キラパラ(きらめきパラダイス)の、VVANNA(wanna)挑戦のおすすめコーデとクリアのコツなど、攻略情報を紹介しています。
全お題1発クリアコーデ | ||
---|---|---|
![]() トップス |
![]() ボトムス |
![]() ソックス |
アズールハーバーとは、青や白系の、海を連想させるような服色を指します。手持ちの中でチェックマークがつく服装を探してみましょう。
アズールハーバーの服を着ていたとしても、シューズや靴下などが対象外の場合、チェックマークが付かないので注意が必要です。そのため余計なものは身に着けないでおきましょう。
セット:「おはよう」から3着以上着ていれば全お題1発クリア (入手方法:メインストーリー3章進行中に衣装製作をする) |
|||
---|---|---|---|
![]() 髪型 |
![]() ワンピース |
![]() アウター |
![]() ソックス |
![]() シューズ |
![]() ネックアクセ |
![]() イヤーアクセ |
![]() アンクレット |
ダークトーンは黒系の服のことを指します。手持ちの中でチェックマークがつく服装を探してみましょう。
もう1つのお題「パンク風」ファッションを1組コーデするはパンク系のファッションが3つの部位で含まれていればクリアです。「おはよう」にパンクが含まれているので、上記コーデを身につければクリア可能です。
![]() ワンピース |
![]() シューズ |
![]() ソックス |
![]() アクセ |
![]() アクセ |
![]() アクセ |
カラフルを達成するには、赤、ピンクまたはオレンジ系の衣装でクリア可能です。推薦セットは『スイートな天使』で、光の行方『最愛』or『素直な私』で獲得できます。
またおすめコーデがない場合は、手元にあるファッションを染色で「満開の花#8」にすればクリアできます。
セット:「星雪の恋」を着れば全お題1発クリア (入手方法:新人賞ログボ7日目報酬) |
||
---|---|---|
![]() 髪型 |
![]() ワンピース |
![]() ソックス |
![]() シューズ |
![]() 帽子 |
![]() イヤーアクセ |
純潔で夢幻の色彩とは白系の服のことを指します。手持ちの中でチェックマークがつく服装を探してみましょう。
セット:「おねむなうさぎ」のアクセ以外で全お題1発クリア (入手方法:メインストーリー2章進行中に衣装製作をする) |
||
---|---|---|
![]() 髪型 |
![]() ワンピース |
![]() ソックス |
メインストーリー2章中に入手できるセット「おねむなうさぎ」は達成におすすめですが、帽子以外のアクセを身につけるとクリアの対象外になってしまうため外しましょう。
全お題1発クリアコーデ | ||
---|---|---|
![]() 髪型 |
![]() トップス |
![]() ボトムス |
![]() ソックス |
![]() 帽子 |
![]() 所持品 |
全お題1発クリアコーデ | ||
---|---|---|
![]() 髪型 |
![]() トップス |
手持ちでチェックマークを損なわない服 ボトムス |
![]() シューズ |
![]() ネックアクセ |
ー |
「未来風のファッションを1組コーデする」はタグ「サイバー」が3つ含まれているとチェックマークがつきます。手持ちでサイバー系のファッションがないか調べてみましょう。
![]() 髪型 |
![]() ワンピース 染色:満開の花 |
![]() ソックス |
![]() シューズ |
![]() 帽子 |
![]() ヘアアクセ |
全お題1発クリアコーデ | ||
---|---|---|
![]() 髪型 |
![]() ワンピース |
![]() アウター |
![]() ソックス |
![]() シューズ |
ー |
セット:「星雪の恋」 (入手方法:新人賞ログボ7日目報酬) |
||
---|---|---|
![]() 髪型 |
![]() ワンピース |
![]() ソックス |
![]() シューズ |
![]() 帽子 |
![]() イヤーアクセ |
「パーティーコーデを1組コーデする」クリアにはタグ「ドレス」が含まれているものが3つ以上身に付けている必要があります。セット「星雪の恋」を着ればクリアです。
![]() 髪型 |
![]() ワンピース |
![]() アウター |
![]() ソックス |
![]() シューズ |
![]() 所持品 |
ノスタルジックでレトロなコーデとは、タグ「レトロ」が入っている服のことを指します。1組コーデするとあるので、タグが3つ入っていれば良いです。
厳かな色調とは黒系の服のことを指します。手持ちの中でチェックマークがつく服装を探してみましょう。
![]() 髪型 |
![]() ワンピース |
![]() シューズ |
海遊びに相応しいコーデとはタグ「スイム」入りの服のことを指します。1組コーデするとあるので、タグが3つ入っていれば良いです。
スコアが足りない場合は、他のファッションの部位や絆で補いましょう。
![]() 髪型 |
![]() ワンピース 染色「夜色」 |
![]() ソックス |
ワンピース「星雪の恋」に関して、お題「ミステリアス」を満たす色に染める必要があります。そのためパレットの「夜色」系列に色を変えましょう。
![]() 髪型 |
![]() ワンピース 染色「翠クジャク」の青 |
![]() 髪型 |
![]() ワンピース |
![]() ソックス |
9-2は要求スコアが高いため、高レアのファッションが必要になってきます。星6「闇夜の桜」が扱いやすくおすすめです。
リゾート向き | タグ「サマー」入りのファッションを3つ着る |
---|
VVANNA挑戦クリアのコツとしてまずは、1つ1つ、ファッションをつけ外ししながらチェックマークがつくかどうか探ることが重要です。また、「1組コーデする」といったお題がある場合は、同じ種類のタグを3つ重ね着するとチェックマークがつくなど、ファッションが複数必要な場合もあるため注意しましょう。
![]() |
→ | ![]() |
お題に合う色の服がない場合、染色するのも1つの手です。例えば「情熱的な色」ということで赤色の服が求められた場合、元の服の色が何であれ、赤系の色に服を染めることでお題の条件を満たすことができます。
お題に「1組コーデする」と書いてある場合は、同系統のタグを3つ含ませればチェックマークがつきます。覚えておきましょう。
お題の対象の服を着ていたとしても、他のファッションが対象外の場合、お題のチェックマークが付かずクリアができなくなることがあります。そのため余計なファッションは身に着けず、必要最低限だけ身につけるようにしましょう。
お題は複数ある場合、別のお題を同時にクリアする必要はありません。そのため、お題全てを同時にクリアするファッションを持っていない場合、1つ1つクリアしていきましょう。
パーフェクトを取れない場合、一番手っ取り早い方法は高レア衣装を集めることです。ガチャ(光の行方)の高レアファッションを狙うことも考えましょう。下記記事では詳しくパーフェクトを取るコツをまとめていますのでチェックしてみてください。
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ー |
VVANNA挑戦のおすすめコーデとクリアのコツ【きらめきパラダイス】
14-3のギャル風が何回やってもクリアできません... どのようなコーデでクリアされたか教えていただきたいです( ; ω ; )