きらパラ(きらめきパラダイス)における、コラボクイーンのやり方とメリット、報酬などを紹介しています。
① | まずは「きらめきの旅」→「コラボクイーン」を選択 |
---|---|
② | 参加したいステージを選ぶ |
③ | 店舗の「契約」→「コラボ」を選択 |
④ | テーマに合ったコーデをしてクリア |
⑤ | 1日1回「毎日プロモ」を行う |
まずはフロント画面にある、きらめきの旅から「コラボクイーン」を選択しましょう。
ステージ名 | 取り扱いテーマ |
---|---|
ゾンネエリア | ![]() ![]() |
ウエストセンター | ![]() ![]() |
エクスストリート | ![]() ![]() |
バビラタウン | ![]() ![]() |
次に参加したいステージを選びましょう。お題はステージごとに2種類の中から選ばれるため、自分の持っているコーデテーマのステージを選ぶと良いです。
ステージを選んだら次は店舗を選びます。「契約」と書いている部分をタップし、「コラボ」から参加することになります。
「1-1」よりも「1-2」の方が難しく、つまり店舗の数字が増えるほど難易度が高くなります。要求されるスコアが高くなるため、ファッションもよりレア度の高いものを選ぶ必要があるでしょう。
最後にテーマに合ったコーデをしてクリアしましょう。クリアすると店舗の「契約」と書いていた箇所がクラウンのマークになります。
店舗ごとに決められたスコア条件があり、そのスコアを上回ればクリアとなり、「クラウン」を獲得することができます。クラウンの獲得数が多ければ多いほど、シーズン終了時に獲得できる報酬がアップするのでできるだけ多くの店舗クリアを目指しましょう。
1店舗クリアごと | 1時間のコラボ収入100ポイントUP |
---|
コラボクイーンでは1店舗クリアするごとに1時間あたりの「コラボ収入」が100ポイントずつアップします。コラボ収入は後述する「ホームマロン」というアイテムに交換するのに使います。
![]() |
![]() |
1日1回毎日プロモを行いましょう。前日の店舗クリア数に応じて報酬がアップするので、前日クリアできるだけしておくと良いでしょう。プロモーションは特にファッション審査はなく、必ずパーフェクトを取れる簡単なゲームをするだけです。
![]() |
コラボクイーンでは「ホーム」と呼ばれる自分だけのマイホームを作れるコンテンツにて必要な「ホームマロン」というアイテムをゲットできます。ホームマロンがそのままもらえるわけではなく「コラボ収入」50ポイントにつきホームマロン1つと交換可能です。
コラボクイーンでは限定ファッション交換に必要な「コラボバッジ」というアイテムがゲットできます。コラボバッジはコラボクイーン画面の左下あたりにある「ショップ」から使用可能です。
![]() 3080バッジ |
![]() 4620バッジ |
![]() 4620バッジ |
![]() 1540バッジ |
![]() 3080バッジ |
![]() 490バッジ |
![]() 1540バッジ |
![]() 1540バッジ |
![]() 1540バッジ |
![]() 1580バッジ |
![]() 1040バッジ |
![]() 630バッジ |
![]() 630バッジ |
![]() 490バッジ |
![]() 490バッジ |
![]() 490バッジ |
- | - |
![]() カラーカード 朧月夜 53バッジ |
![]() 風向計 朧月夜 330バッジ |
![]() カラーカード ねこの通り道 26バッジ |
![]() 風向計 ねこの通り道 170バッジ |
![]() 2160バッジ |
![]() 1620バッジ |
![]() 1620バッジ |
コラボクイーンとは、メインストーリー2-8クリアで解放されるコンテンツです。
シーズン2開催期間 | 2/10〜4/13 |
---|
店舗をクリアするともらえるクラウンの数が多ければ多いほど、シーズン終了時にもらえる報酬量がUPします。
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ー |
コラボクイーンのやり方とメリット【きらめきパラダイス】
ゲームの権利表記 ©VVANNA STUDIO All rights reserved.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。