FEH(FEヒーローズ)におけるクーガーの評価記事です。おすすめスキル継承や覚醒するべきかなどの情報も合わせて紹介しています。10凸ステータスも記載しているので、ぜひ参考にしてください。
![]() |
総合評価 | |||
---|---|---|---|
8.0点/10点 | |||
リセマラランク | 不可 | 最強ランク |
![]() |
属性/武器/移動 | |
---|---|
排出レアリティ | |
大体こんなキャラ | ・大英雄戦の配布キャラ ・近接攻撃の敵のバフを無効 ・守備が高い味方にバフ |
威力:14 射程:1 奥義が発動しやすい(発動カウント-1) |
威力:- 射程:- 【4カウント】守備の80%をダメージに加算 |
威力:- 射程:- 敵が、剣、槍、斧、竜、獣の時、戦闘中、敵の強化の+を無効にする(無効になるのは、鼓舞や応援などの+効果) |
威力:- 射程:- ターン開始時、自分を除く最も守備が高い味方の守備+6(1ターン) |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
クーガーに「遠距離反撃」を継承したスキルセットです。「バリアの槍」と「アイオテの盾」で魔法と弓の攻撃も受けやすく、反撃時に「切り返し」で追撃できる構成になっています。飛行パーティの弓受けとして使う場合、「飛盾の紋章」などを持つ味方がいるとより安定して攻撃を受けられるでしょう。
スキル | キャラ |
---|---|
![]() ![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
クーガーに「勇者の槍」を継承したスキルセットです。「鬼神の一撃」と組み合わせることで、自分から攻撃した時の2回攻撃で大ダメージを与えられます。「一撃離脱」を装備することで、攻撃した後に敵の攻撃範囲から逃げやすいでしょう。
スキル | キャラ |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
クーガーの基本的なスキルセットです。「金剛の構え」と「切り返し」を装備し、攻撃を受けた時に守備を上げつつ絶対追撃することができます。Cスキルはパーティに応じて好みのものに変えても良いでしょう。
スキル | キャラ |
---|---|
![]() ![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
星5Lv40の素ステータス | ||
---|---|---|
![]() 167 |
||
HP | ![]() |
順位:112/459 |
攻撃 | ![]() |
順位:64/459 |
速さ | ![]() |
順位:250/459 |
守備 | ![]() |
順位:75/459 |
魔防 | ![]() |
順位:285/459 |
HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 総合 | |
---|---|---|---|---|---|---|
10凸スキル有 | 47 | 55 | 36 | 39 | 27 | 204 | 10凸 Lv.40 | 47 | 41 | 36 | 39 | 27 | 190 |
HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 総合 | HP上げ 10凸 Lv.40 |
- | - | - | - | - |
---|---|---|---|---|---|---|
攻撃上げ 10凸 Lv.40 |
- | - | - | - | - | |
速さ上げ 10凸 Lv.40 |
- | - | - | - | - | |
守備上げ 10凸 Lv.40 |
- | - | - | - | - | |
魔防上げ 10凸 Lv.40 |
- | - | - | - | - |
HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 総合 | |
---|---|---|---|---|---|---|
星5スキル有 | 42 | 50 | 32 | 34 | 23 | 181 |
星5 Lv.40 | 42 | 36 | 32 | 34 | 23 | 167 |
星4 Lv.40 | 39 | 34 | 29 | 32 | 21 | 155 |
星3 Lv.40 | 38 | 32 | 28 | 30 | 20 | 148 |
HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 総合 | |
---|---|---|---|---|---|---|
星5 Lv.1 | 18 | 24 | 6 | 12 | 4 | 64 |
星4 Lv.1 | 17 | 20 | 5 | 12 | 3 | 57 |
星3 Lv.1 | 17 | 17 | 5 | 11 | 3 | 53 |
キャラ |
HP |
攻撃 |
速さ |
守備 |
魔防 |
総合 |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
42 | 36 | 32 | 34 | 23 | 167 |
42 | 32 | 31 | 34 | 19 | 158 | |
40 | 25 | 35 | 35 | 22 | 157 |
※スキル補正なしのステータスを表記しています
クーガーの役割区分早見表 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
クーガーは近距離(射程1)の物理アタッカーキャラです。なので、3すくみの影響を考えない場合【自身の攻撃-敵の守備】が与えるダメージになります。
Bスキル「強化無効・近距離」は、戦闘時に射程1の敵のバフを無効化することができます。「騎馬の鼓舞」などの強力なバフを無効化できるため、戦闘時に有利に戦いやすいでしょう。無効化できるバフは鼓舞系のものに限り、紋章バフは無効にできないので注意が必要です。
Cスキル「守備の開放」は守備が一番高い味方の守備にバフをかけるスキルです。このスキルは自身と味方の位置にかかわらずバフをかけることができます。また、守備が一番高い味方が複数いる場合、全ての味方にバフをかけることができるため、聖印などで守備の数値を揃えるとより強力でしょう。
クーガーは飛行ユニットなので、弓の攻撃を受けると大ダメージを受けてしまいます。弓の敵の攻撃範囲には絶対に入らないようにしましょう。
クーガーは魔防が低いので、魔法攻撃ユニットの攻撃からも大ダメージを受けやすいです。敵の攻撃範囲に注意して、魔法攻撃を受けないようにしましょう。
覚醒おすすめ度 |
![]() |
---|
クーガーは星4から星5に覚醒することもおすすめできるキャラです。クーガーは飛行槍アタッカーとして便利なキャラなので、飛行槍アタッカーで強いキャラが少ない人は、クーガーを覚醒させてもよいでしょう。
スキル名 | 攻撃 | 射程 | 効果 | 習得 |
---|---|---|---|---|
8 | 1 | 効果なし | ★3 | |
10 | 1 | 奥義が発動しやすい(発動カウント-1) | ★4 | |
14 | 1 | 奥義が発動しやすい(発動カウント-1) | ★5 |
習得できる補助スキルはあリません。 |
スキル名 | 効果 | 習得 |
---|---|---|
【4カウント】守備の50%をダメージに加算 | ★3 | |
【4カウント】守備の80%をダメージに加算 | ★5 |
スキル名 | 効果 | 習得 |
---|---|---|
戦闘開始時、自身のHPが100%で、敵が、剣、槍、斧、竜、獣の時、戦闘中、敵の強化の+を無効にする(無効になるのは、鼓舞や応援などの+効果) | ★3 | |
戦闘開始時、自身のHPが50%以上で、敵が、剣、槍、斧、竜、獣の時、戦闘中、敵の強化の+を無効にする(無効になるのは、鼓舞や応援などの+効果) | ★3 | |
敵が、剣、槍、斧、竜、獣の時、戦闘中、敵の強化の+を無効にする(無効になるのは、鼓舞や応援などの+効果) | ★4 | |
ターン開始時、自分を除く最も守備が高い味方の守備+2(1ターン) | ★3 | |
ターン開始時、自分を除く最も守備が高い味方の守備+4(1ターン) | ★4 | |
ターン開始時、自分を除く最も守備が高い味方の守備+6(1ターン) | ★5 |
貴重度 | ★★★☆☆ |
---|
クーガーは「キラーランス鍛」や「守備の開放3」の素材にすると良いでしょう。ただしクーガーは大英雄戦の配布キャラなのでキャラ数に限りがあります。継承素材にする場合は慎重に吟味してから使いましょう。
▶スキル継承素材キャラクターまとめ
▶スキル継承素材おすすめキャラランキング
クーガーは大英雄戦の初回クリア報酬で入手できる、期間限定の配布キャラです。ガチャからの排出はありません。イベント終了後は聖杯と交換で入手できます。
声優 | 関幸司 ⇨参加声優一覧 |
---|---|
イラスト | argon ⇨イラストレータ一覧 |
登場作品 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
敵は倒す、それだけだ 楽には死ねんぞ ふざけるな! 見苦しい |
卑劣な行いをした輩には、必ず報いを受けさせてやる。そう、必ずだ…兄貴のためにも… グラド帝国は皇帝と将軍たちの下で貧しくとも確かな繁栄を築いていたのに…どこかで何かが間違ったんだ、何かが…… 荷物運びか。そういった事なら俺と相棒に任せておけ。 俺の飛竜に興味があるのか?名はゲネルーガ、人にも優しいやつさ。だが、うかつに触れると機嫌を損ねるぞ。 なあ、子猫を拾ったんだが…こいつの親を知らないか?ちゃんと返してやらないと… |
なあ、◯◯。お前は何のために戦っているんだ。そこまで命を削って戦える理由は何だ?▼ 俺はヴィガルド皇帝陛下の大恩に報うため、誇りを胸に戦ってきたつもりだったが…グラドの大義も地に落ちた今、迷いがある。▼ その始まりは、どんな気持ちだったか?…そうだな、俺は…いや、俺と兄貴は…人が意味もなく傷つくのが嫌で…▼ そうか…そうだったな。俺たちは、そのために強くなったんだ。争いのない時代を作り、守るために…!▼ ありがとうよ、思い出させてくれて…ならば、このクーガーは全力を尽くそう。俺と、◯◯の戦いに。 |
近距離 | 遠距離 |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ビビッドアーミー |
【インストール不要】 個性豊かな兵士たちと陸・空・海を制覇せよ!中毒者続出のリアルタイムストラテジー |
![]() |
![]() |
![]() ガールズ&クリーチャーズ |
【インストール不要】 勇者か魔王か2つの世界を楽しめる!放置系RPG! |
![]() |
![]() |
![]() ナイトメアクロノス |
【インストール不要】 対戦・共闘がアツイ!オートバトルで気軽に遊べるダークファンタジーMMORPG |
![]() |
ライバルキャラも多いと聞いたので少し遊んでみた 速さを全力で上げた結果普通に追撃とれますね 攻撃力はそこそこだからこの育て方だと闘技場には向かない模様
クーガーの評価とおすすめスキル継承
最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!
138341
>>[138336]
1年近くあとや。
それまでに貰えるオーブ考えたら今引く方がいい。欲しいキャラを引かずに半年以上やるストレスと比べたら引いた方が得
3378
昨日までの神界英雄ガチャでは、初めて4連続引いてしまった。人生の運を使い果たした…かも。。
© 2017-2018 Nintendo / INTELLIGENT SYSTEMS
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
>>6 両方とも練成に期待だね…クーガー錬成とか何年後だろ