【新キャラ・シンボル・イドマグ情報】
【イベント・キャンペーン関連情報】
イドラ ファンタシースターサーガにおける絆上げの効率的なやり方について解説しています。絆レベル上げに困っている方はぜひ参考にしてみてください!
目次
EP2より追加された絆クエストが最も効率の良い絆上げとなります。絆クエストは「運命の巻物」を消費して挑戦できます。EP2から運命分岐に運命の巻物は不要になったので、絆上げしたいキャラクターの育成のためにどんどん絆クエストをプレイしましょう。
▼絆クエストの絆ポイント基礎獲得量
クエスト名 | 必要巻物 | 絆獲得量 |
---|---|---|
絆獲得【銀】 | 1 | 100 |
絆獲得【金】 | 3 | 350 |
⬆︎巻物3個消費の【金】の方が効率が良いです。巻物の所持数やどれだけ絆を上げたいかに応じて選択しましょう。
イドラバトルのクイック出撃では最大4戦を数秒でこなすことができます。イドラコアや出撃回数の消費はありますが、一瞬で絆ポイントを集められます。
期間限定のイベントやキャンペーンには絆獲得量にブーストがかかっているものがあります。周回できる期間はぜひ利用することをおすすめします。
行動力消費がもっとも少ない行動力10のクエストを周回することで、効率良く絆ポイント稼ぎができます。また、もしキャンペーンの対象になっているクエストがあれば、それを優先して選びましょう。
▼行動力消費10の主なクエスト一覧
クエスト | 分類 | 推奨lv (経験値) |
備考 |
---|---|---|---|
火の強化 【初級】 |
デイリー | 15 | 星1「〜の書」を入手可 |
金の鉱脈 【初級】 |
デイリー | 15 | メセタ最高効率 |
列伝クエスト | 列伝 | 最大30 | 連続周回不可、同行者はNPCのみ |
イベントクエスト 【初級】 |
スペシャル | 約20 | 期間限定、イベント関連キャラのEXP・絆増加 |
荒れ狂う砂竜 | 探索 | 10 | 行動力半額キャンペーンになることがある |
闇との邂逅 | 探索 | 10 |
フレンドのキャラを借りることで、持っていないキャラの絆レベルを上げることもできます。
他のプレイヤーのキャラを借りて同行者に連れて行くことで、さらにそのキャラの絆ポイントを獲得することができます。フォロー、相互フォローでもらえる絆ポイントが上昇するので活用しましょう。自分とフレンドで同じキャラを両方連れて行けるので、1つのキャラの絆レベルを集中して上げたいときにおすすめです。
ほかプレイヤーに自分のサポートキャラを使ってもらうことで絆ポイントを入手できます。午前5時を回ると、使用された分だけそのキャラに経験値と絆ポイントが割り振られます。
ラッピーの集い場は装備したキャラの獲得絆レベルが30%アップする育成用のソウルシンボルです。シンボルを強化すればで最大50%まで上昇します。ラッピーの羽根30個より交換で入手可能なのでぜひ所持しておきましょう。
初期配布のイドマグでは「バウ」が絆獲得量25%アップの特殊能力を持っています。これは育成ポイントを特殊に40pt割り振ることで取得できます。イドマグを装備した勢力にしか効果が反映されない点に注意です。
![]() |
---|
![]() |
||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
絆上げの効率的なやり方
ゲームの権利表記 ©SEGA
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]SEGA