FEH(FEヒーローズ)における、踊り子(再行動ユニット)の性能を比較した記事です。
関連記事 | ||
---|---|---|
踊り子一覧 | 踊り子の性能比較とおすすめスキル継承 | 踊り子の性能解説 |
キャラ | 武器 | 移動 | キャラの特徴 | 評価 |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
・水属性の伝承英雄 ・再行動で歩行or飛行の移動を+1 ・闘技場の査定上げスキル持ち |
9.9 |
![]() |
![]() |
![]() |
・光属性の神階英雄 ・再行動の専用スキルが非常に強力 ・十字方向の味方にバフ |
9.5 |
![]() |
![]() |
![]() |
・比翼スキルが使える比翼英雄 ・騎馬の踊り子でサポート性能が高い ・魔法ダメージを半減する専用武器 |
9.5 |
![]() |
![]() |
![]() |
・飛行の再行動ユニット ・自分から攻撃時に攻撃と速さ+5 ・風薙ぎで一方的な攻撃と追撃が可能 |
9.0 |
![]() |
![]() |
![]() |
・再行動スキル持ち ・重装&騎馬特効の武器を所持 ・スルトなどの緑重装をワンパン |
9.0 |
![]() |
![]() |
![]() |
・飛行の再行動ユニット ・条件を満たせば3マス移動 ・獣専用の強力なバフ持ち |
9.0 |
![]() |
![]() |
![]() |
・天属性の神階英雄 ・再行動時に味方にバフ&敵にデバフ ・広範囲の味方にバフ |
9.0 |
![]() |
![]() |
![]() |
・理属性の神階英雄 ・味方を再行動時にバフ&敵にデバフ ・敵がデバフ中なら更にデバフ |
9.0 |
![]() |
![]() |
![]() |
・飛行の再行動ユニット ・自分から攻撃時に2回攻撃 ・自分から攻撃時に大幅なバフ |
9.0 |
![]() |
![]() |
![]() |
・戦渦の連戦の配布キャラ ・再行動スキル持ち ・「踊る」使用時にバフ |
8.5 |
![]() |
![]() |
![]() |
・再行動スキル持ち ・味方の魔防にバフ ・対青属性にすごく強い |
8.5 |
![]() |
![]() |
![]() |
・再行動スキル持ち ・一番速さが高い敵の速さにデバフ ・味方の移動マスを広げられる |
8.5 |
![]() |
![]() |
![]() |
・飛行の再行動ユニット ・追撃される場合に初撃50%軽減 ・攻撃と守備に特化したスキル |
8.5 |
![]() |
![]() |
![]() |
・飛行の再行動ユニット ・追撃される場合に初撃50%軽減 ・再行動時に近くの敵にデバフ |
8.5 |
![]() |
![]() |
![]() |
・飛行の再行動ユニット ・追撃される場合に初撃50%軽減 ・守備が最も高い味方にバフ |
8.5 |
![]() |
![]() |
![]() |
・再行動スキル持ち ・重装/騎馬特効持ち ・専用武器に待ち伏せ内蔵 |
8.5 |
![]() |
![]() |
![]() |
・再行動スキル持ち ・味方に再行動しつつ同時に敵にデバフ ・敵の奥義カウントを遅らせる |
8.5 |
![]() |
![]() |
![]() |
・再行動スキル持ち ・敵の全ステにデバフの専用武器 ・再行動させた味方にバフ |
8.5 |
![]() |
![]() |
![]() |
・飛行の再行動ユニット ・2回連続攻撃の専用武器 ・味方の攻撃にバフ |
8.5 |
![]() |
![]() |
![]() |
・再行動スキル持ち ・味方の速さにバフ ・「踊る」使用時にバフ |
8.5 |
![]() |
![]() |
![]() |
・再行動スキル持ち ・「踊る」使用時にバフ ・闘技場でステUP |
8.5 |
![]() |
![]() |
![]() |
・再行動スキル持ち ・全距離反撃できる ・奇数ターンに味方の守備にバフ |
8.0 |
![]() |
![]() |
![]() |
・再行動スキル持ち ・周囲1マスの味方にバフ ・重装特効の武器持ち |
8.0 |
![]() |
![]() |
![]() |
・再行動スキル持ち ・再行動させた味方キャラにバフ ・自身のHPが100%なら火力UP |
8.0 |
![]() |
![]() |
![]() |
・希少な飛行の再行動スキル持ち ・再行動させた味方の守備にバフ ・味方飛行の火力を大幅UP |
8.0 |
![]() |
![]() |
![]() |
・再行動スキル持ち ・支援相手の奥義発動カウント-1 ・再行動した味方にバフ |
8.0 |
![]() |
![]() |
![]() |
・再行動ユニット ・竜特攻持ち ・速さと魔防が高い味方にバフ |
8.0 |
![]() |
![]() |
![]() |
・飛行の再行動ユニット ・条件を満たせば3マス移動 ・獣専用の強力なバフ持ち |
8.0 |
![]() |
![]() |
![]() |
・再行動スキル持ち ・飛行タイプでサポートしやすい ・最も攻撃が高い敵の攻撃にデバフ |
8.0 |
![]() |
![]() |
![]() |
・再行動スキル持ち ・味方と隣接時にバフ ・味方の暗器を育てやすい |
8.0 |
![]() |
![]() |
![]() |
・再行動スキル持ち ・攻撃と魔防+5かつHP回復の武器 ・再行動時に近くの敵にデバフ |
8.0 |
![]() |
![]() |
![]() |
・再行動スキル持ち ・味方竜の守備・魔防にバフ ・全体的にステが低い |
7.5 |
![]() |
![]() |
![]() |
・飛行の再行動ユニット ・射程2の攻撃を受ける時強い ・味方の攻撃にバフ |
7.5 |
![]() |
![]() |
![]() |
・再行動スキル持ち ・味方に攻撃にバフ ・味方の速さにバフ |
7.5 |
![]() |
![]() |
![]() |
・再行動スキル持ち ・味方の守備・魔防にバフ ・味方青魔のSP稼ぎをスムーズに |
7.5 |
![]() |
![]() |
![]() |
・再行動スキル持ち ・敵から攻撃されたとき魔防+11 ・再行動させた味方にバフ |
7.5 |
![]() |
![]() |
![]() |
・再行動ユニット ・激化武器で赤属性に強い ・神装化が可能 |
7.5 |
![]() |
![]() |
![]() |
・再行動スキル持ち ・攻撃されたとき守備+7 ・味方剣のSP稼ぎをスムーズに |
7.5 |
![]() |
![]() |
![]() |
・再行動スキルを所持 ・味方の攻撃にバフ ・英雄戦で入手可能 |
7.5 |
踊り子は便利ですが、ステータスが低いため戦闘には向かないのが大きな弱点です。再行動スキルを使うことがメインですが、スキル継承により戦闘でも活躍しやすくすることで、さらに汎用性が増して便利なキャラになります。
キャラ | スキル継承例 | |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
踊り子を戦闘で活躍できるようにするには「相性激化」を継承するのが一番楽で実用的です。なおかつ、「指揮」スキルや「救援の行路」を装備することでサポートの役割も大きく広がります。Bスキルを「殺し」系スキルにしたり、聖印を「切り返し」にしても良いでしょう。
キャラ | スキル継承例 | |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
「相性激化」に特効武器を持たせた構成です。特に重装特効武器がおすすめで、「殺し」系スキルと合わせることでを持つことで守備が高い重装も倒しやすくなります。特に重装が多い闘技場や飛空城で活躍しやすいでしょう。
キャラ | スキル継承例 | |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
激化武器と「遠距離反撃」で有利属性の射程2キャラに対しても役割を持つことができるスキルセットです。有利属性であれば射程を問わず受けられるようになり「切り返し」で倒しやすく、「回復3」で長期戦にも強い構成になっています。
キャラ | スキル継承例 | |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
「獅子奮迅」でステータスを上げて戦闘を行うことで比較的安全にHPを減らし、「離脱の行路」で味方の隣にワープできるようにする構成です。有利属性がない無属性でも使いやすく、条件を満たせばマップを飛び回れるため補助特化の構成と言えるでしょう。
キャラ | スキル継承例 | |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
舞踏祭アズール、舞踏祭シグレ、舞踏祭オリヴィエが持つ武器スキルは、攻撃時に周囲1マスの味方のHPを7回復をする効果があります。この効果と「生の息吹」を合わせて、攻撃すると周囲1マスの味方のHPを21回復することが可能です。
スキル名 | 解説 |
---|---|
(激化武器) | 有利属性に特化させることで低いステータスを補うことができる。+でなくても同じ効果があるため、無印でもOK。 |
(特効武器) | 重装特効、騎馬特効、飛行特効など特効武器を持つことで、特定の兵種に役割を持たせることができる。 |
無属性ユニットへ役割を増やすことができる。「相性激化」合わせると強力。 | |
味方のバフが必要だが攻撃性能が大きく上がり、敵を倒しやすくなる。 |
スキル名 | 解説 |
---|---|
再行動スキル。 |
スキル名 | 解説 |
---|---|
カウントが少なく相手の守備と魔防を下げられるためダメージを与えやすい。 | |
カウントが少なく「相性激化」や特効武器と合わせることで大ダメージを狙える。 | |
自身のステータス依存の固定ダメージを与えることができる。守備か魔防が高いキャラにおすすめ | |
生存確率を上げることができるが、発動カウントが長い。 |
スキル名 | 解説 |
---|---|
相性有利の敵に役割を持てる。近接キャラは激化武器でも良い。 | |
全ステータスを上げることができ受け・攻め共に安定感が増す。「離脱の行路」とも相性が良い。 | |
敵の攻撃を受けやすくなる。攻撃性能が補えないが、撃破されにくくなる。 | |
魔防が高いユニットにおすすめ。守備性能が低い魔道士なら反撃で撃破することも可能。 |
スキル名 | 解説 |
---|---|
傷ついた味方にワープできるスキル。闘技場防衛パーティで使うのも良い。 | |
自身のHPが減った時にワープできるスキル。「獅子奮迅」とも相性が良い。 | |
特定のユニットに有利になるスキル。属性有利のものを装備すると良い。 |
スキル名 | 解説 |
---|---|
強力な鼓舞バフスキル。混合パーティにおすすめ。聖印と合わせて2種指揮にすると良い。 | |
強力な紋章バフスキル。聖印と重複させると強力。 | |
歩行パーティにおすすめのスキル。「歩行の鼓動」や「歩行の剛撃」が比較的継承しやすい。 |
スキル名 | 解説 |
---|---|
攻撃を受ける時に自身のステータスが上がり、生存率を上げられる。 | |
強力な紋章バフスキル。Cスキルの紋章バフと重複させると強力。 | |
自身の位置に関わらずデバフを掛けられる。敵にデバフがかかっていると強力な効果を持つキャラと合わせると良い。 | |
敵にデバフを与えるスキル。魔防が高いキャラにおすすめ。Cスキルにも謀策スキルを装備すれば2種デバフが可能。 | |
近くの味方の隣に移動できる。飛行ユニット限定スキル。 | |
味方が移動しやすくなる。飛行ユニット限定スキル。 |
キャラ育成の基礎知識 | |
---|---|
効率のいいレベル上げ | 効率のいいSP稼ぎ |
特別訓練マップの周回 | 主人公は育てるべき? |
レアリティについて | 覚醒おすすめタイミング |
育成おすすめキャラ | 覚醒推奨・非推奨キャラ |
スキル継承の条件と方法 | 限界突破のやり方と効果 |
星4+10と星5の性能比較 | 10凸おすすめキャラ |
支援とその効果について | 召喚師との絆の契り |
キャラ送還のやり方 | 送還してもいいキャラ |
用途別のキャラ育成指南 | |
---|---|
再行動スキル持ち一覧 | 踊り子の性能比較 |
杖ヒーラーの育成方法 | 戦闘職ヒーラーの作り方 |
受けに強いキャラ | - |
![]() |
![]() ビビッドアーミー |
【ウルトラマンコラボ実施中!】BitCash最大1万円分が当たるキャンペーンも! 個性豊かな兵士たちと陸・空・海を制覇せよ!中毒者続出のリアルタイムストラテジー |
![]() |
![]() |
![]() ガールズ&クリーチャーズ |
【インストール不要】 ブラウザで遊べるお手軽MMORPG!勇者陣営か魔王陣営か選んで豊富なコンテンツを遊びつくせ! |
![]() |
4 | ![]() 仙境千年 |
【インストール不要】 ターン制フルオートバトルの本格MMORPG!広大な天下の旅に出よう! |
![]() |
踊り子の性能比較とおすすめスキル継承
159815
>>[159814]
みっともないったらありゃしない
あ、もちろん死神くんね
2207
7786616955
まだまだ弱いですがフレンド募集します!
© 2017-2018 Nintendo / INTELLIGENT SYSTEMS
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
踊り子はとりあえず激化救援付けときゃいいな