FEH(FEヒーローズ)における、質問掲示板(Q&A)です。皆様からの質問にはGame8攻略班も答える場合があります。ぜひ、ご利用ください!
雑談掲示板 (159956) |
質問掲示板 (5676) |
フレンド募集掲示板 (2210) |
ガチャ結果報告掲示板 (3717) |
攻略班へのQ&A (3717) |
Q&Aでよくある質問 |
質問掲示板(Q&A)
159956
GBAは名作多いけど100万以上売れてたソフトって確かポケモンだけだったんだよな
あと小学生の間でめちゃくちゃ流行ったのがロックマンエグゼ
エグゼ FE封印烈火 黄金の太陽 僕らの太陽 スタフィーあたりはリメイクしてほしいわ
2210
ID 4291128578
プレイ方針は維持勢ですが、モチベーションはそれなりです。
フレンド枠が50以上空いているのでキャラのレベルが40以上
であれば、どなたでも承認させて頂きます。
よろしくお願いします!
© 2017-2018 Nintendo / INTELLIGENT SYSTEMS
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
ステ合計についてですが、基準値179のキャラは得意ステ次第で180扱いになりますか?具体的には査定も考慮して今回のオデを初の10凸しようかなと考えています。
>>5673 恐らく盤上だけどたまに恐慌回避目的で使われるよ…たまーに
>>5673 キャラアイコンの話ならば 盤上用のキャラだと思います (つまり飛空城には設置されていないキャラ)
飛空城で上位の方達のキャラを見てみるとA枠と聖印枠にHP3を付けてる方が結構多いのですが、何か特別な理由があるのでしょうか?HPを上げる以外にもいろんなもっと良い継承スキルがあると思ったので、何かそれなりのメリットが有るのでしょうか?
>>5671 アドバイスありがとうございます!
>>5670 つかうのがイベントの周回くらいならそのままでも問題なしだが、闘技場などが高査定帯なら他に特に使いたい候補が他にいないなら使った方がいいと思う。
念願の比翼アルフェンスが当たったのですが、攻撃↓速さ↑個体でした。マンゴーを使わなければ使い物にならないのでしょうか?
>>5668 こんなところにいたとは…。 ありがとうございます!
>>5667 ストーリー→外伝41
明日までのデイリークエストに 比翼アルフォンスを斧で倒せというのがあるのですが、このキャラはどこで敵としてでるのでしょうか?
>>5665 城で見かけたらお手柔らかに、ちなみに兄妹は比翼能力で自操作で攻めるのも有利だし防衛もかごで牽制できるから無凸でも間違いなく強キャラですよ
>>5664 強キャラには光か天の祝福を、防衛にはそのシーズンの神階と伝承キャラでほぼやってきたのでその発想はなかったですね。無凸なのでそこまで活躍させるのは難しいと思いますが、確かに一体で両方出来ちゃいますね。
>>5658 防衛部隊は部隊ロック機能があるので闇部隊編成、闇部隊ロック、理シールに付け替えて理部隊編成、理部隊ロック、以上両方のシーズン編成とロック確認後は光と天シールをシーズンごとに張り替えれば一体のアルフォンス兄妹でも攻守すべての部隊で大活躍できますよ …強敵に塩を送っちゃったかな(汗)
>>5661 デバフの質問にバフの回答してた 馬鹿だな俺… でも役に立ったようで良かったです
>>5661 なるほど!!わかりやすくありがとうございます! 青バフの意味が分からなくて『武器の説明文かな…?全部白だ…』とか思って困ってました! 安心して凪継承出来ます!本当にありがとう!
>>5660 なります ターン開始時に〇〇(主に※青バフ) 戦闘中〇〇 は基本重複可です 尚、戦闘中〇〇は重複可 青バフは重複不可です ※キャラのステータス見た時に数値が通常時よりも上がっている場合は数値が青くなってる事から俗に青バフと呼ばれています
速さ守備の凪(Bスキル)と攻撃速さの威嚇(Cスキル)ってデバフ部分重複しますか? 速さ-8になるのかな?
>>5658 現環境は攻撃が圧倒的に有利なので防衛の方が良いと思いますが、始まりの鼓動が欲しいですね。
比翼アルフォンスは飛空城で使うなら攻めと守りどちらの方がいいのでしょうか?どっちの種類の祝福をつけるかの参考によろしくお願いします。
>>5655 >>5654 お二方ともご回答ありがとうございました。 とりあえずヘンリーには継承させずに、レベル上げて使ってみようと思います!
>>5646 聞いたところ無課金微課金っぽいので凸った方がいいかと思います、戦力集中の恩恵の方がでかいので、勿論他に相方がいるなら相互大紋章継承するのもあり
>>5653 ガトリーはスペック的には初期からよくある汎用槍重装の最新版でイドゥンに優っている点は竜特効がないことや素材として新しいスキルを持っている点だと思う。 イドゥンが優ってる点は専用武器に重装特効があるので総エガや伝エガみたいな厄介な緑重装を相手に有利に立てる点かな。ただ重装特効と竜特効の2つの弱点があるから使うならその点を注意すべきだと思う。 後イドゥンの専用武器はXmasベルの武器効果にある自傷効果と相性がいいからXmasベルが手持ちにあればXmasベルの相方候補の1人と考えてもいいかもしれない。
>>5653 他の手駒によるけど、特攻の少なさではガトリーかな?エガなど緑に強キャラ多いので赤壁も結構重宝する。どちらもAそのままだとただの鈍足的(まと)になるなで、遠反運用が必須かな? ヘンリーに大きな可能性を感じているなら継承してもいいけど最優先すべきでも無いと思う。どうしてもと言うなら私はイドゥンを残すかな…。
守備魔防の城砦3の素材としてはイドゥンとガトリーどちらが良いのでしょうか? 先日巷で強いと聞いたヘンリーを武器錬成しました。そのA枠に入れようと思ったのですが、星5を素材にしたことがないのでびびって質問させていただきました。 個体値は イドゥン 防御↑魔防↓ ガトリー 攻撃↓速さ↑ です。 まt、どちらも一体ずつしか持っていないので継承させずにそのまま育てたほうがいいのでしょうか?
>>5650 ご回答ありがとうございました
>>5650 押し間違えた続き。 なので獣に対しては金剛の反撃・近距離を使えば獣に対して反撃可能です。
>>5648 説明文読み直すとわかると思いますが「〜の反撃」の部分は 金剛の反撃=剣や弓などの武器や爪、牙の物理的な攻撃に対してのみ攻撃守備+5にした反撃可能にするスキル。 明鏡の反撃=魔法や杖、ブレスで非物理的な攻撃に対してのみ攻撃魔防+5反撃可能にするスキル。
>>5648 獣は金剛の反撃でも反撃可能。
金剛の反撃近距離→剣槍斧に反撃 明鏡の反撃近距離→竜に反撃 ですが、獣は無印の近距離反撃でないと反撃出来ませんか?
>>5646 すぐ思いつくのはそれぞれ違う祝福つければ縛鎖の闘技場や飛空城で使う場合、シーズン毎に祝福を付け直す必要がなくなることくらいかと。