記載されている情報は2022年3月31日までのものとなっています。情報が古い可能性があるため、ご注意ください。
八月のシンデレラナイン(ハチナイ)における練習機能について解説しています。練習で育成できるステータスについても掲載しているので、参考にしてください。
練習は本校選手のシーンを選び、一定時間経過すると対象シーンのステータス、ポテンシャル、才能ランクの強化やスキル習得が行える機能となります。
元気・アイテムを使用せずに最大39選手の育成が同時に行えるため、育成アイテムが少ないゲーム開始直後から積極的に活用していきたい機能です。
練習時に選手同士で「ペア設定」を行うとキズナLvが上がります。キズナLvは、特定のランクに達した絆アチーブメントのランクを上昇させるために必要です。
またキズナLvを上げることで、練習効果の強化・試合演出や称号の追加・専用ストーリーの追加などのメリットがあります。詳しくは以下の記事をご覧ください。
練習は姉妹校への練習参加と異なり、オーダー編成中の選手(シーン)も練習に参加させられます。
現在活躍している選手も問題なく育成できるため、まだ育成が完全に終わっていない選手がいる場合は、率先して練習に参加させましょう。
練習をすることで、レベルアップとは別に練習ボーナスで各ステータスが上昇します。
すでに育成が終わった選手も、練習に参加させることで強化が可能です。
練習では、同名選手は同時に1人までしか設定できず、シーンが異なっていても練習参加させられません。例えば有原翼【才能の片鱗】を練習参加させる場合、有原翼のシーンは他に一切編成させることができなくなります。
合同練習枠を開放していない場合、同時に練習できるのは本校選手35名までです。
選手は、練習に設定して8時間以上経過したとき、ステータスの強化が行われます。
8時間経過前では練習中断となってしまい、一切の選手強化が行われないので注意が必要です。
練習は8時間経過後も連続して行うことができ、8時間経過後も追加で育成が行えます。
そのため、8時間終了後すぐに練習を終える必要はなく、終了後も4時間待つという選択も可能です。
初期状態の練習で行える強化は、レベル80までの強化、ランク5までの才能開花、奥義スキルまでの習得、ランクBまでのポテンシャル上昇です。
練習で選手をさらに強化したい場合は、設備強化を行う必要があります。設備強化については次項の解説をご確認ください。
![]() |
レベル100まで経験値が獲得可能となり、才能ランクは7まで上昇可能です。
さらに習得条件がないスキルは固有スキルまで全て習得可能となっています。
![]() |
合同練習が追加されたことにより、ライバル校やコラボ選手の練習が可能となりました。
設備レベルを上げることによって、合同練習などが可能となるためレベルを上げていきましょう。
メインメニューの下部にある「練習」をタップすることで、専用の設定画面へと移動ができます。
練習の画面には4箇所の「!!(ビックリマーク)」があり、4箇所それぞれに選手を最大10シーンまで選手を練習参加させることができます。
4箇所で育成される内容はほとんど同じですが、練習ボーナスが入るステータスが各練習で異なるので、練習ボーナスの内容は練習前に確認しましょう。
練習メニュー ポジション |
固有の効果 |
---|---|
素振り ホームベース |
・ミートの練習ボーナスが20未満の場合、確率で上昇 |
短距離走 ホームベース ファースト間 |
・走力の練習ボーナスが20未満の場合、確率で上昇 |
筋トレ サード ホームベース間 |
・パワーの練習ボーナスが20未満の場合、確率で上昇 |
守備連携 マウンド |
・守備の練習ボーナスが20未満の場合、確率で上昇 ・スタミナの練習ボーナスが20未満の場合、確率で上昇 |
効果 |
---|
・Lv80未満の場合経験値獲得 ・ランク5未満の才能が確率でランク上昇 ・確率でスキル習得 ・ランクB未満のポテンシャルが確率で上昇 |
一括練習を選ぶことで、各練習メニューに自動で選手が割り振られます。
練習毎に細かく設定をする必要がないため、手早く練習の設定を行いたいときに使用しましょう。
最短では8時間、追加効果狙いの場合は12時間待つことで、練習が終わります。
終了後、練習画面を開いた際にビックリマークを選択すると、選手の育成状況が確認できる練習結果が表示されます。
練習終了後、「練習終了」と「再練習」のボタンが表示されます。
この際、「再練習」をタップすると、練習に設定したメンバーを変えずに再び練習が行なえます。
デレストとは | コンビ練習 |
特訓 | サポーター |
スキル | 爆弾 |
エピソード | 絆の証 |
アクション | 練習メニュー |
試練 | - |
試合 | 青春ランク |
RC | 強豪の流儀 |
全国大会 | - |
ステータスと ポテンシャル |
信頼度 |
限界突破 | 才能開花 |
覚醒 | シンデレラ覚醒 |
オーダー編成 | 移籍 |
調子 | 選手戦績 |
練習 | キズナ |
ソウルストーン | ココロのカギ |
イベントシール | 友情コイン |
絆の結晶 | アイテム変換 |
▼まずはこの記事!! |
---|
![]() |
▼インストール後 | |
---|---|
リセマラ当たりキャラランキング | |
効率的なリセマラの方法・やり方 | |
▼初心者向け | |
おこづかいの入手方法 | 覚醒方法 |
覚醒素材を集める方法 | 才能開花の方法 |
悩み解消とは | 信頼度を上げる方法 |
ココロのカギの入手方法 | 各種アイコンの説明 |
シーン保管庫とは | タウンマップとは |
ボーナス期間の調べ方 | 選手交流と課題の一覧 |
▼オーダー編成関連 | |
効率的なオーダー編成の組み方まとめ | |
チーム評価と評価ランク一覧 | |
▼デレスト関連 | |
デレストの一連の流れ | |
SRドラフトチケットおすすめ | |
▼試合関連 | |
勝ち抜きマッチについて | |
ポテンシャルについて解説 |
![]() 放置少女 |
DLなしで気軽にプレイできる美少女放置系RPGゲーム!ローディングも早い! |
![]() |
![]() ビビッドアーミー |
陸海空の揃った色鮮やかな戦場を駆けるオンラインゲーム |
![]() |
![]() 精霊幻想記アナザーテイル |
異世界転生ファンタジー「精霊幻想記」初のゲーム作品! |
![]() |