FEH(FEヒーローズ)における敵のAIの行動優先度を掲載しています。敵AIの行動を把握し、有利にバトルを進めるたい方は要チェックです。
敵AIの基礎知識として、「マップによって行動の優先度が変わる」という事が挙げられます。マップによっては危険範囲に入らないと動かない場合や、危険範囲に入っていても攻撃しない場合も存在します。この記事では主に闘技場マップでのAIの行動優先度を掲載しています。
敵ユニットの危険範囲に自軍のユニットがいない場合には、敵AIは「ダメージがより多く与えられるユニット」へと向かう傾向にあります。
上記の優先度が同じ場合には、自軍ユニットまでの移動コストが低いユニットが優先的に行動します。マス目数ではなく、森のコストが計算されている模様です。
上記の優先度が更に同じ場合には、パーティ編成の際に左に配置されているキャラクターが優先的に行動します。
再行動の補助スキルを受けられるユニット居る場合には、優先的に行動します。闘技場では再行動を含めた危険範囲を意識する必要があります。
敵の危険範囲に自軍のユニットがいる場合には、敵は必ず攻撃をしにきます。待機したり逃げたりすることはありません。
敵ユニットの危険範囲に自軍のユニットが複数体居る場合には、撃破できるユニットを優先的に攻撃します。複数体での攻撃や、奥義の発動・バフの補助スキルも考慮されます。
敵AIの危険範囲に撃破できる敵が居ない場合は、与えられるダメージが大きいユニットに攻撃をします。そのため特効や三すくみ有利なユニットが狙われます。
反撃されないユニットの優先度が高いのでは?という意見もありましたが、FEHのユニットステータスの傾向として、「近接装備は守備が高く、遠距離装備は魔防が高い」という点があるため、単純に与ダメージが高いユニットへ攻撃しているようです。遠距離攻撃で守備が高い春カミラで検証した所、カミラは攻撃を受けず、与ダメージの高いユニットが攻撃される結果となりました。
敵AIの行動優先度、いかがでしたか?検証不足で確定出来ていない部分もありますが、恐らく敵のAIは行動を完全に予測出来ないよう複数のパターンが用意されているという印象です。敵AIについて気付いたこと、掲載されていない情報がありましたら、コメント欄やフィードバックにてご連絡お待ちしています。
バトルの基礎知識 | |
---|---|
3すくみの属性相性 | 追撃に必要な速さの値 |
特効持ちのキャラまとめ | 地形効果まとめ |
防御地形の使い方まとめ | オートプレイのやり方 |
配置変更の方法・コツ | 増援の解説と攻略のコツ |
防衛の解説と攻略のコツ | ダメージ計算式の仕組み |
敵AIの行動優先度 | 連戦マップの攻略方法 |
![]() |
![]() ビビッドアーミー |
【ウルトラマンコラボ実施中!】BitCash最大1万円分が当たるキャンペーンも! 個性豊かな兵士たちと陸・空・海を制覇せよ!中毒者続出のリアルタイムストラテジー |
![]() |
![]() |
![]() ガールズ&クリーチャーズ |
【インストール不要】 ブラウザで遊べるお手軽MMORPG!勇者陣営か魔王陣営か選んで豊富なコンテンツを遊びつくせ! |
![]() |
4 | ![]() 仙境千年 |
【インストール不要】 ターン制フルオートバトルの本格MMORPG!広大な天下の旅に出よう! |
![]() |
敵AIの行動優先度まとめ
159958
>>[159957]
変なペアとイラストが微妙じゃなきゃ狙ったんだけどな
5677
>>[5676]
運営が査定の計算式に関して発表しない方針なので実際にはどうなのかわかりませんが、180扱いになると思います。
後は調べてないのでわからないけど、個性の実で変更するとき最初に選択されてるものは限凸した英雄でも無凸の時の不得意は残ってるっぽいので-4になるステはなるべく避けた方がいいと思います。
© 2017-2018 Nintendo / INTELLIGENT SYSTEMS
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
もう今更なのかもだけど、AIが補助スキルを使用するパターンってどうなってるんだろうな、確かにこの辺はバグ的な何かを疑う 例えば味方の板挟みになってる重装が居たとして、普通なら一回は必ず行動しないと終わらないはずだから入れ替えを付けてたら味方と入れ替わって敵から守れたはず、なのにそういう場に限って何も行動を起こさずにターン終了、これがしょっちゅうであり入れ替えに限った話じゃなくキャラによって補助を使う奴とそうでない奴がいたり、ごく稀に補助を使ったり コメ欄でもう言われてる通り確かにプレイヤー側が不利になるような怪しい動きが目に付くし、お構いなしに突っ込んで行くおまかせに対し、敵AIはちゃんと状況に応じた行動を取ってて明らかに動きが違う、と考えると意図的なものを感じるからおまかせAIの改善は期待出来ないな