▼初心者向け記事はこちら!
・序盤の効率的な進め方
・毎日やるべきこと
・編成のやり方とコツ
▼編成についての記事はこちら!
・S1のおすすめ編成
・シーズン別スタダ編成
▼新シーズン開幕前にチェック!
・シーズン段階と決算について
・S2の新規要素と引き継ぎ要素について
・遊侠とは?
▼アイドルイベント開催中!
・初のアイドルイベント「今三国志アイドル曲争奪戦~三国で名を刻もう~」開催のお知らせ
今三国志における、S2(シーズン2)の土地レベル5の難易度について紹介しています。守備軍の難易度別や詳細を記載しているので、S2(シーズン2)の土地レベル5の難易度が知りたい方はぜひご覧ください。
レベル5の土地守衛軍の武将レベルは25で兵力が8100、陣形は方円陣になります。最低でも同等のレベルや兵力値で挑まないと勝負にならないので、レベルが足りない場合は練軍や練将を重ねて武将を育成しましょう。
安定して勝利できる目安の兵力は約8000です。
方円陣 | |||
---|---|---|---|
前列 |
![]() |
||
後列 |
![]() |
![]() |
方円陣 | |||
---|---|---|---|
前列 |
![]() |
![]() |
|
後列 |
![]() |
方円陣 | |||
---|---|---|---|
前列 |
![]() |
![]() |
|
後列 |
![]() |
方円陣 | |||
---|---|---|---|
前列 |
![]() |
![]() |
|
後列 |
![]() |
方円陣 | |||
---|---|---|---|
前列 |
![]() |
||
後列 |
![]() |
![]() |
目次(主将別) | ||||
---|---|---|---|---|
朱儁 | 陳登 | 潘鳳 | 関平 | 孟優 |
方円陣 | |||
---|---|---|---|
前列 |
![]() |
![]() |
|
後列 |
![]() |
朱儁は持参武技で敵からの智力ダメージを軽減しつつ味方の武力ダメージを増加させるバッファーのため、智力特化の武将で挑むのは控えましょう。
また、臧霸は持参武技で相手のバフを全て消散するので、バフによる味方の強化ではなく、デバフによる敵の弱体化を狙うようにしましょう。
方円陣 | |||
---|---|---|---|
前列 |
![]() |
![]() |
|
後列 |
![]() |
前列の韓遂は持参武技にて相手の智力を減少させる効果を持っているため、武力特化の武将を編成して火力の減少を防ぎましょう。さらに、陳登は兵力の低い敵を優先して攻撃するため、兵力回復の武技を装備して主将が狙い撃ちされないようにするのがおすすめです。
また、陳登は脱力効果付与による牽制を行ってくるため、脱力対策として十勝十敗や源清流浄など味方のデバフを浄化できる武技を装備すると良いでしょう。
方円陣 | |||
---|---|---|---|
前列 |
![]() |
![]() |
|
後列 |
![]() |
潘鳳は武力ダメージに特化した武将で乘隙搗虚によって防御値が低い武将を優先して攻撃してきます。そのため主将編成時には耐久度の高い武将を編成して狙い撃ちされるのを防ぎましょう。
また、前列の管亥は挑発を付与を行うため、潘鳳への集中攻撃による短期決戦が難しくなっています。しかし管亥自体はそこまで耐久度の高い武将ではないため、牽制無効化の武技を装備して対策すると良いでしょう。
方円陣 | |||
---|---|---|---|
前列 |
![]() |
||
後列 |
![]() |
![]() |
関興がこちらの防御値を減少させた後、火力の高い関平が攻撃を仕掛けてくるため大ダメージを受ける危険があります。さらに関平は自身に火力バフを付与できるため、バフ消散で対策するか、反戈一擊のようなダメージ反射効果のある武技で対策を行いましょう。
方円陣 | |||
---|---|---|---|
前列 |
![]() |
||
後列 |
![]() |
![]() |
範強は持参武技で潰散効果を付与し、武力による継続ダメージを与えてきます。さらに孟優は潰散状態の敵に対し火力が上昇するため、側面に展開して範強を先に潰しておくと良いでしょう。
また、孟優は貫頤奮戟でも火力強化を狙ってくるため、耐久力の高い壁役を編成し軍団の耐久度を上げて挑むのがおすすめです。
シーズン関係 | |
---|---|
シーズンとは? シーズン段階と決算 |
S2の新規要素と引き継ぎ要素 |
遊侠とは?S2の新機能「遊侠」について | 正規軍(非遊侠)における遊侠への対策方法について解説! |
守備軍関係 | |
洛陽守備軍の詳細一覧 |
武将関係 | |||||
---|---|---|---|---|---|
武将の強化方法まとめ | 武将のレベル上げ方法 | ||||
兵種の種類と相性 | 武将の突破について | ||||
武将の状態について | 天気が武将に与える影響 | ||||
状態異常・デバフ効果一覧 | |||||
武技関係 | |||||
武技とは? | 武技の特徴について | ||||
武技の強化方法と 武技点数の稼ぎ方 |
武技の解放について |
本城関連 | |||||
---|---|---|---|---|---|
政務とは? | 任命とは? | ||||
土地とは? | 行商人とは? | ||||
市場とは? | 城務とは? | ||||
内政関連 | |||||
徴兵とは? | 徴税とは? | ||||
練軍とは? | 城建設とは? | ||||
その他 | |||||
戦役とは? | 連盟とは? | ||||
攻城とは? | 天賦とは? |
![]() 放置少女 |
DLなしで気軽にプレイできる美少女放置系RPGゲーム!ローディングも早い! |
![]() |
![]() ビビッドアーミー |
陸海空の揃った色鮮やかな戦場を駆けるオンラインゲーム |
![]() |
![]() 精霊幻想記アナザーテイル |
異世界転生ファンタジー「精霊幻想記」初のゲーム作品! |
![]() |
S2(シーズン2)土地レベル5難易度一覧