ハチナイ(八月のシンデレラナイン)における、シーン保管庫について掲載しています。シーン保管庫の利用方法も記載しているので、是非参考にしてください。
シーン保管庫とは選手を預けるゲーム機能の1つです。
シーン保管庫に選手を預けることで、選手が増えすぎた場合でも移籍をして選手を減らす必要がなくなります。移籍とは違い、預けた選手はいつでも呼び戻して使用できるので、気軽に選手管理ができます。
選手を保管庫に預けている間は、制限がいくつかあります。
選手の強化は利用できず、調子が「普通」以下に固定されてしまう上に、メインマッチやデレストのオーダー編成で選手として選択できません。選手が必要になった場合は、保管庫から選手を呼び戻すことで再び使用可能となります。
シーン保管庫はメニューから移動できます。
メニューが出る画面であれば、どこからでも移動可能です。
シーン保管庫には選手を保管庫に移す「保管庫に預ける」、保管庫に預けた選手の確認・引き出しができる「保管庫管理」の大きく2つの機能があります。
選手を保管庫に預けます。保管庫には最大10人の選手を一度に預けられます。
預けたい選手選択をしてから、右下の「保管庫へ送る」をタップすることで、選手を保管庫へ送れます。
保管庫へ預けた選手の確認・引き出しができます。
選手選択をしてから、右下の呼び戻すをタップすることで、選手を保管庫から出すことが可能です。
一度に10人までの選手を呼び戻すことができ、呼び戻した選手は試合やデレストで編成できるようになります。この画面では選手の移籍も行えるので、間違えて選手を手放さないように気をつけましょう。
シーン保管庫を開いて右上部分の「保管枠」の数字が表示されている部分から行えます。
+
の部分をタップすることで、1回20枠の拡張が可能です。拡張には部費が必要なので、ゲームをプレイして部費を稼ぎましょう!
▼まずはこの記事!! |
---|
![]() |
▼インストール後 | |
---|---|
リセマラ当たりキャラランキング | |
効率的なリセマラの方法・やり方 | |
効率的にチームを強くする手順【初心者必見】 | |
▼初心者向け | |
おこづかいの入手方法 | 覚醒方法 |
覚醒素材を集める方法 | 才能開花の方法 |
悩み解消とは | 信頼度を上げる方法 |
ココロのカギの入手方法 | 各種アイコンの説明 |
シーン保管庫とは | タウンマップとは |
ボーナス期間の調べ方 | 選手交流と課題の一覧 |
▼チーム評価関連 | |
チーム評価を上げる方法 | |
チーム評価と評価ランク一覧 | |
▼デレスト関連 | |
デレストの一連の流れ | |
SRドラフトチケットおすすめ | |
▼試合関連 | |
勝ち抜きマッチについて | |
ポテンシャルについて解説 | |
オーダー編成のコツ | |
守備適正によるステータスの変化 |
▼目次 | |
---|---|
デレストとは | コンビ練習 |
特訓 | サポーター |
スキル | 爆弾 |
エピソード | 絆の証 |
アクション | 練習メニュー |
試練 | - |
▼目次 | |
---|---|
試合 | 青春ランク |
RC | 強豪の流儀 |
全国大会 | - |
▼目次 | |
---|---|
ステータスと ポテンシャル |
信頼度 |
限界突破 | 才能開花 |
覚醒 | シンデレラ覚醒 |
オーダー編成 | 移籍 |
調子 | 選手戦績 |
練習 | キズナ |
▼目次 | |
---|---|
ソウルストーン | ココロのカギ |
イベントシール | 友情コイン |
絆の結晶 | アイテム変換 |
シーン保管庫とは
ゲームの権利表記 ©Akatsuki Inc.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイト掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]株式会社アカツキ