【新キャラ・シンボル・イドマグ情報】
【イベント・キャンペーン関連情報】
イドラ ファンタシースターサーガにおけるリセマラの効率的なやり方(EP2対応)を紹介しています。リセマラをする際にはぜひ参考にしてみてください!
順番 | 内容 |
---|---|
1 | インストール後データダウンロード(約150MB) |
2 | チュートリアルバトルをスキップ(1ターン行動後、スキップ) |
3 | 名前の入力(あとから変更可) |
4 | ローザリンデ、ステラ、ジャスパーから取得キャラを1体選択 ※リセマラ対象外 ▶︎初期指名でおすすめのキャラクター |
5 | チュートリアルバトルを1戦行う |
6 | プレゼントからガチャチケット、スターダイヤを回収する |
7 | 引けるガチャを全部引く |
8 | 目当てのキャラが出たら終了 |
※順番4のパートはリセマラ対象外です。ガチャ演出があるものの、取得キャラ以外の★4,5キャラ・シンボルの入手は確認できませんでした。
スターダイヤ10,000個で3回分の10連ガチャを引くことができます。
スターダイヤ10,000個で『【72時間限定】スタートダッシュガチャ』もしくは最新の『新キャラクター対象のガチャ』いずれかを引きましょう。
▼72時間限定ガチャと新キャラガチャのメリット比較
ガチャ | メリット・デメリット |
---|---|
72時間限定星祭 |
【メリット】 ・ジゼルが攻撃/支援ともに優秀 ・他ラインナップのEP1星祭限定キャラが豊富(即戦力を複数キャラ用意できる) ・開始72時間以内ならいつでもリセマラできる 【デメリット】 ・ジゼルの排出率が新キャラピックアップガチャの排出率より少し低め(1.0%/10連) ・新キャラが引けない ・ガチャにおまけ(アイテム)がない |
新キャラ対象ガチャ |
【メリット】 ・新キャラがジゼルより優秀な可能性あり ・新キャラピックアップの排出率がジゼルより高い可能性あり(1.5%/10連) ・ステップアップガチャ形式の場合はステップ5でキャラ入手確定(※要リセマラ後ゲーム進行) ・ガチャにおまけ(アイテム)付きの場合も 【デメリット】 ・他ラインナップがEP1恒常キャラ中心 |
以上のメリットより、新キャラの性能・特徴をチェックしつつも基本的には新キャラ対象ガチャ引くのがおすすめです。もし新キャラ対象ガチャが開催期間外、もしくは新キャラよりジゼルの方が良い、といった場合は72時間限定スタートダッシュガチャでリセマラを始めましょう。
ステップアップ形式のガチャは、5ステップ目でキャラが確定入手できます。そのため、初期配布分のスターダイヤで対象キャラを入手できた場合は、すぐにゲームを進めてストーリークリアでスターダイヤを回収するのがおすすめです。ステップアップガチャ期間内に5ステップ目まで引ければ対象キャラを複数体確保できます。
同じキャラクターは複数入手することでステータスボーナスの発動(限界突破とデスティニーボーナス)ができ、ゲームを有利に進められます。限界突破とデスティニーボーナスについては下記リンクをご参照ください。
▶︎キャラクターを育成する方法まとめ
10連ガチャチケットは、スターダイヤガチャ(常設)もしくは一部の期間限定のガチャにて利用できます。こちらは期間限定のガチャに優先して使用するのがおすすめです。
★5キャラ確定ガチャは、スターダイヤガチャ(常設)から引ける★5キャラクターのいずれかを引くことができます。恒常★5キャラ確定入手のため、リセマラの中でも重要度の高いガチャです。
イドラは毎日10連ガチャを1回無料で引くことが可能です。内容はスターダイヤガチャと同じものとなります。
シンボルガチャでもキャラクターの入手が可能です。また、★6シンボルも必須ではありませんが、ここで確保できればなお良いでしょう。
![]() |
---|
![]() |
||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
リセマラの効率的なやり方
ゲームの権利表記 ©SEGA
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]SEGA