FEH(FEヒーローズ)の投票大戦に関する情報をまとめています。誰に投票するべきか、投票大戦のルールの変更点や、途中集計結果など、投票大戦を遊ぶのに役立つ情報をチェックしていきましょう。
投票大戦 | |
---|---|
|
|
ラウンド | 開催期間 |
1回戦 | 2020/12/30 16:00 ~ 2021/01/01 12:59 |
2回戦 | 2021/01/01 16:00 ~ 2021/01/03 12:59 |
3回戦 | 2021/01/03 16:00 ~ 2021/01/05 12:59 |
1組目 | VS | ||
---|---|---|---|
2組目 | VS | ||
3組目 | VS | ||
4組目 | VS |
トーナメント表 |
---|
![]() |
投票大戦でおすすめの陣営の決め方は人気のある陣営に付くことです。陣営が勝利すると報酬として英雄の翼×500を獲得できるため、ランキング上位を狙わずに勝利報酬が欲しい方におすすめと言えます。女性キャラが勝利する傾向にあるので、人気のある女性キャラ陣営に付くと良いでしょう。
投票大戦で重要なシステムの1つとして、陣営と同キャラを使用すると獲得ポイントが1.1倍上がる、というものがあります。ランキング上位を狙いたい方は必ず、自分の所持している陣営を選ぶ必要があります。
投票大戦では陣営が劣勢の時に、獲得できるポイントに倍率がかかります。これを利用してボーナスの期間に旗を集中して使うことで多くのポイントを獲得することができます。個人ランキング上位を狙いたい方におすすめです。
投票大戦は劣勢ボーナスシステムによって、最後の最後で大逆転が十分起こり得るため、単純なキャラ人気だけで勝つキャラを読むことは難しいです。なので、自分が好きなキャラの陣営につくことで純粋に投票大戦を楽しむことができます。
投票大戦では、バトルに勝てなければ1ptも投票することができません(負けてから再挑戦することは可能)。確実に勝つには、自分はレベル1の陣営キャラで挑んでフレンドのレベル40キャラに無双してもらうことが一番でしょう。ただし、同じ陣営のレベル40のフレンドがいなければ成り立たないので、各ラウンドが開始したばかりのときは注意してください。
投票大戦の際には、部隊1の一番左のキャラが援軍として誰かのチームに参加します。選択した陣営キャラ以外の属性、特に陣営キャラが苦手な属性の有利属性をリーダーにしておくと、同じ陣営の仲間がスムーズにバトルに勝利することができます。
もしレベル1のキャラを使ってバトルしている場合、部隊1の一番左のキャラ(=貸出キャラ)がレベル1のキャラになっていないように注意してください。貸出キャラは同じ陣営のフレンドの援軍に行くので、レベル1の弱いキャラが来てしまうとフレンドが勝ちにくくなってしまいます。陣営の勝利のためには、貸出キャラにも気を配りましょう。
投票大戦で所属陣営に投票するには、3vs3の特別バトルに勝利しなければなりません。出撃するユニットは以下の通りです。
以上の3人で相手陣営のリーダーたちとバトルし、勝利することで投票権を獲得することができます。
投票する得点は5xフレンドの人数(最大で10人分まで)となり、フレンド数が多いほど高くなります。投票大戦専用のスタミナである「投票権」を井戸に複数しようすることで投票する得点を大幅に増やすことが可能です。
「大戦の旗」を800消費することで最大100倍までスコアを上げることができるので、時間がない方は「投票権」と「大戦の旗」を最大数消費すると時間効率が良いです。「投票権」は1時間に1個回復し、最大8個まで貯められます。
所属陣営が劣勢ではない時、投票時の得点が(1.05+経過時間x0.05)倍に増えます。1回戦あたりの開催期間が45時間なので、経過時間ボーナスは最大で3.25倍まで上昇します。
投票大戦では、劣勢になった陣営は1時間の間、無条件で投票ポイントが3倍になります。さらに時間が経過するほど倍率が上がり、最大で7.5倍のポイントで投票を行なうことができます!
投票大戦では、陣営勝利報酬やポイントの順位報酬で英雄の翼を入手することができます。英雄の翼がたくさん欲しい方は、投票大戦には積極的に参加しておくとよいでしょう。
過去に開催された投票大戦の結果については、こちらの記事にまとめています。過去の投票大戦の結果が知りたい方はこちらからご覧ください。
いかがでしたでしょうか。投票大戦は毎回異なるテーマに沿ってピックアップされたキャラを応援し、英雄の翼やミッション報酬を稼ぐイベントです。少し遊ぶだけでさまざまなアイテムが手に入るので、開催期間中は忘れずにプレイするようにしましょう。陣営キャラのガチャも同時に開催されるので注目です。
イベント名 | 開催 |
---|---|
![]() 日替わり復刻大英雄戦 |
[大英雄戦] 毎日16:00 ~ 翌日15:59 |
![]() 絆英雄戦タニア&オーシン |
[絆英雄戦] 2021/01/16 ~ 2021/01/24 |
![]() リミテッド英雄戦 |
[イベント] 2021/01/11 ~ 2021/01/18 |
![]() 想いを集めて〜志を重ねて〜 |
[イベント] 2021/01/08 ~ 2021/01/22 |
![]() アンコール♪幻の100階ダンジョン〜決別〜 |
[イベント] 2021/01/07 ~ 2021/01/28 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ビビッドアーミー |
【ウルトラマンコラボ実施中!】BitCash最大1万円分が当たるキャンペーンも! 個性豊かな兵士たちと陸・空・海を制覇せよ!中毒者続出のリアルタイムストラテジー |
![]() |
![]() |
![]() ガールズ&クリーチャーズ |
【インストール不要】 ブラウザで遊べるお手軽MMORPG!勇者陣営か魔王陣営か選んで豊富なコンテンツを遊びつくせ! |
![]() |
4 | ![]() 仙境千年 |
【インストール不要】 ターン制フルオートバトルの本格MMORPG!広大な天下の旅に出よう! |
![]() |
運ゲー要素強すぎっつうか味方がロクにスキルも付いてないクソばっかっつうか、キャラ被せも酷過ぎてな 意図的に不利な組み合わせにしてんじゃねえかってのが殆どで、おまけに同じスキル持ちの味方とばっか当たるしで、明らか相手側の方がバランスがいい レベル1で行ったって同じ投票キャラにフレンドが付いてなきゃ誰も来ねぇから結局レベル1同士で運ゲーやらされるだけ というかこのゲーム投票大戦に限らず全体的に見ても敵側が有利になる仕様ばっかな気がするわ
投票大戦の攻略情報まとめ
159956
GBAは名作多いけど100万以上売れてたソフトって確かポケモンだけだったんだよな
あと小学生の間でめちゃくちゃ流行ったのがロックマンエグゼ
エグゼ FE封印烈火 黄金の太陽 僕らの太陽 スタフィーあたりはリメイクしてほしいわ
2210
ID 4291128578
プレイ方針は維持勢ですが、モチベーションはそれなりです。
フレンド枠が50以上空いているのでキャラのレベルが40以上
であれば、どなたでも承認させて頂きます。
よろしくお願いします!
© 2017-2018 Nintendo / INTELLIGENT SYSTEMS
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
優勝したキャラを全員に配布するくらいの大盤振る舞いをすれば少しは盛り上がるか?