▼初心者向け記事はこちら!
・序盤の効率的な進め方
・毎日やるべきこと
・編成のやり方とコツ
▼編成についての記事はこちら!
・S1のおすすめ編成
・シーズン別スタダ編成
▼新シーズン開幕前にチェック!
・シーズン段階と決算について
・S2の新規要素と引き継ぎ要素について
・遊侠とは?
▼アイドルイベント開催中!
・初のアイドルイベント「今三国志アイドル曲争奪戦~三国で名を刻もう~」開催のお知らせ
今三国志における、羈絆を一覧形式で掲載しています。羈絆に必要な武将も掲載しているので、ぜひご活用ください。
絆効果とは、特定の武将を組み合わせることで発動するボーナス効果です。それぞれの絆効果には特定の武将が設定されており、任意三名以上いるとボーナス効果が発動します。
魏韵三祖 | ||||
---|---|---|---|---|
効果:味方全武将の智力、政治を15上昇させる。 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
||
後生可畏 | ||||
効果:戦闘開始後30秒間、味方全武将の武力と智力を20上昇させる。 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
鬼神伝説 | ||||
効果:味方全武将の武力を20上昇させる。 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
漢家忠良 | ||||
効果:味方全武将の智力と武力を10上昇させる。 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
鳳儀連環 | ||||
効果:味方全武将の智力を20上昇させる。 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
||
西涼鉄騎 | ||||
効果:戦闘開始後20秒間、味方全武将の攻速を40上昇させる。 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
群起南中 | ||||
効果:味方全武将の受ける武力ダメージを5%低減させ、毒効果を無効にする。 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
惑世通神 | ||||
効果:味方全武将の回避(発動時受けたダメージを無効化)を15%上昇させる。 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
白馬義從 | ||||
効果:味方全武将の回避(発動時受けたダメージを無効化)を5%上昇させる。 | ||||
![]() |
![]() |
|||
袁氏砥柱 | ||||
効果:味方全武将のクリティカル率(発動時武力ダメージ2倍)を5%上昇させる。 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
母儀天下 | ||||
効果:味方全武将の治療効果を20%上昇させる。 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
軍閥林立 | ||||
効果:戦闘開始後20秒間、ランダムで2名の味方武将を対象にクリティカル率(発動時武力ダメージ2倍)を10%上昇させる。 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
東吳都督 | ||||
効果:戦闘開始後30秒間、味方全武将の破勢(敵目標の智力と智力ダメージ軽減を一定比例で無視)を10%上昇、主動スキルダメージを10%上昇させる。 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
黄天当立 | ||||
効果:味方主将の神算率(発動時智力ダメージ2倍)を5%上昇させ、副将が与えたダメージの5%分、自身の兵力を回復する。 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
蜀将遺烈 | ||||
効果:味方全武将の励軍(与えた武力ダメージによって一定兵力を回復)を5%上昇させる。 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
||
魏の倩影 | ||||
効果:味方全武将の智力を20上昇させる。 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
||
東吳の飛琼 | ||||
効果:味方全武将の治療効果を10%、智力を10上昇させる。 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
赤壁之戦 | ||||
効果:味方全武将の主動スキルダメージを5%上昇させる。 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
||
江表虎臣 | ||||
効果:味方全武将の武力を10上昇させ、クリティカル率(発動時武力ダメージ2倍)を5%上昇させる。 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
猛虎一脉 | ||||
効果:戦闘開始の30秒間、味方全体の回避(発動時受けたダメージ無効)を10%上昇させる。 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
老して堅い | ||||
効果:味方全体の防御を30上昇させる。 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
||
曹魏謀臣 | ||||
効果:戦闘開始30秒間、ランダムで味方武将2名の神算率(発動時智力ダメージ2倍)を5%上昇させ、主動スキル発動率を5%上昇させる。 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
三国才女 | ||||
効果:味方全体の智力を30上昇させる。 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
魏氏宗将 | ||||
効果:主将の受けるダメージを5%低減させ、励軍(与えた武力ダメージによって一定兵力を回復)を5%上昇させる | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
五将軍 | ||||
効果:戦闘開始後30秒間、ランダムで味方武将2名の破甲(敵目標の防御と武力軽減を一定比例で無視)を20%上昇させる。 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
西蜀の頭脳 | ||||
効果:味方武将の神算が発動した時(連続性ダメージは除外)、自身の受けるダメージが10%低減する。継続時間10秒。 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
軍師連盟 | ||||
効果:10秒ごとにランダムで味方武将1名を対処に神算率(発動時智力ダメージ2倍)を10%上昇させる。継続時間10秒。 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
||
五虎大将軍 | ||||
効果:自陣全体の武将が初めて主動スキルを使用するとき、連撃スキルダメージを20%上昇させる。 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
桃園結義 | ||||
効果:10秒ごとに兵力が最も低い味方武将の兵力を回復(回復率30%、主将智力の影響を受ける)。 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
||
三国鼎立 | ||||
効果:味方全武将の能力値を10上昇させる(武力、智力、防御、攻速)。 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
||
帳前虎衛 | ||||
効果:戦闘開始後30秒間、味方副将のクリティカル率(発動時武力ダメージが2倍)を10%上昇させる。 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
シーズン関係 | |
---|---|
シーズンとは? シーズン段階と決算 |
S2の新規要素と引き継ぎ要素 |
遊侠とは?S2の新機能「遊侠」について | 正規軍(非遊侠)における遊侠への対策方法について解説! |
守備軍関係 | |
洛陽守備軍の詳細一覧 |
武将関係 | |||||
---|---|---|---|---|---|
武将の強化方法まとめ | 武将のレベル上げ方法 | ||||
兵種の種類と相性 | 武将の突破について | ||||
武将の状態について | 天気が武将に与える影響 | ||||
状態異常・デバフ効果一覧 | |||||
武技関係 | |||||
武技とは? | 武技の特徴について | ||||
武技の強化方法と 武技点数の稼ぎ方 |
武技の解放について |
本城関連 | |||||
---|---|---|---|---|---|
政務とは? | 任命とは? | ||||
土地とは? | 行商人とは? | ||||
市場とは? | 城務とは? | ||||
内政関連 | |||||
徴兵とは? | 徴税とは? | ||||
練軍とは? | 城建設とは? | ||||
その他 | |||||
戦役とは? | 連盟とは? | ||||
攻城とは? | 天賦とは? |
絆効果とは?