記載されている情報は2022年3月31日までのものとなっています。情報が古い可能性があるため、ご注意ください。
ハチナイ(八月のシンデレラナイン)における、投手起用とベンチ編成のやり方について解説しています。ハチナイで投手起用やベンチ編成のやり方が分からないという方は、ぜひ参考にしてみてください。
![]() |
・中継ぎ投手を編成 |
---|---|
・抑えは無理に入れなくていい | |
・ベンチの2・3番目に条件が「なし」「〜回まで/以降」の全体バフ持ちを編成 | |
・残りの枠に戦力の高い選手を順に編成 |
先発投手のスタミナが切れるとまともな投球ができなくなってしまうため、交代要員として登場するのが中継ぎ投手です。中継ぎ投手は「投手起用」で起用するとベンチの1番目に自動で配置されます。
戦術「選手に任せる」を使用してオートで試合を回している場合は、先発のスタミナが一定以下になると自動で中継ぎに交代してくれるため、特別な操作は不要です。
ベンチで発動できる全体バフを中継ぎ投手が所持していた場合、ベンチにいながらチーム全体のステータスをバフできます。
条件が「なし」「中継ぎのとき」かつ効果に「チーム全体」「自チーム」「味方チーム」「味方全体」と書いてある才能・スキルが該当するため、中継ぎ投手を編成する際は才能・スキルも意識してみてください。
![]() 九十九伽奈【透徹の瞳に映る】 |
![]() 中野綾香【冬を探しに行こう】 |
![]() 逢坂ここ【秘密のリハーサル】 |
![]() 近藤咲【笑顔で迎える店開き】 |
![]() 秋乃小麦【ぬくもりのお裾分け】 |
![]() 倉敷舞子【勝負の瞬間】 |
ハチナイでは、抑え選手の出番はあまりありません。抑え投手はベンチの2番目に自動で配置されますが、後述の全体バフ発動枠を優先したいため、抑え投手は起用しないでおきましょう。
チームスキルのうち、「投球」のボーナススキルは先発・中継ぎ・抑え選手の戦力によってランクが変わるため、強力な抑え投手がチームに所属している場合は起用すると投手が強化されます。
ベンチの2・3番目には、条件が「なし」「〜回まで/以降」の全体バフを持つ選手を編成しましょう。「打席時」「ファーストのとき」など、試合に出ないと条件を満たさないものは発動しません。
上記の才能・スキルを持つ選手をベンチの2・3番目に編成すると、中継ぎ投手と同様ベンチにいながらチーム全体のステータスをバフしてくれます。
もし全体バフを持つ選手が自分のチームに所属していなかった場合は、次のステップに進んでください。
残りの枠に編成する選手は、オートで試合を回しているうちは出場の機会がありません。チーム評価とチームスキルのベースランクには影響するため、戦力の高い選手を順に編成しておきましょう。
スタメン9人を同じ属性で固められている場合、ベンチの選手も全て同じ属性に揃えることでさらに高いランクのチームスキルを発動可能です。自分のチームに所属している選手を確認し、可能であれば試してみてください。
もしベンチが9枠全て開放されていなければ、戦術開放で「ベンチ+1」を全て開放する必要があります。
戦術開放のやり方については以下の記事でご確認ください。
効率的なオーダー編成の組み方まとめ | |
---|---|
◀︎チームスキルの発動方法 | 絆アチーブメントの設定方法▶︎ |
▼まずはこの記事!! |
---|
![]() |
▼インストール後 | |
---|---|
リセマラ当たりキャラランキング | |
効率的なリセマラの方法・やり方 | |
▼初心者向け | |
おこづかいの入手方法 | 覚醒方法 |
覚醒素材を集める方法 | 才能開花の方法 |
悩み解消とは | 信頼度を上げる方法 |
ココロのカギの入手方法 | 各種アイコンの説明 |
シーン保管庫とは | タウンマップとは |
ボーナス期間の調べ方 | 選手交流と課題の一覧 |
▼オーダー編成関連 | |
効率的なオーダー編成の組み方まとめ | |
チーム評価と評価ランク一覧 | |
▼デレスト関連 | |
デレストの一連の流れ | |
SRドラフトチケットおすすめ | |
▼試合関連 | |
勝ち抜きマッチについて | |
ポテンシャルについて解説 |
![]() 放置少女 |
DLなしで気軽にプレイできる美少女放置系RPGゲーム!ローディングも早い! |
![]() |
![]() ビビッドアーミー |
陸海空の揃った色鮮やかな戦場を駆けるオンラインゲーム |
![]() |
![]() 精霊幻想記アナザーテイル |
異世界転生ファンタジー「精霊幻想記」初のゲーム作品! |
![]() |
投手起用とベンチ編成のやり方