▼うちはオビト(超究極)の攻略はこちら!
うちはオビト(超究極)の攻略と適正キャラ
▼うちはオビト(団結バトル)の攻略はこちら!
うちはオビト(団結バトル)の攻略と適正キャラ
▼桃地再不斬(究極級)の攻略はこちら!
桃地再不斬(究極級)の攻略と適正キャラ
▼みなさんの意見をお待ちしています!
難易度の高いクエストランキング【最新版】
ジャンプチにおける、桃地再不斬の評価とステータスを掲載しています。桃地再不斬の必殺ワザや友情ワザなどのスキル情報もまとめているので、桃地再不斬について知りたい方は、ぜひご利用ください。
![]() |
|
---|---|
総合評価 |
8.5点 ▶︎最強キャラランキング |
メイン評価 | 8.5点 |
決闘評価 | 8.0点 |
サポート評価 | 8.5点 |
※10点満点でキャラの評価点数を表示しています。
※決闘の評価はメインと友情を混合した点数です。
桃地再不斬は、青属性と体力タイプの必殺ワザで与えるダメージをUPする友情ワザを持っています。この2つの条件を満たしているキャラのサポーターに編成することで、大幅に火力をUPすることが可能です。総攻撃を仕掛ける場面で使用することで、敵に大ダメージを与えることができます。
桃地再不斬をメインで使用する場合は、運枠キャラに編成するようにしましょう。プチ変換や攻撃力UPスキル持ちのキャラをサポーターに編成して、アタッカーのサポートを行うのがおすすめです。
おすすめキャラ | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
桃地再不斬をサポーターで使用する場合は、青属性や体力タイプが編成されているパーティーで運用しましょう。2つの条件を満たしているキャラのサポーターに編成することで、大幅に火力をUPすることが可能です。
おすすめキャラ | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
レア度 |
![]() |
---|---|
属性 |
![]() |
タイプ |
![]() |
登場作品 | 入手方法 |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|
★6(Lv99) | 9,501 | 2,238 | 1,860 |
スキルLv.1 (初期) |
敵単体に攻撃力の263%ダメージを与え、対象が攻撃力UP状態の場合、+45%の追加ダメージ |
---|---|
スキルLv6 (無凸最大) |
敵単体に攻撃力の299%ダメージを与え、対象が攻撃力UP状態の場合、+45%の追加ダメージ |
スキルLv12 (完凸最大) |
敵単体に攻撃力の335%ダメージを与え、対象が攻撃力UP状態の場合、+45%の追加ダメージ |
スキルLv.1 (初期) |
2ターン、青属性の必殺ワザで与えるダメージを20%UP、3ターン、体力タイプの必殺ワザで与えるダメージを5%UP【9ターン】 |
---|---|
スキルLv6 (無凸最大) |
2ターン、青属性の必殺ワザで与えるダメージを20%UP、3ターン、体力タイプの必殺ワザで与えるダメージを10%UP【9ターン】 |
スキルLv12 (完凸最大) |
2ターン、青属性の必殺ワザで与えるダメージを20%UP、3ターン、体力タイプの必殺ワザで与えるダメージを16%UP【9ターン】 |
スキルLv.1 (初期) |
自身の必殺ワザで与えるダメージを3%UP。敵にバランスタイプがいるとき、自身の必殺プチ生成に必要な数を2減らす |
---|---|
スキルLv6 (無凸最大) |
自身の必殺ワザで与えるダメージを8%UP。敵にバランスタイプがいるとき、自身の必殺プチ生成に必要な数を2減らす |
スキルLv12 (完凸最大) |
自身の必殺ワザで与えるダメージを14%UP。敵にバランスタイプがいるとき、自身の必殺プチ生成に必要な数を2減らす |
作品 | NARUTO -ナルト- |
---|---|
霧隠れの里の抜け忍で、元忍刀七人衆」の一人。また、音だけで敵を探知して攻撃する、無音殺人術(サイ レントキリング)の達人として知られており、他国にまで「霧隠れの鬼人」という異名で恐れられている。幼少の頃から戦闘能力に恵まれており、霧隠れの術と水遁系の術を得意とし、巨大な断刀「首斬り包丁」を軽 々と振り回して闘う。 |
![]() |
||
![]() リセマラ |
![]() 最強キャラ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
桃地再不斬の評価とステータス【ジャンプチヒーローズ】