▼初心者向け記事はこちら!
・序盤の効率的な進め方
・毎日やるべきこと
・編成のやり方とコツ
▼編成についての記事はこちら!
・S1のおすすめ編成
・シーズン別スタダ編成
▼新シーズン開幕前にチェック!
・シーズン段階と決算について
・S2の新規要素と引き継ぎ要素について
・遊侠とは?
▼アイドルイベント開催中!
・初のアイドルイベント「今三国志アイドル曲争奪戦~三国で名を刻もう~」開催のお知らせ
今三国志におけるおすすめのスタダ編成についてまとめています。初心者向けから低課金向けや重課金向けまで掲載していますので、スタダ編成に悩んでいる方は是非ご参考ください。
チューリアルを始め、ログインボーナスや任務報酬で入手できる武将は序盤から活躍できる武将となっています。ゲーム開始時点で何を組めばいいのか悩んでいるという方におすすめです。
今三国志では初めて金額をチャージすると関羽が獲得できます。関羽は武力と防御力が高く初期からでも活躍してくれる武将なので、可能な限り獲得するのがおすすめです。課金額は120円で獲得できます。
特典交換コード | LUCKY |
---|
今三国志の公式サイトにて、事前登録キャンペーンで30万人突破記念に公開された特典コードを打ち込むと姜維が獲得できます。姜維は智力と攻速が高く兵力回復も可能なバランスの良い性能のためゲーム終盤まで活躍することも可能です。
特典コードは自身の主公アイコン横の「SNS」からメニューを開き、「CDkey」にてご入力ください。
武将 | 武技① | 武技② | |
---|---|---|---|
主将 |
![]() |
![]() |
![]() |
副将 |
![]() |
![]() |
![]() |
副将 |
![]() |
![]() |
![]() |
主公の持参武技「王于興師」は味方の武将と智将に対してダメージを増加させるバフをかけることができることに加え、編成時の将令値が5とコストも少ないので序盤から編成しやすく他の武将と組み合わせやすい性能になっています。
黄月英や関興はチュートリアルや名声の報酬で入手できる武将であり、智力と武力にそれぞれ特化しているため主公バフと合わせてバランスの良い編成となっています。
武将 | 武技① | 武技② | |
---|---|---|---|
主将 |
![]() |
![]() |
![]() |
副将 |
![]() |
![]() |
![]() |
副将 |
![]() |
![]() |
![]() |
関興は名声レベルが2に上がったタイミングで報酬として入手することができる武将で、武力値に長けた優秀なアタッカーです。持参武技では敵の防御値を削って耐久度を下げることができるので味方の与ダメージ量増加の手助けもしてくれます。
また、同じく名声報酬で入手できる張姫は味方に対し武力上昇バフを付与できるため組み合わせるこでさらなる火力アップを狙えるのも魅力です。
武将 | 武技① | 武技② | |
---|---|---|---|
主将 |
![]() |
![]() |
![]() |
副将 |
![]() |
![]() |
![]() |
副将 |
![]() |
![]() |
![]() |
丁奉はプレゼントで入手できる武将です。持参武技の「痛剿窮追」は敵武将1名に武力ダメージと共に、40%の確率で敵に沈黙を付与して主動武技を封じることができます。
黄月英と劉表はチュートリアルで入手できる武将なので、ゲーム開幕から編成できる内容となっています。黄月英は敵の智力を盗み取るデバフ効果の武技を所持しており、劉表の持参武技と相性が非常に良いため、丁奉の牽制と合わせて敵の火力を一気に削ぐことができます。
武将 | 武技① | 武技② | |
---|---|---|---|
主将 |
![]() |
![]() |
![]() |
副将 |
![]() |
![]() |
![]() |
副将 |
![]() |
![]() |
![]() |
小喬は星5でありながらログインボーナスで入手できる武将です。主に兵力回復やデバフ解除などサポート向けの性能でありパーティーのヒーラーとして後半でも活躍できるため、序盤から編成して育成を行うのも良いでしょう。初期はコスト的な面からも将令値がそこまで高くない黄月英と劉表で編成して智力に特化した運用にするのがおすすめです。
施設強化で将令値の上限に余裕が出てきたら、関羽や姜維などの入手しやすい且つ優秀な星5アタッカーと編成することで火力と生存率が安定したパーティーを編成できます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
それぞれ兵力回復や火力バフ、高い耐久力を生かした壁役などの汎用性が高いサポート向けの武将です。特に小喬は星5でありながらログインボーナスで入手できるため、ゲーム序盤から活躍できる武将となっています。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
単体での性能が非常に優秀な武将です。火力特化による連続攻撃にバフやデバフを同時に付与できるなど攻撃の起点となり、軍団のメインアタッカーや戦局を左右する優秀なサポートとして活躍が期待できます。そのため編成時は各々の固有武技を起点にし、それぞれの効果を補強できるように編成するといいでしょう。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
土地攻略に編成することで活躍できる武将です。単体への強力な火力やバフによるダメージ量の増加など土地攻略にて敵主将に大ダメージを狙えます。特に姜維はコード交換で初期から使用できるため、初心者期間に土地攻略を一気に進めることもできます。
S2(シーズン2)では序盤の敵編成や環境に大きな差異は無く、S1(シーズン1)で使用した武将と武技は引き継がれるため、基本的にはS1で使用した編成で進めるのがおすすめです。
武将 | 武技① | 武技② | |
---|---|---|---|
主将 |
![]() |
![]() |
![]() |
副将 |
![]() |
![]() |
![]() |
副将 |
![]() |
![]() |
![]() |
劉備によるサポートと火力特化の関羽、張飛によるバランスの取れた編成です。劉備は味方に加えて自身の兵力を回復できるため、主将に置くことで戦闘の生存率を大きく上げることができます。関羽と張飛は高い火力に加えて、武装解除と脱力状態を付与できるため敵の動きを牽制しつつ劉備による強化で安定したダメージを与えられます。絆効果で兵力回復も見込めるので攻守ともに優れた編成となっています。
武将 | 武技① | 武技② | |
---|---|---|---|
主将 |
![]() |
![]() |
![]() |
副将 |
![]() |
![]() |
![]() |
副将 |
![]() |
![]() |
![]() |
絆効果「五虎大将軍」をベースに濁の槍兵を中心にした編成です。副将による脱力と武装解除で敵の副将を牽制しつつ、攻速の高い趙雲の主将武技や酒池肉林による連撃で敵主将に大ダメージを与えられます。絆効果によって連撃ダメージが増加しているため、敵主将への集中放火で短期決戦も狙えます。
武将 | 武技① | 武技② | |
---|---|---|---|
主将 |
![]() |
![]() |
![]() |
副将 |
![]() |
![]() |
![]() |
副将 |
![]() |
![]() |
![]() |
絆効果「猛虎一脉」がベースの火力と回避に特化した編成です。孫権はバフの数が多いほど火力を増加することができるため、火力バフを付与できる孫尚香と回避バフを付与できる孫堅と相性が非常に良いです。孫尚香は主将に置くことでスタン状態を付与して敵を牽制することができるため、回避と合わせて被ダメージの軽減による生存率の高い編成となっています。
武将 | 武技① | 武技② | |
---|---|---|---|
主将 |
![]() |
![]() |
![]() |
副将 |
![]() |
![]() |
![]() |
副将 |
![]() |
![]() |
![]() |
武力値に特化した高火力ダメージの連発が狙える編成です。呂布は武力値が非常に高く、攻撃範囲も広い為メインアタッカーとして活躍できます。董卓は防御値が高く攻めの呂布に対して編成の壁役として活躍できる性能に加え、持参武技によって武力値を増加できるのも特徴です。
祝融は敵が主動武技または連撃武技を使用する度に自身の火力を増加できるため、戦闘終盤になるほど活躍できます。近距離と遠距離から高火力ダメージを与えられるため序盤から終盤まで安定して動ける編成です。
シーズン関係 | |
---|---|
シーズンとは? シーズン段階と決算 |
S2の新規要素と引き継ぎ要素 |
遊侠とは?S2の新機能「遊侠」について | 正規軍(非遊侠)における遊侠への対策方法について解説! |
守備軍関係 | |
洛陽守備軍の詳細一覧 |
武将関係 | |||||
---|---|---|---|---|---|
武将の強化方法まとめ | 武将のレベル上げ方法 | ||||
兵種の種類と相性 | 武将の突破について | ||||
武将の状態について | 天気が武将に与える影響 | ||||
状態異常・デバフ効果一覧 | |||||
武技関係 | |||||
武技とは? | 武技の特徴について | ||||
武技の強化方法と 武技点数の稼ぎ方 |
武技の解放について |
本城関連 | |||||
---|---|---|---|---|---|
政務とは? | 任命とは? | ||||
土地とは? | 行商人とは? | ||||
市場とは? | 城務とは? | ||||
内政関連 | |||||
徴兵とは? | 徴税とは? | ||||
練軍とは? | 城建設とは? | ||||
その他 | |||||
戦役とは? | 連盟とは? | ||||
攻城とは? | 天賦とは? |
![]() 放置少女 |
DLなしで気軽にプレイできる美少女放置系RPGゲーム!ローディングも早い! |
![]() |
![]() ビビッドアーミー |
陸海空の揃った色鮮やかな戦場を駆けるオンラインゲーム |
![]() |
![]() 精霊幻想記アナザーテイル |
異世界転生ファンタジー「精霊幻想記」初のゲーム作品! |
![]() |
シーズン別スタダ編成について