・ヴィクター・パワード(超究極)の攻略と適正キャラ
・早坂秋水(超絶級)の攻略と適正キャラ
・ムーンフェイス(収集イベント)の攻略と適正キャラ
▼みんなで一緒にジャンプチを楽しみましょう!
・Game8公式の『ジャンプチ』オープンチャットを開設!
ジャンプチにおける、大筒木カグヤ(究極)「ここでお前らを消すとしようぞ」の攻略と適正キャラを掲載しています。大筒木カグヤ(究極)のステージ情報はもちろん、全ステージの攻略ポイントや敵のHP、周回パーティなども紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
クエストタイトル | ここでお前らを消すとしようぞ |
---|---|
バトル数 | 1 |
消費スタミナ | 40(究極) |
ボスの属性 |
![]() |
ステージ別の敵属性 |
1B:
![]() |
![]() |
![]() |
※ 暫定の適正評価です
Sランク | |||
---|---|---|---|
![]() (ガチャ) |
![]() (ガチャ) |
![]() (ガチャ) |
![]() (ガチャ) |
NARUTO / 友情サポーター封印対策スキル持ちの緑属性キャラ | |||
Aランク | |||
![]() (ガチャ) |
![]() (ガチャ) |
![]() (ガチャ) |
![]() (ガチャ) |
![]() (ガチャ) |
![]() (イベント) |
![]() (イベント) |
![]() (イベント) |
友情サポーター封印対策スキル持ちの緑属性キャラ | |||
Bランク | |||
![]() (イベント) |
![]() (イベント) |
![]() (イベント) |
![]() (ガチャ) |
友情サポーター封印対策スキル持ちの緑属性キャラ |
※ランクではイベントクエストで大筒木カグヤが使ってくるギミックに対応したスキルを持ったキャラを高く評価しています。
メイン | サポート | ||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
メイン | サポート | ||
---|---|---|---|
/ | / | / | / |
/ | / | / | / |
/ | / | / | / |
/ | / | / | / |
大筒木カグヤの戦闘では、先制で『NARUTO』作品の攻撃力をUPしてくる行動があります。メインに『NARUTO』のキャラを編成することで、効率よくダメージを稼ぐことができるようになります。そのため、メインは『NARUTO』に登場するキャラで固めるのがおすすめです。
ボスの大筒木カグヤは、友情サポーターを封印してきます。友情ワザが使用できなくなり、戦術の幅が大幅に狭張ってしまいます。友情サポーター封印対策スキル持ちのキャラを編成して対策しましょう。
特に六道仙人モード ナルトを編成していない時の先制とHPが50%を切った際の友情サポーター封印は、99ターンと絶対に解除できないターン数となっています。六道仙人モード ナルトを編成していない時の先制の行動は対策キャラを編成して対策、HP50%以下の行動には友情サポーターを封印される前に全て友情ワザを使い切るのがおすすめです。
友情サポーター封印数減(特性)スキル持ちのキャラ | |||
---|---|---|---|
![]() (ガチャ) |
![]() (ガチャ) |
![]() (ガチャ) |
![]() (ガチャ) |
大筒木カグヤの行動には、ハートプチを吸収してHPを回復してくるものがあります。ハートプチを吸収される前にできるだけ割っておくようにしましょう。吸収された数x3,000回復されてしまうため、せっかく削ったHPが増えてしまい長期戦になってしまう可能性が出てきてしまいます。
おすすめのレジェンドは、固定ダメージと必殺プチ生成短縮を持つ「黒トリガー『風刃』」です。大筒木カグヤのHPを大幅に削ることができ、必殺プチ生成短縮の効果で必殺ワザでの追撃を行うこともできます。
おすすめレジェンド |
---|
![]() |
1B | |
---|---|
![]() |
|
大筒木カグヤの行動パターン | 被ダメージ |
【先制】NARUTO 作品の攻撃力をUP 99ターン、2枠目のキャラの友情サポーターを2体封印 【六道仙人モード ナルト編成時】NARUTO 作品の攻撃力をUP 六道仙人モード ナルトの必殺プチ生成を2短縮 1ターン、自身を弱体化状態にする |
- |
①全体攻撃 3ターン、1枠目のキャラの友情サポーターを3体封印 |
約10,000 |
②単体攻撃 5ターン、自身の攻撃力をUP、次のターン、盤面のハートプチを吸収して自身のHPを回復 |
約8,000 |
③盤面のハートプチを吸収して自身のHPを回復(吸収された数x3,000回復) | - |
④全体攻撃 3ターン、4枠目のキャラの友情サポーターを3体封印し、次のターン、強力な攻撃 |
約13,000 |
⑤強力な攻撃 5ターン、自身の攻撃力をUP |
約15,000 |
大筒木カグヤの行動パターン (HP50%以下(①は1回のみ発動) |
被ダメージ |
①99ターン、3枠目のキャラのサポーターを2体封印し、永続で、自身の攻撃力をUP | - |
②盤面のハートプチを吸収して自身のHPを回復(吸収された数x3,000回復) | - |
③全体攻撃 3ターン、4枠目のキャラの友情サポーターを3体封印し、次のターン、強力な攻撃 |
約13,000 |
④強力な攻撃 5ターン、自身の攻撃力をUP |
約15,000 |
大筒木カグヤの友情サポーター封印は、メインの枠が固定されているものとなります。友情ワザ封印されるターンまでに発動したい友情ワザを発動させたり、編成時に行動パターンを計算してパーティーを組むようにしましょう。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
大筒木カグヤ(究極)の攻略と適正キャラ【ジャンプチヒーローズ】
やっぱ、最近このサイトの攻略あてにならないな…。