・憎悪を纏う魔道士 リヒト(超究極)の攻略と適正キャラ
・魔人ブウ〈悟飯吸収〉(超究極)の攻略と適正キャラ
・終末を望む影 うちはオビト(超絶級)の攻略と適正キャラ
・ジャンプチの思い出を募集中!
・ジャンプチ3周年おめでとう!1年の振り返り!
▼みんなで一緒にジャンプチを楽しみましょう!
・Game8公式の『ジャンプチ』オープンチャットを開設!
ジャンプチヒーローズにおける、キルバーン(超究極)「密室の見えない刃の謎」の攻略と適正キャラを掲載しています。キルバーン(超究極)のステージ情報はもちろん、全ステージの攻略ポイントや敵のHP、周回パーティなども紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
クエストタイトル | 密室の見えない刃の謎 |
---|---|
バトル数 | 1 |
消費スタミナ | 40(超究極) |
ボスの属性 |
![]() |
ステージ別の敵属性 |
1B:
![]() |
![]() |
![]() |
※ 暫定の適正評価です
Sランク | |||
---|---|---|---|
![]() (ガチャ) |
![]() (ガチャ) |
![]() (イベント) |
![]() (ガチャ) |
プチ無効耐性スキル持ちの青属性キャラ | |||
Aランク | |||
![]() (ガチャ) |
![]() (ガチャ) |
![]() (ガチャ) |
![]() (ガチャ) |
![]() (ガチャ) |
![]() (ガチャ) |
![]() (ガチャ) |
![]() (ガチャ) |
プチ無効対策 / HP回復スキル持ちの青属性キャラ | |||
Bランク | |||
![]() (イベント) |
![]() (イベント) |
![]() (ガチャ) |
![]() (ガチャ) |
![]() (イベント) |
![]() (イベント) |
![]() (イベント) |
/ |
プチ無効対策スキル持ちの青属性キャラ |
※ランクではイベントクエストでキルバーンが使ってくるギミックに対応したスキルを持ったキャラを高く評価しています。
メイン | サポート | ||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
メイン | サポート | ||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
キルバーンは、プチ無効を使用してきます。プチ無効対策をしていないと効率よくダメージを与えることが難しくなってしまい、クリアの難易度が上がってしまいます。そのため、必ずプチ無効対策スキル持ちのキャラを編成してクエストに挑むようにしましょう。
プチ無効耐性(特性)スキル持ちのキャラ | |||
---|---|---|---|
![]() (イベント) |
![]() (ガチャ) |
![]() (ガチャ) |
![]() (ガチャ) |
キルバーンの攻撃は、ダメージが大きいものが多くなっています。メインのHP回復だけでHP管理が難しい方は、HP回復スキル持ちのレジェンドを編成しておくのがおすすめです。
おすすめレジェンド | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
1B:1ゲージ目の敵データ | |
---|---|
![]() |
|
キルバーンの行動パターン | 被ダメージ |
【先制】味方全体の黄プチを無効(2ターン) アバンの攻撃力UP(永続) |
- |
①全体攻撃 味方全体の回復力DOWN(2ターン) |
約13,000 |
②味方全体の黄プチを無効(3ターン) | - |
③全体攻撃 黄プチを吸収して、自身の攻撃力5%UP(吸収した数×5%UP / 3ターン) |
約13,000 |
④全体攻撃 味方全体の回復力DOWN |
約13,000 |
⑤味方全体の赤プチを無効化(3ターン) | - |
⑥全体攻撃 | 約12,000 |
⑦何もしない | - |
1B:1ゲージ目の敵データ | |
---|---|
![]() |
|
キルバーンの行動パターン | 被ダメージ |
【先制】自身に300,000まで耐えるバリアを付与 自身を弱体化状態にする(永続) |
- |
①固定ダメージ | 約10,000 |
※①のみ行動
1B:1ゲージ目の敵データ | |
---|---|
![]() |
|
キルバーンの行動パターン | 被ダメージ |
【先制】味方全体の赤&黄プチを無効化(3ターン) | 約20,000 |
①全体攻撃 味方全体の回復力DOWN |
約10,000 |
②味方全体の青プチを無効化(3ターン) | |
③全体攻撃 青プチ全て吸収して、自身の攻撃力5%UP(吸収した数×5%UP,2ターン) |
約12,000 |
50%以下の行動 | |
①次のターン、味方全体に大ダメージ | |
②全体攻撃 | 約50,000 |
![]() |
||
![]() リセマラ |
![]() 最強キャラ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
キルバーン(超究極)の攻略と適正キャラ【ジャンプチヒーローズ】
ただ一向回復するだけ。 無効大ダメージもHPMAXなら9000耐えるんやでヽ(・∀・)ノ