▼うちはオビト(超究極)の攻略はこちら!
うちはオビト(超究極)の攻略と適正キャラ
▼うちはオビト(団結バトル)の攻略はこちら!
うちはオビト(団結バトル)の攻略と適正キャラ
▼桃地再不斬(究極級)の攻略はこちら!
桃地再不斬(究極級)の攻略と適正キャラ
▼みなさんの意見をお待ちしています!
難易度の高いクエストランキング【最新版】
ジャンプチヒーローズにおける、阿伏兎(超究極)「俺は共食いは嫌いなんだ」の攻略と適正キャラを掲載しています。阿伏兎(超究極)のステージ情報はもちろん、全ステージの攻略ポイントや敵のHP、周回パーティなども紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
クエストタイトル | 俺は共食いは嫌いなんだ |
---|---|
バトル数 | 1 |
消費スタミナ | 40(超究極) |
ボスの属性 |
![]() |
ステージ別の敵属性 |
1B:
![]() |
![]() |
![]() |
※ 暫定の適正評価です
Sランク | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
銀魂 / 反撃対策スキル持ちの青属性キャラ | |||
Aランク | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
邪魔プチを変換できる / メインで活躍できる青属性キャラ | |||
Bランク | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
メインで活躍できる青属性キャラ |
※ランクではイベントクエストで阿伏兎が使ってくるギミックに対応したスキルを持ったキャラを高く評価しています。
メイン | サポート | ||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
メイン | サポート | ||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
このクエストでは、『銀魂』キャラの攻撃力がUPします。攻撃力がUPすることで、効率よくダメージを稼ぐことが可能です。また、「神威」と「山崎退」の攻撃力は大幅にUPするため、所持している方は編成するのがおすすめです。
阿伏兎は、邪魔プチを吸収して強力な攻撃を仕掛けてきます。邪魔プチ対策を行わないと、プチを繋げにくくなるのはもちろん、大ダメージを受けてしまいます。そのため、邪魔プチを除去できるキャラを編成しておくのがおすすめです。
邪魔プチを変換できるキャラ | |||
---|---|---|---|
![]() (友情ワザ) |
![]() (友情ワザ) |
![]() (特性) |
![]() (特性) |
阿伏兎の行動には、反撃を自身に付与するものがあります。反撃の攻撃はそこまでダメージは大きくないため、反撃追加ダメージスキル持ちのキャラでダメージを稼ぐのがおすすめです。被ダメが気になるようなら、反撃ガードなどのスキルを利用して被ダメを減らしましょう。
反撃追加ダメージスキル(必殺ワザ)持ちのキャラ | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
反撃ガードスキル持ちのキャラ | |||
![]() (特性) |
![]() (特性) |
![]() (友情ワザ) |
![]() (友情ワザ) |
超究極の阿伏兎は、攻撃力DOWNを受け付けません。そのため、必殺ワザや友情ワザで攻撃力DOWNを付与して被ダメを軽減することができないため、注意が必要です。
阿伏兎の攻撃は、被ダメの大きいものが多くHP管理が難しくなっています。そのため、HP回復スキルを持つレジェンドを編成して挑むのがおすすめです。
おすすめレジェンド | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
1B:1ゲージ目の敵データ | |
---|---|
![]() |
|
阿伏兎の行動パターン | 被ダメージ |
【先制】永続で自身が攻撃を受けたときに反撃、永続でターン終了時にHPを10000回復 | - |
①単体攻撃 画像のように邪魔プチを生成 |
約12,000![]() |
②味方に現在HPの40%ダメージ | 現在HPによって変化 |
阿伏兎の行動パターン(HP50%以下) | 被ダメージ |
【先制】次のターン、???を吸収して強力な攻撃 画像のように邪魔プチを生成 |
![]() |
①…正解は 邪魔プチだ | 約20,000 |
②単体攻撃 | 約20,000 |
阿伏兎は、邪魔プチを多く生成してきます。変換される場所は決まっているため、必殺プチを生成する際は、場所に気をつけて生成しましょう。
阿伏兎の1ゲージ目を突破しても必殺プチを破壊されません。そのため、余裕があるならば、必殺プチを何個か残して1ゲージ目を突破るすのがおすすめです。
1B:2ゲージ目の敵データ | |
---|---|
![]() |
|
阿伏兎の行動パターン | 被ダメージ |
【先制】永続で自身が攻撃を受けたときに反撃、永続でターン終了時にHPを10000回復 | - |
①単体攻撃 画像のように邪魔プチを生成 |
約12,000![]() |
②単体攻撃 邪魔プチを全て吸収して、永続で、自身の攻撃力10%UP(吸収した数 x 5%UP) |
吸収された数によって変化 |
③単体攻撃 画像のように邪魔プチを生成 |
約17,000![]() |
阿伏兎の行動パターン(HP60%以下) | 被ダメージ |
【先制】2ターン自身の攻撃力をUPし、次のターン強力な攻撃 | - |
①…正解は 殺す蹴りだ | 約25,000 |
阿伏兎の行動パターン(HP30%以下) | 被ダメージ |
【先制】次のターン、???を吸収して強力な攻撃 ランダムで邪魔プチを生成 |
![]() |
①…正解は 必殺プチだ | 約35,000 |
2ゲージ目の阿伏兎も、邪魔プチを多く生成してきます。そのため、1ゲージ目同様に、邪魔プチを生成してくる場所には、必殺プチを生成しないように気をつけながら戦いましょう。
![]() |
||
![]() リセマラ |
![]() 最強キャラ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
阿伏兎(超究極)の攻略と適正キャラ【ジャンプチヒーローズ】
雑魚だったので時間かかりました。