▼うちはオビト(超究極)の攻略はこちら!
うちはオビト(超究極)の攻略と適正キャラ
▼うちはオビト(団結バトル)の攻略はこちら!
うちはオビト(団結バトル)の攻略と適正キャラ
▼桃地再不斬(究極級)の攻略はこちら!
桃地再不斬(究極級)の攻略と適正キャラ
▼みなさんの意見をお待ちしています!
難易度の高いクエストランキング【最新版】
ジャンプチヒーローズにおける、薬師カブト(超絶級)「蛇に魅入られし策動の影」の攻略と適正キャラを掲載しています。薬師カブト(超絶級)のステージ情報はもちろん、全ステージの攻略ポイントや敵のHP、周回パーティなども紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
クエストタイトル | 蛇に魅入られし策動の影 |
---|---|
バトル数 | 1 |
消費スタミナ | 30(超絶級) 20(超級) |
ボスの属性 |
![]() |
ステージ別の敵属性 |
1B:
![]() |
![]() |
![]() |
Sランク | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
NARUTOに登場する緑属性キャラ | |||
Aランク | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
NARUTO / 弱体化 / プチ無効対策スキル持ちの緑属性キャラ |
※ランクではイベントクエストで薬師カブトが使ってくるギミックに対応したスキルを持ったキャラを高く評価しています。
メイン | サポート | ||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
メイン | サポート | ||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
このクエストでは、『NARUTO』キャラの攻撃力がUPします。攻撃力がUPすることで、効率よくダメージを与えることができます。そのため、『NARUTO』のキャラを所持している方は、メインに編成するようにしましょう。
薬師カブトは、弱体化付与を多用してきます。弱体化状態になってしまうと被ダメが増えてしまい、HP管理が難しくなってしまいます。そのため、弱体化対策スキル持ちのキャラを編成しておくようにしましょう。
弱体化ターン短縮(友情ワザ)スキル持ちのキャラ | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
弱体化ターン短縮(特性)スキル持ちのキャラ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ボスの薬師カブトは、プチ無効を付与してきます。プチ無効対策をしていないと、効率よくダメージを与えることが難しくなってしまいます。そのため、プチ無効対策スキル持ちのキャラを編成しておくのがおすすめです。
プチ無効を受けない(特性)キャラ | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1B:1ゲージ目の敵データ | |
---|---|
![]() |
|
薬師カブトの行動パターン | 被ダメージ |
【先制】永続で、NARUTO 作品の攻撃力をUP | - |
①全体攻撃 | 約13,000 |
②2ターン、味方単体を弱体化状態にする | - |
薬師カブトの行動パターン(HP50%以下) | 被ダメージ |
【先制】1ターン、味方全体を弱体化状態にし、次のターン、強力な攻撃 | - |
①強力な攻撃 | 約16,000 |
②3ターン、味方単体を弱体化状態にする | - |
③全体攻撃 | 約13,000 |
![]() |
||
![]() リセマラ |
![]() 最強キャラ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
薬師カブト(超絶級)の攻略と適正キャラ【ジャンプチヒーローズ】
ユノと綱手打ってれば勝てたかな