【新キャラ・シンボル・イドマグ情報】
【イベント・キャンペーン関連情報】
イドラファンタシースターサーガにおける、ローザリンデの特徴やおすすめ運命分岐先について詳しく掲載しております。ローザリンデのキャラ性能の概要やおすすめの運命分岐先を知りたい方は是非参考にしてみてください!
▶︎(EP2)[紅き獅子の皇帝]ローザリンデのページはこちら!
![]() |
分岐後の特徴 ・EBが変化 ➠敵全体威力240に ➠[業火]付与75%→55% ・スキル2が変化 ➠敵全体威力110に ➠自身の防御力10(20)%アップ |
---|---|
Dランク |
カオス分岐はEBとスキル2ともに敵単体から全体攻撃に変化し、使いやすさが上がります。状態異常は1つまでしか付与できない仕様上、燃焼にこだわらず、EBで気兼ねなく業火付与をしていける点もメリットと言えます。
![]() |
分岐後の特徴 ・EBが強化 ➠威力350→360 ➠[燃焼]の敵に対する与ダメージが20%アップ ・スキル2が強化 ➠[燃焼]の敵に対する与ダメージが50%アップ |
---|---|
Dランク |
ロウ分岐は一切の全体攻撃を持たず、燃焼を絡めながら単体攻撃でダメージを稼ぐことができます。オート周回でいまひとつな攻撃性能を持つ点と、追加効果のため活かし続けたい燃焼が、EBの業火付与で上書きされてしまう点がやや使いづらいキャラクターです。
ローザリンデは庇う+カウンターを扱える火属性のナイトです。カウンターは攻撃を受けた時点で攻撃が発動するため、素早さが低く防御が高いローザリンデの特徴を活かせるスキルと言えます。
状態 | 効果 |
---|---|
![]() |
自身を攻撃してきた敵へ反撃する |
![]() |
味方が単体攻撃を受けた時、自身が代わりにダメージを受ける |
ローザリンデは皇帝ジークムンドの末っ子にあたります。エルウィンとグスタフを兄に、ゲルダを姉に持ち、イドラ化でレオに変身します。
![]() |
||
勢力 | ![]() |
|
---|---|---|
タイプ |
![]() |
|
クラス |
![]() |
|
属性 | ![]() |
|
種族 | ![]() |
|
ローザリンデ | イドラ化 |
HP | 攻撃 | 防御 | 素早さ | |
---|---|---|---|---|
Lv.100時 |
17604 (22604) |
403 (403) |
624 (664) |
431 (441) |
*()内はタイプオーブ最大強化時の数値です。
HP | 攻撃 | 防御 | 素早さ | |
---|---|---|---|---|
最大強化時 D-MAX |
22804 (27804) |
479 (479) |
710 (750) |
507 (517) |
*()内はタイプオーブ最大強化時の数値です。
限界突破 | HP | 攻撃 | 防御 | 素早さ |
---|---|---|---|---|
![]() |
+540 | +12 | +8 | +10 |
![]() |
+1080 | +24 | +16 | +20 |
![]() |
+1750 | +38 | +26 | +32 |
![]() |
+2700 | +60 | +40 | +50 |
段階 | HP | 攻撃 | 防御 | 素早さ |
---|---|---|---|---|
0 | 540 | 7 | 11 | 9 |
1 | 740 | 8 | 14 | 10 |
2 | 950 | 9 | 18 | 12 |
3 | 1170 | 10 | 22 | 14 |
4 | 1400 | 11 | 26 | 16 |
5 | 1650 | 12 | 31 | 18 |
6 | 1910 | 13 | 36 | 20 |
7 | 2190 | 14 | 41 | 23 |
MAX | 2500 | 16 | 46 | 26 |
HP | 攻撃 | 防御 | 素早さ |
---|---|---|---|
5000 | 0 | 40 | 10 |
※間隔=使用間隔、必要=必要属性値、()表記内は最大威力
通常攻撃 | ||||
---|---|---|---|---|
段階 | 効果 | 威力 | 対象 | 必要 |
段階1 | 追加効果なし | 45(58) | 敵単体 | - |
段階2 | 追加効果なし | 70(91) | 敵単体 |
![]() |
段階3 | 対象の敵を20%で[燃焼]にする | 95(123) | 敵単体 |
![]() |
スキル:獅子騎士の構え | ||||
---|---|---|---|---|
効果 | 威力 | 対象 | 間隔 | 必要 |
【最速】自身を威力100(130)の[カウンター]状態にする(1ターン) 自身を[庇う]状態にする(1ターン) | 100(130) | 自分 | 5T |
![]() |
スキル:スカーレットストライク | ||||
---|---|---|---|---|
効果 | 威力 | 対象 | 間隔 | 必要 |
【最終】被ダメージ回数に応じて与ダメージが最大50%アップ 対象の敵を55%で[燃焼]にする | 155(201) | 敵単体 | 5T |
![]() |
EB:ライオネス・フレア | ||||
---|---|---|---|---|
効果 | 威力 | 対象 | 必要属性値 | |
対象の敵を75%で[業火]にする | 350(490) | 敵単体 |
![]() |
Lv. | 素材1 | 素材2 | 素材3 | 素材4 | メセタ |
---|---|---|---|---|---|
Lv.2 | 朽ちた骨×12 | 屈強な大骨×3 | - | - | 50000 |
Lv.3 | 乾いた灰×10 | 漆黒の灰×15 | 不気味な雫×2 | - | 100000 |
Lv.4 | 乾いた灰×30 | 不気味な雫×4 | 歴戦の鋭牙×1 | - | 200000 |
Lv.5 | 屈強な大骨×50 | 野生の牙×15 | 歴戦の鋭牙×3 | 神秘の結晶×1 | 350000 |
ローザリンデの運命分岐後 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ローザリンデのおすすめ分岐先と性能データ
4860
>>[4859]
せや
カオス側からスタートで
1ターン目は全員でスキル1発動
2ターン目はポポナ2人で最速攻撃、ローザステラでEB使って片面を全滅させる
3ターン目はリバスラ
4ターン目でジゼル二人でスキル1、ゲルダステラでEB+追加EBで全滅
で、ハイスコア狙うPTや
ステージ3
マキナの槍機兵を500体
メルダーの列伝「オプションC」
行動力10で6体です。
ゲームの権利表記 ©SEGA
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]SEGA