記載されている情報は2022年3月31日までのものとなっています。情報が古い可能性があるため、ご注意ください。
ハチナイ(八月のシンデレラナイン)における、ポテンシャルについて掲載しています。ポテンシャルについて詳しく知りたい方は、参考にしてください。
ポテンシャルは選手のステータスの一つで、ポテンシャルが高いことで、自身の強化や相手の弱体化が可能です。
「共通で効果のあるポテンシャル」、「投手に対して効果があるポテンシャル」、「野手に対して効果があるポテンシャル」の大きく3種類のポテンシャルが存在します。
共通 | 投手 | 野手 |
---|---|---|
運 | 粘り強さ | 肩 |
頑丈度 | ノビ | 盗塁 |
度胸 | キレ | 走塁 |
学力 | クイック | リード |
共通ポテンシャル | |
---|---|
運 | 相手選手のエラー確率を高める。 |
頑丈度 | 調子が悪い時の悪影響を受けにくくなる。 |
度胸 | タッチアップや盗塁の発生率に影響を与える。 |
学力 | 連打確率に影響を与える。 |
投手ポテンシャル | |
粘り強さ | 投手のスタミナ減少を抑える。 |
ノビ | 相手選手の長打が出づらくなる。 |
キレ | 変化球の威力が上がる。 |
クイック | 盗塁を防ぎやすくなる。 |
野手ポテンシャル | |
肩 | 盗塁を防ぐ(捕手のみ) |
走塁 | タッチアップや進塁数に影響を与える。 |
盗塁 | 盗塁の発動率に影響を与える。 |
リード | 投手のスタミナ減少を抑えたり、四球率を下げたりする。 |
ポテンシャルは、選手のポテンシャルよりも高い素材を使用した場合に、ポテンシャルが上昇します。
ただし強化素材のポテンシャルがどんなに高くても、強化したい選手のポテンシャルは1素材当たり1段階しかアップしない点は気をつけましょう。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ポテンシャルは「Dr.ベアマックス」を使用することで上げられます。
強化したい選手よりポテンシャルが高い選手も素材にできますが、効率が悪いため非推奨です。
「Dr.ベアマックス」はおこづかい変換やランキング報酬から入手できます。
イベントやアイテム変換で入手できる「Dr.ベアマックス(S)」を起用してポテンシャルSに強化させる方法があります。
とても貴重な素材なので、起用する場面が多い選手や成長している選手に使うのがおすすめです。
ポテンシャルがSに到達している選手でも素材にすることができます。
しかし、ポテンシャルがSに到達しているという事は起用している場面も多く、素材に使用したら選手はいなくなるため非推奨となります。
デレストとは | コンビ練習 |
特訓 | サポーター |
スキル | 爆弾 |
エピソード | 絆の証 |
アクション | 練習メニュー |
試練 | - |
試合 | 青春ランク |
RC | 強豪の流儀 |
全国大会 | - |
ステータスと ポテンシャル |
信頼度 |
限界突破 | 才能開花 |
覚醒 | シンデレラ覚醒 |
オーダー編成 | 移籍 |
調子 | 選手戦績 |
練習 | キズナ |
ソウルストーン | ココロのカギ |
イベントシール | 友情コイン |
絆の結晶 | アイテム変換 |
▼まずはこの記事!! |
---|
![]() |
▼インストール後 | |
---|---|
リセマラ当たりキャラランキング | |
効率的なリセマラの方法・やり方 | |
▼初心者向け | |
おこづかいの入手方法 | 覚醒方法 |
覚醒素材を集める方法 | 才能開花の方法 |
悩み解消とは | 信頼度を上げる方法 |
ココロのカギの入手方法 | 各種アイコンの説明 |
シーン保管庫とは | タウンマップとは |
ボーナス期間の調べ方 | 選手交流と課題の一覧 |
▼オーダー編成関連 | |
効率的なオーダー編成の組み方まとめ | |
チーム評価と評価ランク一覧 | |
▼デレスト関連 | |
デレストの一連の流れ | |
SRドラフトチケットおすすめ | |
▼試合関連 | |
勝ち抜きマッチについて | |
ポテンシャルについて解説 |
![]() 放置少女 |
DLなしで気軽にプレイできる美少女放置系RPGゲーム!ローディングも早い! |
![]() |
![]() ビビッドアーミー |
陸海空の揃った色鮮やかな戦場を駆けるオンラインゲーム |
![]() |
![]() 精霊幻想記アナザーテイル |
異世界転生ファンタジー「精霊幻想記」初のゲーム作品! |
![]() |
ポテンシャルについて
ポテンシャルがどのように影響するのですか?