
場所 | 狙うべきドロップ装備 |
---|---|
アルール海岸基地 (2-5) |
|
ケルムト教会 (2-11-1) |
|
ツヴァル大渓谷 (5-3) |
|
レイダリア城跡 (トレダン) |
|
ヴィムの流刑地 (トレダン) |
上記が槍のおすすめ周回場所になります。槍の汎用装備が欲しい人は「アルール海岸基地」や「ツヴァル大渓谷」を、「サンダーゴッズ」を使った「槍+雷」装備が欲しい人は「ケルムト協会」や「レイダリア城跡」、「ヴィムの流刑地」を周回すると良いでしょう。
場所 | 狙うべきドロップ装備 |
---|---|
死霊兵の詰所 (3-2-1) |
|
次元の穴 (3-3-3) |
|
ナイゼン大森林 (3-5-3) |
|
ルバニア洞窟 (サブストーリー) |
|
ダニフマの峡谷 呪詛のイデア8 (サブストーリー) |
|
ヴィムの流刑地 (トレダン) |
「死霊」は「七死騎兵シリーズ」が一式揃う「ダニフマの峡谷」と「ドゥマシリーズ」が揃う「ヴィムの流刑地」がおすすめです。敵が強くて周回が難しいという方は「死霊兵の詰所」や「次元の穴」で一度装備を整えるのが良いでしょう。
場所 | 狙うべきドロップ装備 |
---|---|
レビアベルの氷崖 (5-4-7) |
|
ゴルドラ城 威光の玉座 (5-6-5) |
|
クロセルの氷林 (トレダン) |
|
デュセーヌ 地下水路 南 (サブストーリー) |
![]() |
上記が「氷」装備のおすすめ周回場所です。氷装備の周回場所はどこもでてくるのが後半なので難易度が高くなっています。しかし「レビアベルの氷崖」と「クロセルの氷林」に必要装備が固まっているので、氷装備が欲しい人は二つのクエストを積極的に周回しましょう。
場所 | 狙うべきドロップ装備 |
---|---|
ホーラント村 門前広場 (2-16-7) |
|
次元の穴 (3-3-3) |
|
ゴルドラ城 威光の玉座 (5-6-5) |
|
クロセルの氷林 (トレダン) |
上記が「盾」スキルにおすすめの周回場所です。「ホーラント村 門前広場」は序盤から挑戦できる上に最強アミュレットである「メタルグリッド」を狙えるので、積極的にスタミナを割いていきましょう。
場所 | 狙うべきドロップ装備 |
---|---|
ケルムト協会 (2-11) |
|
レイダリア遺跡 (トレダン) |
上記が「雷」スキルにおすすめの周回場所になります。「雷」の防具は「ケルムト教会」でほとんど揃うので積極的に周回するとよいでしょう。また「レイダリア遺跡」は雷ビルドに必須の「ストームノヴァ」や「サンダーゴッズ」装備がドロップするので、こちらも周回におすすめです。
場所 | 狙うべきドロップ装備 |
---|---|
黒龍の胃 |
「ドラゴン」装備が欲しい人は「黒龍の胃」を周回するようにしましょう。「黒龍の胃」は「グリームオブエインズ」や「シェインの憎悪」などオークションで高額で売れる装備がドロップするため、「エメット」集めをしている人にもおすすめの周回場所です。
![]() 装備一覧に戻る |
|||
武器 | |||
---|---|---|---|
![]() 片手剣 |
![]() 片手斧 |
![]() 片手杖 |
![]() 両手剣 |
![]() 両手斧 |
![]() 両手槍 |
![]() 弓 |
|
防具 | |||
![]() |
![]() オーブ |
![]() 頭 |
![]() 胴 |
![]() 腕 |
![]() 腰 |
![]() 脚 |
![]() 足 |
アクセサリー | |||
![]() アミュ |
![]() リング |
![]() |
![]() ビビッドアーミー |
【インストール不要】 個性豊かな兵士たちと陸・空・海を制覇せよ!中毒者続出のリアルタイムストラテジー |
![]() |
![]() |
![]() 大軍師 |
【リリース開始!】 自らの都市を繁栄させ、軍備を強化し、様々なイベントを楽しめる本格三国SLG! |
![]() |
![]() |
![]() ガールズ&クリーチャーズ |
【インストール不要】 勇者か魔王か2つの世界を楽しめる!放置系RPG! |
![]() |
装備集めのおすすめ周回場所
最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!
1182
>>[1181]
やめたれwwwwww
まだここ動いてるのかわかりませんが・・・。
「のんびり魔職ギルド」
コミュニティID:57352370
コミュニティ参加者募集中!魔職で情報交換しましょう!
初心者もこれから魔職始める人もぜひどうぞ!
わたし専門ソロだからカオドラ・ラピドラのソロ討伐の話したい経験者もぜひ。相談のれるよ!
招待リンク→
https://cache-lastidea.sqex-edge.jp/img/webview/party_join/invite_app.html?t=2&dci=57352370
© 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
山賊はスペシャルステージ出やすいだけでレジェンド落ちやすい訳じゃない。因みにスペシャルより寧ろボスの方が落とすからかえって山賊はボス無しなのでレジェンド落ちない印象。 ただレジェンドの種類は他より豊富 一応攻略サイト謳ってるなら噂レベルの事なんか載せないでちゃんと検証してからにして下さい。