【新キャラ・シンボル・イドマグ情報】
【イベント・キャンペーン情報】
イドラファンタシースターサーガにおける、メリッサ[EX]の特徴やおすすめ運命分岐先について詳しく掲載しております。メリッサ[EX]のキャラ性能の概要やおすすめの運命分岐先を知りたい方は是非参考にしてみてください!
目次
![]() (カオス勢力) |
分岐前の特徴 ・スキル1は【最速】味方全体支援 ➠効果2の[ランダム体数アップ](1T) ➠味方全体の攻撃力アップ(2T) ・スキル2は敵ランダム2体攻撃 ➠30%で[痺れ]付与 ➠[シンボル封印]付与(分岐前のみ) ・EBは敵全体攻撃 ➠必要属性値6、威力340 ➠[攻撃範囲縮小(全体)]付与 |
---|---|
Aランク |
分岐前はスキル2での[シンボル封印]付与と、EBでの[攻撃範囲縮小(全体)]付与といった対人で厄介となる妨害効果を所持しています。特に[攻撃範囲縮小]付与のEBは、必要属性値6と少ないコストで発動できるため、あらゆる全体EB持ちへの牽制が可能です。
![]() |
分岐後の特徴 タイプ「援」 ・通常攻撃 ➠ランダム3体範囲に拡大 ・スキル1 ➠[攻撃力アップ]が3Tに増加 ・スキル2 ➠[防御力ダウン](30%)追加 ➠[シンボル封印]付与が削除 ・EB ➠必要属性値8、威力320 ➠[ウィークダウン](80%)付与に変化 |
---|---|
Aランク |
ロウ分岐は、EB効果で敵全体へ80%効果の[ウィークダウン]を付与可能です。土属性同士の属性相性は、半減受けできずお互いにウィーク攻撃になる関係にあるため、[ウィークダウン]は土属性同士のダメージレースに役立ちます。
![]() |
分岐後の特徴 タイプ「破」 ・スキル1 ➠[素早さアップ](10%)追加 ・スキル2 ➠【最速】発動に ➠[痺れ]付与が50%に増加 ➠[シンボル封印]付与が削除 ・EB ➠必要属性値8、威力400 ➠[回復量ダウン](80%)が追加 |
---|---|
Aランク |
カオス分岐はスキル2による[痺れ]の付与確率が50%に増加する上、【最速】発動となります。敵の行動より先に[痺れ]を付与できれば、そのターンから敵のスキル・EBを封じることが可能です。状態異常耐性の低い敵への使用や、状態異常付与率アップを併せた運用で、さらに活躍できます。
状態 | 効果 |
---|---|
![]() |
対象が「敵ランダム●体」となっている攻撃について対象数が増加 |
![]() |
攻撃対象が「全体」の技の 攻撃対象が「敵ランダム1体」になる |
メリッサ[EX]は、敵・味方の攻撃範囲を変化できる土属性のウィザードです。スキル1による効果2の[ランダム体数アップ]付与で味方の「ランダム◯体」の攻撃範囲を敵全体相応に拡大したり、敵全体EBによる[攻撃範囲縮小(全体)]付与で敵の全体攻撃を単体攻撃化したりできます。
スキル1「魔力増幅EX」の[ランダム体数アップ]は効果が1ターン限りのため、続くランダム2体攻撃のスキル2「ゾンデ[連撃]EX」の攻撃範囲拡大に繋げることができません。そのため、スキル1は味方のランダム◯体攻撃持ち(ニコール[EX]のスキル1・2や[ハッピーニューイヤー]ジゼルのEBなど)を活かすことに特化したスキルとなっています。
![]() |
||
勢力 | ![]() |
|
---|---|---|
タイプ |
![]() |
|
クラス |
![]() |
|
属性 | ![]() |
|
種族 | ![]() |
|
メリッサ[EX] | イドラ化 |
HP | 攻撃 | 防御 | 素早さ | |
---|---|---|---|---|
Lv.100時 |
22456 (24956) |
550 (550) |
600 (610) |
631 (661) |
タイプによる追加効果 | ||||
クリティカル発生率40(45)%アップ |
*()内はタイプオーブ最大強化時の数値です。
HP | 攻撃 | 防御 | 素早さ | |
---|---|---|---|---|
最大強化時 D-MAX |
27721 (30221) |
627 (627) |
672 (682) |
718 (748) |
*()内はタイプオーブ最大強化時の数値です。
限界突破 | HP | 攻撃 | 防御 | 素早さ |
---|---|---|---|---|
![]() |
+600 | +10 | +10 | +10 |
![]() |
+1200 | +20 | +20 | +20 |
![]() |
+1950 | +32 | +32 | +32 |
![]() |
+3000 | +50 | +50 | +50 |
段階 | HP | 攻撃 | 防御 | 素早さ |
---|---|---|---|---|
0 | 510 | 9 | 8 | 10 |
1 | 657 | 10 | 9 | 12 |
2 | 827 | 11 | 10 | 14 |
3 | 1012 | 13 | 11 | 17 |
4 | 1220 | 15 | 12 | 20 |
5 | 1452 | 17 | 14 | 24 |
6 | 1705 | 20 | 16 | 28 |
7 | 1975 | 23 | 19 | 32 |
MAX | 2265 | 27 | 22 | 37 |
HP | 攻撃 | 防御 | 素早さ | |
---|---|---|---|---|
2500 | 0 | 10 | 30 | |
追加効果 | ||||
クリティカル発生率+5.00% |
※間隔=使用間隔、必要=必要属性値、()表記内は最大威力
通常攻撃 | ||||
---|---|---|---|---|
段階 | 効果 | 威力 | 対象 | 必要 |
段階1 | 対象の敵を15%で[痺れ]にする | 50(65) | 敵ランダム2体 | - |
段階2 | - | - | - | |
段階3 | - | - | - |
スキル:魔力増幅EX | ||||
---|---|---|---|---|
効果 | 威力 | 対象 | 間隔 | 必要 |
【最速】味方全体を効果値2の[ランダム体数アップ]状態にする(1ターン) 味方全体の攻撃力を20%アップ(2ターン) | 0 | 味方全体 | 9(6)T |
![]() |
スキル:ゾンデ[連撃]EX | ||||
---|---|---|---|---|
効果 | 威力 | 対象 | 間隔 | 必要 |
対象の敵を30%で[痺れ]にする 対象の敵を[シンボル封印]状態にする(2ターン) | 139(180) | 敵ランダム2体 | 8(4)T |
![]() |
EB:ジェムブライトEX | ||||
---|---|---|---|---|
効果 | 威力 | 対象 | 必要属性値 | |
対象の敵を[攻撃範囲縮小(全体)]にする(2ターン) | 244(340) | 敵全体 |
![]() |
![]() |
シンボル | 効果 |
---|---|
![]() |
自身が敵を状態異常にした時、追加で敵のHPを5(10)%(最大10000)減らす 【潜在能力】自身の状態異常付与率を50%アップ |
![]() |
使用したスキルの使用間隔を1(2)短縮 ※1ターンにつき1回まで 【潜在能力】自身の与ダメージを10%アップ |
![]() |
状態異常の敵への与ダメージを20(30)%アップ 【潜在能力】 自身が味方に与えた2ターン以上継続する支援効果について 継続ターンを2ターン延長する |
![]() |
自身の攻撃対象が敵2体以上もしくは「全体」の 通常攻撃およびスキルによる与ダメージを15(20)%アップ 【潜在能力】状態異常付与率を50%アップ |
Lv. | 素材1 | 素材2 | 素材3 | 素材4 | メセタ |
---|---|---|---|---|---|
Lv.2 | ミステリーパウダー×12 | ワンダーパウダー×3 | - | - | 50000 |
Lv.3 | 戦人の布きれ×10 | 強者の布きれ×15 | 傷付いた板金×2 | - | 100000 |
Lv.4 | 戦人の布きれ×30 | 傷付いた板金×4 | マジッククリスタル×1 | - | 200000 |
Lv.5 | ワンダーパウダー×50 | エナジークリスタル×15 | マジッククリスタル×3 | 神秘の結晶×1 | 350000 |
メリッサ[EX]の運命分岐後 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
メリッサ[EX]のおすすめ分岐先と性能データ
メリッサ可愛いから引く。それだけだ