記載されている情報は2022年3月31日までのものとなっています。情報が古い可能性があるため、ご注意ください。
ハチナイ(八月のシンデレラナイン)における、デレスト「踏み出す勇気変わる想い(ハード版)」の攻略情報ページです。「踏み出す勇気変わる想い(ハード版)」の詳細や基本デッキ、特訓スケジュール、報酬、絆の証など様々な情報を掲載していますので、ぜひご覧ください。
デレスト名 | 踏み出す勇気変わる想い(ハード版) |
---|---|
消費元気 | 30 |
推奨属性 | |
合計 「絆の証」 |
![]() ![]() ![]() |
デッキ | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
放置すると練習ポイントが減る。山札5枚以下の時に同じ型の練習メニュー2枚までと実行し、練習メニューを破棄して消滅する |
追加メニュー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「踏み出す勇気変わる想い(ハード版)」の時間割と特訓詳細を掲載しております!
情報を見たい「話」をクリックすると開きます。
※一部情報は随時更新中です。
▼デレストメニュー(各属性)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
ターン |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|
8 | ▼ | ||||
7 | ▼ | ▼ | |||
6 | ▼ | ▼ | |||
5 | ▼ | ▼ | ▼ | ||
4 | ▼ | ▼ | ▼ | ||
3 | ▼ | ▼ | |||
2 | ▼ | ▼ | |||
1 | ▼ |
キャラ名 | 必要☆数 | 絆の証 |
---|---|---|
初瀬Lv1 初瀬Lv2 初瀬Lv3 |
☆8程度 ☆21~23程度 ☆11程度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
九十九Lv1 | ☆6~8程度 | ![]() |
逢坂Lv1 | ☆6~8程度 | ![]() |
宇喜多Lv1 宇喜多Lv2 宇喜多Lv3 |
☆ ☆18程度 ☆11程度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
阿佐田Lv1 | ☆6~8程度 | ![]() |
試合勝利条件 | |
---|---|
1 | ![]() ![]() ![]() |
2 | チーム評価C5以上 |
試合勝利時の報酬 | |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
ターン |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|
9 | ▼ | ||||
8 | ▼ | ▼ | |||
7 | ▼ | ▼ | |||
6 | ▼ | ▼ | ▼ | ||
5 | ▼ | ▼ | ▼ | ||
4 | ▼ | ▼ | ▼ | ||
3 | ▼ | ▼ | |||
2 | ▼ | ▼ | |||
1 | ▼ |
キャラ名 | 必要☆数 | 絆の証 |
---|---|---|
宇喜多Lv1 宇喜多Lv2 宇喜多Lv3 |
☆10~12程度 ☆22程度 ☆23~24程度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
坂上Lv1 坂上Lv2 |
☆6程度 ☆10程度 |
![]() ![]() |
永井Lv1 永井Lv2 |
☆6程度 ☆10程度 |
![]() ![]() |
初瀬Lv1 初瀬Lv2 |
☆10程度 ☆21~23程度 ☆20程度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
月島Lv1 | ☆6程度 ☆10程度 |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
ターン |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|---|
10 | ▼ | |||||
9 | ▼ | ▼ | ||||
8 | ▼ | ▼ | ||||
7 | ▼ | ▼ | ||||
6 | ▼ | ▼ | ▼ | |||
5 | ▼ | ▼ | ▼ | ▼ | ||
4 | ▼ | ▼ | ▼ | |||
3 | ▼ | ▼ | ▼ | |||
2 | ▼ | ▼ | ▼ | |||
1 | ▼ | ▼ | ▼ |
キャラ名 | 必要☆数 | 絆の証 |
---|---|---|
宇喜多Lv1 宇喜多Lv2 宇喜多Lv3 宇喜多Lv4 |
☆8程度 ☆20程度 ☆22程度 ☆11程度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
新田Lv1 | ☆6程度 | ![]() |
花山Lv1 | ☆6程度 | ![]() |
初瀬Lv1 初瀬Lv2 初瀬Lv3 初瀬Lv4 |
☆9程度 ☆21~23程度 ☆22程度 ☆25程度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
九十九Lv1 九十九Lv2 |
☆6~8程度 ☆14~17程度 |
![]() ![]() |
阿佐田Lv1 阿佐田Lv2 |
☆6~8程度 ☆14~17程度 |
![]() ![]() |
試合勝利条件 | |
---|---|
1 | ![]() ![]() ![]() |
2 | チーム評価B2以上 |
試合勝利時の報酬 | |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
ターン |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|
5 | ▼ | ▼ | ▼ | |
4 | ▼ | ▼ | ▼ | |
3 | ▼ | |||
2 | ▼ | |||
1 | ▼ |
キャラ名 | 必要☆数 | 絆の証 |
---|---|---|
椎名Lv1 | ☆5~6程度 | ![]() |
仙波Lv1 | ☆4程度 | ![]() |
直江Lv1 | ☆4程度 | ![]() |
柊Lv1 柊Lv2 |
☆8~9程度 ☆12程度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
試合勝利条件 | |
---|---|
1 | ![]() ![]() ![]() |
2 | チーム評価A1以上 |
試合勝利時の報酬 | |
![]() ![]() ![]() |
▼ボーナス効果がある選手 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※本庄千景【夕焼けに解ける気持ち】と河北智恵【一心不乱に駆け抜けて】は5回限界突破している必要があります。
踏み出す勇気変わる想い(ハード版)のみ発動することができるボーナス選手を編成に入れましょう。
ボーナス選手を編成に入れると、練習ボーナスメニュー「メニュー改革ALL」と追加ボーナスメニュー「絆一封」がデッキに登場します。
この2種類のボーナスメニューを使うことでハード版デレストの攻略難易度が大幅に易しくなります。
※クリックすると拡大します。
キャラ | 練習メニュー | 追加メニュー1 | 追加メニュー2 |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
姉妹校は、中野綾香【ワトソンと雨宿り】か本庄千景【不思議な国のお茶会】の選択をおすすめします。
理由は、どちらも練習メニューに追加行動ができるアクションカードを所持しているからです。
特に中野綾香の焼きそばパンは、序盤の獲得ポイントを稼ぐためにも必要な選手になります。
まずは、B型以外の練習カードを全て破棄していきましょう。
ボーナス練習メニュー「メニュー改革ALL」を使ってP型、S型、T型の練習カードを追加行動しながら破棄していきます。
このときに、タイミングが合わなくてB型以外の練習カードがデッキに残ってしまった場合は、ボーナス追加メニュー「絆一封」を使ってデッキを回せるので、カード追加をして対応しましょう。
第1話クリア時点で絆の証を13個獲得できるようにしましょう。
「絆一封」を全部使い、B型練習の宇喜多と初瀬を全てクリアできれば、第1話クリア時点で絆の証が13個ずつ獲得できます。
各話の最初に登場するバクダンは、星1のB型練習カードを破棄するために使いましょう。
もし使う機会が難しい場合は、ぴょん太焼きで練習メニューを更新したり、円陣でバクダンを破棄する方法でも対処が可能です。
B型練習は全てクリアしましょう。
ひとつでも取りこぼしてしまうと第4話をクリアすることができなくなります。
結果Aランククリアになっていますが、安定して絆の証50個集めることができました。
道中のB型以外の練習カードをしっかり破棄していれば、邪魔されることもなく宇喜多、初瀬との練習に力を注ぐことができます。
▼らいと版 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
▼ノーマル版 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▼ハード版 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 放置少女 |
DLなしで気軽にプレイできる美少女放置系RPGゲーム!ローディングも早い! |
![]() |
![]() ビビッドアーミー |
陸海空の揃った色鮮やかな戦場を駆けるオンラインゲーム |
![]() |
![]() 精霊幻想記アナザーテイル |
異世界転生ファンタジー「精霊幻想記」初のゲーム作品! |
![]() |
ボーナス選手全部揃ってれば割と余裕。1話で上手く星1カード消せさえすれば後は楽勝でいける。 ボーナス選手3枚+お年玉でもギリクリア出来る。上手く行くまでにそれなりにリセットする必要あるけど。 ボーナス選手2枚以下の場合は諦めて取れるとこまで絆の証取るしかない。
「踏み出す勇気変わる想い(ハード版)」の攻略情報【シンデレラストーリー】
その通り