【お知らせ】 |
2018年1月31日をもって「黒騎士攻略wiki」の更新を終了いたしました。記事の内容は2018年1月31日時点の情報となりますのでご注意ください。 |
【面白いゲームアプリが勢ぞろい!】
▼寝不足注意!おすすめ無料ゲームアプリ30選!
黒騎士と白の魔王のフェンリル降臨の攻略方法と適正キャラクターを掲載しています。フェンリル降臨が強すぎて勝てないという方、行動パターンや倒し方を知りたい方は参考にしてみてください。
目次
フェンリルは「暴狼の咆哮」で、攻撃力バフ3をフェンリル自体にかけてきます。フェンリルの攻撃力が大きく上昇し、その後の攻撃の破壊力が大きく上がるので、黄色いウェイトバーが見えたら攻撃力デバフやベルセポネなど攻撃力バフ対策を用意して、即座に攻撃力バフ3を解除しましょう。
フェンリルの「暴狼の咆哮」「双減炎撃」には、攻撃力デバフ2をかけてくる効果があります。即座にラクリナや攻撃力バフで打ち消すと良いです。
フェンリルは炎属性のキャラです。そのため強力な水属性攻撃は効果が高いので、デッキ編成の際に組み込んでおくと良いでしょう。
▼水属性キャラ一覧はこちらから!
水属性のキャラ評価一覧
ファイターはまず強力な攻撃を使用するフェンリルに挑発をして、フェンリルの攻撃が自分に来るようにしましょう。
フェンリルは自身に攻撃力バフをかけて、攻撃をより強力なものにしてきます。こちらは攻撃力デバフで攻撃力バフ打ち消し&攻撃力ダウンを狙うと戦闘が楽になります。
ファイターの2次職「ウォーリア」とその派生の3次職はジョブスキルに「ウォーリアソウル」を使用できます。このスキルは自身に攻撃力バフをかけることができるスキルで、フェンリルの攻撃力デバフを即座に打ち消すことが出来ます。
SSRトールはファイターでの使用時に、スタンを50%の確率で付与します。味方のハンターがスタン撃を使えないときの、サブのスタン撃として使うと戦闘を有利に進められます。
フェンリルの「痛恨の炎撃」は単体に大ダメージを与える攻撃です。挑発をしていれば必ずファイターのみがこれを受けることになります。
「痛恨の炎撃」の前に「たえる」を使用しておくことでダメージを半減しておくと良いでしょう。
▼おすすめデッキ編成
フェンリル降臨でのおすすめファイターデッキ編成例1 | ||
---|---|---|
キャラスキル | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
召喚スキル | ||
![]() |
![]() |
- |
▼初心者向けのデッキ編成
フェンリル降臨でのおすすめファイターデッキ編成例2 | ||
---|---|---|
キャラスキル | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
召喚スキル | ||
![]() |
![]() |
- |
※FREEの枠は、自分が所持しているSSR・SRキャラを入れていこう。できればファイター適正のあるキャラが望ましい。
「スピリト」効果を使用してあげることで味方全体のMP効率が上昇します。味方は強力なスキルを多用したり、MP切れになることがかなり少なくなるのでソーサラーはスピリト効果が切れないようにしましょう!
フェンリルは「双減炎撃」や「暴狼の咆哮」などで攻撃力デバフをかけてきます。ラクリナやSSRアスモデウスなどの攻撃力バフを使用することでデバフを解除or攻撃力バフで上書きしてしまいましょう。
フェンリルは自身に攻撃力バフをかけて、攻撃をより強力なものにしてきます。
こちらは攻撃力デバフで攻撃力バフ打ち消し&攻撃力ダウンを狙うと戦闘が楽になります。
フェンリル降臨でのおすすめソーサラーデッキ編成例1 | ||
---|---|---|
キャラスキル | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
召喚スキル | ||
![]() |
![]() |
- |
▼初心者向けのデッキ編成
フェンリル降臨でのおすすめソーサラーデッキ編成例2 | ||
---|---|---|
キャラスキル | ||
![]() orトリスタン |
![]() orベルゼブブ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
召喚スキル | ||
![]() |
![]() |
- |
※FREEの枠は、自分が所持しているSSR・SRキャラを入れていこう。できればソーサラー適正のあるキャラが望ましい。
フェンリルの必殺技「ハウリングエクスプレス」はこちら全体に大ダメージを与える攻撃で、ファイターの挑発では守りきれません。
フェンリルの周辺に赤いオーラが出始めたら、「スタン撃」を使用することで必殺技をスタンでキャンセルさせることが出来ます。
フェンリルは「双減炎撃」や「暴狼の咆哮」などで攻撃力デバフをかけてきます。ラクリナを使用して解除してあげましょう。
SSRベルセポネは敵のバフをこちらが奪うことができるキャラです。敵の「暴狼の咆哮」に合わせて使用すると、フェンリルの攻撃力バフ3を解除&ハンターの攻撃力デバフを奪った攻撃力バフ3で上書きが可能なので、非常に有効です。
フェンリル降臨のWave5にはグリフォンが登場します。グリフォンはフェンリルに「ヘイスト2」をかけてくるため、フェンリルの攻撃頻度が高くなります。
放っておくと攻撃を凌ぐことが厳しくなるため、スロウのデバフをかけてヘイストをスロウで上書きしてしまいましょう。
▼おすすめデッキ編成
フェンリル降臨でのおすすめハンターデッキ編成例 | ||
---|---|---|
キャラスキル | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
召喚スキル | ||
![]() |
![]() |
- |
▼初心者向けのデッキ編成
フェンリル降臨でのおすすめハンターデッキ編成例 | ||
---|---|---|
キャラスキル | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
召喚スキル | ||
![]() |
![]() SSR・SR召喚キャラ |
- |
※FREEの枠は、自分が所持しているSSR・SRキャラを入れていこう。できればハンター適正のあるキャラが望ましい。
フェンリルや敵のザコには全体攻撃や複数対象の攻撃があるため、ファイター以外に攻撃が飛んでくる機会も多いです。そのため、味方全体のダメージ量を抑えるラプロテスを切らさないようにしましょう。
味方のHP回復の合間に攻撃力デバフを解除してあげましょう。ヒーラーはラクリナだけでなく、SSRナンナのクリナヒールなど味方のデバフを解除する手段が多いため、味方のバフ/デバフ状況を確認しておくと良いでしょう。
これはヒーラーに限らず有効なテクニックではありますが、「暴狼の咆哮」の直後にラクリナが発動するようにする(=置きラクリナ)をすることで、デバフを即座に解除することが出来ます。
フェンリルの必殺技「ハウリングエクスプレス」は強力な全体攻撃です。もしハンターのスタン撃が間に合わない状況には、置きラクリナと同じ要領でラヒールをおいておくことで即座に全体回復が可能です。
ラヒールには蘇生効果もあるため、仮に味方が戦闘不能になっても確率で蘇生させることも出来ます。
▼おすすめデッキ編成
フェンリル降臨でのおすすめヒーラーデッキ編成例1 | ||
---|---|---|
キャラスキル | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
召喚スキル | ||
![]() |
![]() |
- |
▼初心者向けデッキ編成
フェンリル降臨でのおすすめヒーラーデッキ編成例2 | ||
---|---|---|
キャラスキル | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
召喚スキル | ||
![]() |
![]() |
- |
※FREEの枠は、自分が所持しているSSR・SRキャラを入れていこう。できれば回復キャラが望ましい。
推奨戦闘力 | 中級:2000 上級:3000 |
---|---|
弱点属性 | 水属性 |
難易度 | ★☆☆☆☆ |
ボスが使用するバフ | ・攻撃力バフ |
ボスが使用するデバフ | ・攻撃力デバフ |
No | 行動名 | 内容 |
---|---|---|
0 | 双滅炎撃 (通常攻撃) |
対象2体にダメージ+STR-2デバフ |
1 | 痛恨の炎撃 | 単体に大ダメージ |
2 | 暴狼の咆哮 | フェンリルの攻撃力アップ、プレイヤー全体の攻撃力ダウン |
3 | ハウリングエクリプス | 全体に超大ダメージ(スタンでキャンセル必須) |
4 | 再召喚 | 味方をHP半分程度で蘇生する |
※ 赤文字=必殺技
※ No.0=行動順が表示されない通常攻撃
キャラ | 適正ジョブ | 解説 |
---|---|---|
![]() |
ファイター/ソーサラー | ・高威力水属性攻撃 |
![]() |
ファイター/ソーサラー/ハンター | ・高威力の闇と水の複合属性攻撃 |
![]() |
ソーサラー/ヒーラー | ・高威力水属性攻撃 ・ヒーラー使用時はHP回復としても優秀 |
キャラ | 適正ジョブ | 役割 |
---|---|---|
![]() |
ソーサラー/ヒーラー | ・敵の攻撃力デバフを打ち消す ・味方を強化できる |
![]() |
ソーサラー/ヒーラー | ・敵の攻撃力デバフを打ち消す ・味方を強化できる |
![]() |
ソーサラー/ヒーラー | ・味方全体の攻撃力デバフを打ち消せる ・味方全体を強化できる |
![]() |
ソーサラー | ・味方全体にMP回復バフ ・自身にかかっている攻撃力デバフを打ち消せる |
![]() |
全ロール必須 | ・味方全体のデバフ解除 ・全ロール必須 |
![]() |
キャラ | 適正ジョブ | 役割 |
---|---|---|
![]() |
ファイター/ソーサラー | ・敵に高確率で攻撃力デバフ ・攻撃力バフを打ち消せる |
![]() |
ファイター/ソーサラー | ・SSRランスロットの代用として ・敵に攻撃力デバフをかける、攻撃力バフを打ち消せる |
![]() |
||
![]() |
ハンター | ・敵のバフを解除して、解除したバフを自身のものにできる ・攻撃力バフを奪おう |
入手できる主なアイテム | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
「狂神の眷属」シリーズ降臨クエスト | |
---|---|
![]() フェンリル降臨 |
![]() ヨルムンガンド降臨 |
![]() ヘル降臨 |
![]() ロキ降臨 |
フェンリル降臨の攻略と適正キャラクター
342
ランク103 本職ソーサラー
戦闘力5458 他ロール5300程度
フレメ上げの乱入歓迎ヽ(´▽`)/
放置しない方なら気軽に申請どうぞ。
ID 349672942
1502
【ギルド名】ヒガンバナ
【募集者のID】126020
【備考】リアル優先でやってます(^-^)ハンター1名募集中です。
ギルバト楽しみたい方うちのギルド探してみて下さい(^-^)
© Grani, Inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイト掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
ヒーラー限定のバフォメットも適正にあっていいかもね。 あとデメテルが2つ書いてあります。